現在9連覇中の7高木、直近4ヶ月の勝率は95%と群を抜いている。最近のレースは上手い位置取りからのスピードあるカマシ、捲りが決まっている。
好調7高木には逆らえないので、次位候補はナショナルチームの1太田や9連勝中の5石井、3着は手広く狙いたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 |
2 | 2 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
3 | 3 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 |
4 | 4 | 山原さくら | 104 | 高知 |
5 | 5 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
6 | 6 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
7 | 高木 真備 | 106 | 東京 | |
誘導 | 松永 真太 |
ナショナルチームに加入して力を付けている1梅川、現在5連覇中、対する連覇を目指す6小林は2連覇中ではあるが、まだまだ切れは悪い。
しかしオリンピックの内定を受けているだけに互角の勝負に持って行きそう。7佐藤も気になるが…
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 梅川 風子 | 112 | 東京 |
2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 |
3 | 3 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
4 | 4 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
5 | 5 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
6 | 6 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
7 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | |
誘導 | 別所 英幸 |
本命視する4石井は8月のガールズドリームで児玉碧衣の捲りを差して優勝とビッグに強い。俊敏な立ち回りから首位を目指す。
次位候補は安定感ある6尾崎。先行タイプの3奥井や118期の1尾方が無欲の積極策に出れば恵まれることもある。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
2 | 2 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
3 | 3 | 奥井 迪 | 106 | 東京 |
4 | 4 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
5 | 5 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
6 | 6 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
7 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | |
誘導 | 松永 真太 |
2年連続の賞金王の7児玉は現在、高木真備に負けているが焦りはない。ここで優勝を決めてGP3連覇に弾みをつけたい。そして地元なので負けられない。
次位候補はパワーある5柳原やマークしぶとい6小林、今年V10の1坂口も絡めたい。穴目は前々に踏む復活の2加瀬の2着付け。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 |
2 | 2 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
3 | 3 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
4 | 4 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
5 | 5 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 |
6 | 6 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
7 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | |
誘導 | 別所 英幸 |
ナショナルチームに加入してパワーアップした5梅川は1走目、オリンピックに内定している小林優香を封じて押し切った。ここも同じナショナルチームの7太田、2佐藤がいるがパワーで押し切る。その7太田、2佐藤も一走目の動きは悪くなく連絡しそう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
2 | 2 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 |
3 | 3 | 山原さくら | 104 | 高知 |
4 | 4 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
5 | 5 | 梅川 風子 | 112 | 東京 |
6 | 6 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
7 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | |
誘導 | 松永 真太 |
現在20連勝と抜群の安定感と器用な走りは女王、児玉碧衣と肩を並べた程の勢い。ここも連勝を伸ばして決勝戦に駒を進めたい。相手は4小林だ、最近のレースは少し思っ切りが悪いイメージだが、仕掛けどころを間違いなければ逆転も十分にある。3石井は連を外せは優出の可能性がなくなるので勝負して来そう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 高木 真備 | 106 | 東京 |
2 | 2 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 |
3 | 3 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
4 | 4 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
5 | 5 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
6 | 6 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
7 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | |
誘導 | 別所 英幸 |
地元開催の平塚グランプリに何がなんでも出場したい1尾崎、初日は硬い動きで4着も今日が正念場となり気合いも入る、激戦も予想されるが抜け出して来そう。しかし、初日動きが良かった6久米、2柳原や児玉の捲りをしっかりと追走した7坂口も圏内。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
2 | 2 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 |
3 | 3 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
4 | 4 | 奥井 迪 | 106 | 東京 |
5 | 5 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
6 | 6 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
7 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | |
誘導 | 松永 真太 |
思っ切りの良い捲りで連勝を伸ばしている4児玉、今日も先行しそうな7尾方がいるがパワーで捲り切る。レース巧者3石井が対抗視。7尾方も積極的で4児玉の後位が縺れるなら2、3着に粘ることも。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 |
2 | 2 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
3 | 3 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
4 | 4 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 |
5 | 5 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
6 | 6 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
7 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | |
誘導 | 別所 英幸 |
このガールズトライアル、昨年から5着の5連続でなかなか勝てない4石井だが直近の高松、大宮、青森と9連勝で乗り込んで来ただけに悔しい気持ちを出し切り白星で締める。次位候補も力差ないが地元の5大久保や積極的な3吉岡。穴目は一発を秘めている6山原から。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
2 | 2 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
3 | 3 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 |
4 | 4 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
5 | 5 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
6 | 6 | 山原さくら | 104 | 高知 |
7 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | |
誘導 | 松永 真太 |
本命視する5坂口は、今年10回の優勝で賞金8位、昨日は先行する7奥井の番手で競り負ける形で優出を逃したが、このメンバーならしっかりと立て直し勝ちを目指す。1小林も本来の頭脳プレーが乱れてはいるが好位キープから逆転もある。パワーは7奥井で逃げ切りも。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
2 | 2 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
3 | 3 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
4 | 4 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
5 | 5 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 |
6 | 6 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
7 | 奥井 迪 | 106 | 東京 | |
誘導 | 別所 英幸 |
連勝で勝ち上がったのは4高木と7梅川、それにオリンピック内定の1小林に、ナショナルチームの5太田、3佐藤、6鈴木奈央、それにGP出場経験者の2鈴木美教とスピードスターが揃い激戦区だ。しかし、進化している4高木の強さが目を引く。冷静な立ち回りから最後は抜け出すとみた。7梅川も好調で逆転もあり、1小林もGP出場に一発捲り狙いか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
2 | 2 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
3 | 3 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 |
4 | 4 | 高木 真備 | 106 | 東京 |
5 | 5 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 |
6 | 6 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
7 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | |
誘導 | 松永 真太 |
2日間の1児玉の強さは別格だし内容も素晴らしい。本人が言うように力を出し切る競走に心掛けているとレースに迷いはない。4尾方、7柳原の機動力タイプの動きを見据え一気に捲って完全優勝か。次位候補はビッグに強い6石井が1児玉のマーク策に出ればしっかりと追走する。穴目は地元GPを目指す5尾崎から。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 |
2 | 2 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 |
3 | 3 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
4 | 4 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
5 | 5 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
6 | 6 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
7 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | |
誘導 | 別所 英幸 |
1平原が総合力ではまさっているし特別競輪の勝ち上がりは熟知している。連携する5諸橋、8木暮の3車はプラス材料。しかし2日目の動きは重く、前々と攻める6畑段や好調7菅田、更に今節動きが光る3岩本がいるだけに激戦も予想され、3岩本が冷静に仕掛けると9内藤の差しも魅力。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
2 | 2 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 |
3 | 3 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 |
4 | 4 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | |
5 | 6 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 |
7 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | |
6 | 8 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 |
9 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
初日のレースでグランプリ出場が危ぶまれた7山田はしっかりと修正し2日目、渡邉一成の先行を3番手から追い込んで1着と何とか二次予選A迄勝ち上がる事が出来た。積極的で男気ある5清水が前なら期待がもてる。しかし、9野原がレースを乱せば2和田の捲りもあるかも。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 |
2 | 2 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
3 | 3 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
5 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | |
5 | 6 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 |
7 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | |
6 | 8 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 |
9 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | |
誘導 | 北津留 翼 |
初日、2日目と捲り炸裂で連勝で勝ち上がった5松浦が2新山、4松井のナショナルチーム同士のもがき合いを捲って捕らえる。2新山が先行すれば9新田、4松井が先手を取れば1郡司に展開が向く。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
3 | 3 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 |
4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | |
5 | 6 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
6 | 8 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
9 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | |
誘導 | 小川 勇介 |
GIナイター小倉競輪祭5日目、大詰めの準決勝を迎える。二次予選では私の孫弟子である山田英明が賞金ランキング9位と何がなんでも取りこぼせないレースになるため、注目して見ていたが、清水裕友の男気先行に乗って1着。見ている私も、脚がつりそうでした(笑い)。
ダイヤモンドレースでは、ナショナルチーム同士の松井宏祐と新山響平のもがき合い、更に、もがき合いを制した松井の番手、郡司浩平と松浦悠士と捲り合いで迫力あるレースだった。結果は郡司が合わせ切って1着、郡司から浮かされながらも松浦2着、後方から捲って突っ込んだ新田祐大が3着と終わって見ればSS班で上位を占めた。
今日の準決勝、どのレースも見応えある戦いが予想されるが競輪祭の9枚の切符を得るのは誰か楽しみだ。
2郡司の3日間の動きは堂々とした南関の軸となる動きだ。連携する9和田に、グランプリの権利を確実にさせる為にもラインで決める走りをしそう。積極的な4新山の番手3諸橋が展開を生かす事も。来年から静岡に移籍する5深谷が中部登録、最後GIなので気合いが入っているので狙って見たい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
3 | 3 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 |
4 | 4 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
5 | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | |
5 | 6 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 |
7 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | |
6 | 8 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 |
9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
大会2連覇と賞金王を目指す1松浦が冷静な立ち回りから決勝戦進出を目指す。番手5小倉もしっかりと追走する。ただ、関東3車連携で3平原に展開は向くしグランプリ出場に諦めていない2浅井の強襲も十分にある。穴目はカマシか捲りで一発にかける9松井から。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 |
2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
4 | 4 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 |
5 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | |
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | |
6 | 8 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | |
誘導 | 北津留 翼 |
本命視する1山田は、予選1では体がこわばった感じで5着となり、後がない状態だったが2日目3日目としっかりと調子を上げて連勝とGP進出に燃えている。1番車でスタートの位置も取れ何でも出来そう。9岩本の先行を前々と攻め2新田や3古性に合わせて捲りで決める。2新田は位置にこだわらず8番手から持ち味のスピードを生かし捲り切ることも。穴目は3古性の変幻自在の動きから4稲川が伸びる事も。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 |
2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
3 | 3 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
4 | 4 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | |
5 | 6 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
7 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | |
6 | 8 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
誘導 | 小川 勇介 |
GP出場に勝負している9守澤、その9守澤を盛り立てる6高橋、3菅田、東北勢が主導権を取り、バックから3菅田が7吉田や5岩本の仕掛けに合わせ番手捲り、最後は9守澤が抜け出す。
5岩本が東北勢に抵抗すれば7吉田の捲りが決まるかも。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 |
2 | 2 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
3 | 3 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 |
4 | 4 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
5 | 6 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 |
7 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | |
6 | 8 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 |
9 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
連日、積極的な走りの5新山の番手、1佐藤がきっちりと抜け出す。3和田も昨日は逃げて1着も5新山相手では捲りか。
9稲垣は前々と攻め、地元2園田、好調7長島は単騎なだけに東北勢に有利な戦いか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 |
2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 |
3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | |
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | |
6 | 8 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 |
9 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | |
誘導 | 北津留 翼 |
4松井、9郡司、7和田の南関ラインが強力で、すんなりなら9郡司が優勝するだろう。
しかし関東ラインの前を任された6鈴木の抵抗や2古性が9郡司の番手に粘ることも十分考えられる。そうなると単騎1新田が異次元の捲りで優勝しGP出場を決めそう。
でも4松井の番手をすんなり9郡司が回れば南関で決まる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | |
5 | 6 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
6 | 8 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | |
誘導 | 小川 勇介 |
もう、今の勢いは手の付けようがないといった印象の7高木。ここも相当人気を集めそうなレースだが、果たして早めにいくのか?ある程度待ってからの仕掛けになるのか?そのあたりの判断が勝負を決めそう。
5石井寛はとにかく展開を読む力に長けているし、切れ味も戻ってきた。もし、勝ちを意識して、仕掛けが遅れるようなら、もしかすると…というのはあるかもしれない。
そんな中で確かに強弱はあるもののトップスピードが高いのは1太田。近況、思い切って攻めるレースも増えているし、もし、みんなが見合って見合ってという展開になるなら、後ろから一気のスパートで上位に食い込んでくるところに期待したい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 |
2 | 2 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
3 | 3 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 |
4 | 4 | 山原さくら | 104 | 高知 |
5 | 5 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
6 | 6 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
7 | 高木 真備 | 106 | 東京 | |
誘導 | 松永 真太 |
この舞台でも臆することなく強気に攻めていきそうなのは2吉岡。データが示す通り、隙あらば積極的にというレーススタイルは印象的。
そんな2吉岡がいる中で、位置を取りにいく選手より、前へ前へ、先行含みで攻めることのできる選手がいる方が有利な流れになるのでは。そういう意味ではやはり1梅川が一歩リードと言わざるを得ない。確かに6小林のトップスピードも魅力だが、6小林は後ろに置かれてしまう可能性も高そうで、そうなると強気に推せない。
場合によっても先行してもいいぞ!くらいの気持ちで前へ前へ、となると、ここでは1梅川になりそう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 梅川 風子 | 112 | 東京 |
2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 |
3 | 3 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
4 | 4 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
5 | 5 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
6 | 6 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
7 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | |
誘導 | 別所 英幸 |
どんな展開にも対応できるマルチさと、タテの切れ味を併せ持つ4石井貴。5奈良岡あたりと位置取りがバッティングする危険性はあるものの、やはりこのメンバーなら軸になってくるだろう。
ただ、気になるのが前回の失格。そのあたりが多少メンタル面に影響を与えているのなら、もしかすると波乱のケースも考えられる。
その時はドームとは比較的相性のいい6尾崎のツッコミを!!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
2 | 2 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
3 | 3 | 奥井 迪 | 106 | 東京 |
4 | 4 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
5 | 5 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
6 | 6 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
7 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | |
誘導 | 松永 真太 |
7児玉の場合、力で誰かに負けるということは考えにくい。もし、1着でないとするならば、タテ脚のある、器用な選手に後ろにベタ付けされて抜かれるケース。
そういった意味で、7児玉にとって敵はいないのでは。確かに6小林は位置取りが巧みだし、車番的にも7児玉の隣なのでベタ付けはしやすい。
しかし、7児玉を抜けるだけのタテ脚があるかどうかは微妙。なので、ここは素直に7児玉本命で勝負する。相手は、位置取りの6小林に赤丸急上昇の1坂口、5柳原あたりまで、できるだけ絞って勝負したい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 |
2 | 2 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
3 | 3 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
4 | 4 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
5 | 5 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 |
6 | 6 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
7 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | |
誘導 | 別所 英幸 |
昨日のコラムで何気なく「ガールズは得意なんです」なんて言ってしまったばっかりに・・・「橋本さん、あんな張り切ったことよく言えますよね~。あんなこと書いた後に予想コラムですから、もう百発百中当てますよ!って宣言しているみたいなもんじゃないですか。いやぁ、ビッグマウス!亀田3兄弟みたいですよね」と私を怯えさせたのは、このコラムでもおなじみのどりあんず平井さん。
もうね~。ほんとにいきってるつもりはなかったんですけど、最初から自分で風呂敷を広げるのはよくないですね。結果、まぁ惜しいところはあったものの4戦1勝、勝率25%で「得意です」はないよね~。という反省の一日になりました。
逆に、どりあんずの平井さんは4戦3勝。彼の高笑いがメディアドームに響き渡ったのです。人間、何事も謙虚に。もし、自分で得意だなぁと思っていても「私、比較的、自信はあるんですけど、どうでしょうね~。うまくいくかなぁ」くらいに留めておく方がいいですね。なので、昨日の発言で広げた風呂敷を少し小さめのものに訂正します。「私、ガールズケイリン、何となく当たってることが多いような気がするんです(笑)」
初日、ラストは余裕の追い込みで好スタートを切った5梅川。まだまだ、底が見えていない印象で、ここも前々踏んでいく中で好展開になっていくだろう。ただ、難しいのは、果たして誰が思い切って仕掛けてくるのか?比較的仕掛けの早そうな2佐藤、3山原は、初日取りこぼしている。特に2佐藤に関しては勝負駆けと言っていいだろう。逆に3山原は着的に厳しいものがあるので、開き直って勝負できるか?初日の6着が積極性に繋がるとみて、3山原の逃げから考えてみる。軸は流れに乗りつつ捲ってくる5梅川で。相手は力で対抗というより、流れに乗れるタイプの1大久保、6細田あたりを抜擢!昨日良かった7太田、勝負駆けの2佐藤は3着までの評価で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
2 | 2 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 |
3 | 3 | 山原さくら | 104 | 高知 |
4 | 4 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
5 | 5 | 梅川 風子 | 112 | 東京 |
6 | 6 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
7 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | |
誘導 | 松永 真太 |
どうしても、ここを取ってGPへという強い思いで地元開催に臨む4小林。しかし、初日の3着で、ここ大敗は許されなくなった。そうなると、より積極的に攻めるレースがやりづらくなってくる。元来、脚を溜めての一撃が魅力な上に、慎重な立ち回りをしなければ、となると、どうしても厳しいと言わざるをえない。あと、昨日の捲りは重そうだった。3石井寛も同様。位置取りが生命線なのに初日5着は厳しい。そういった意味で、初日快勝の1高木に有利なのは間違いない。他の選手が見合って見合ってという展開なら、一気に前を叩いてしまうことも考えて。相手筆頭は6鈴木美だが、ワンチャンスにかける7吉岡あたりの粘りに期待したい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 高木 真備 | 106 | 東京 |
2 | 2 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 |
3 | 3 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
4 | 4 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
5 | 5 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
6 | 6 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
7 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | |
誘導 | 別所 英幸 |
ここ、果たして誰が主導権を握るのか?難しいレースになった。確かにバック本数2桁の選手が多いものの、1尾崎は勝負駆け。7坂口は昨日のレースを見る限り、自分で動くというよりも、といった印象。ならば、こういう時に思い切って勝負できるのはやはり4奥井になってくるだろう。4奥井が逃げて粘る!結構つきそうなところで勝負してみる。穴は、今回大化けの予感!6久米!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
2 | 2 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 |
3 | 3 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
4 | 4 | 奥井 迪 | 106 | 東京 |
5 | 5 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
6 | 6 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
7 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | |
誘導 | 松永 真太 |
今回、かなり仕上がっている印象の4児玉。全く相手を寄せ付けない走りは女王の貫録十分で「今回は絶対に優勝」という強い思いを感じた。前走のアクシデントが心配な3石井貴だが、思ったほど悪くはないか。ここなら位置取りしっかりと。基本、4児玉の後ろをターゲットにゴール勝負を狙いにいく。ただ、怖いのは初日、長い距離で勝負し末が甘くなったものの一撃の魅力を秘める7尾方。同門で1、2着を決めるという車券も少々。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 |
2 | 2 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
3 | 3 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
4 | 4 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 |
5 | 5 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
6 | 6 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
7 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | |
誘導 | 別所 英幸 |
実績上位の4石井寛に全く元気がない。道中の判断、切れ味、共に全く精彩を欠いており、強気に勝負!とはとても言えないレース。むしろここなら積極的に展開を作っていきそうな3吉岡が粘りこむところに期待して。相手筆頭は、2日目逃がされる展開になったものの、ここ地元といってもいいような6山原の一撃、脚力面で見劣りするところはあるものの、今回流れに乗れている5大久保あたりに期待したい。4石井寛は2、3着までの評価。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
2 | 2 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
3 | 3 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 |
4 | 4 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
5 | 5 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
6 | 6 | 山原さくら | 104 | 高知 |
7 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | |
誘導 | 松永 真太 |
ランキングボーダーで今節を迎えた5坂口。昨日は何としても決勝へという思いが強すぎたのか、大事に行き過ぎた印象で、どうやらこのままいけばGPは次点に終わりそうな感じ。もう、そうなってくると失うものはない。いい意味で開き直って臨めれば、自ずと結果はついてくる、はず!今年、飛躍的にパワーアップした5坂口がここはしっかりと人気に応えるところを基本に考える。あとは今節一息だが、立ち回りの巧い1小林、4當銘に、まだまだ元気な3加瀬の捲りに期待して。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
2 | 2 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
3 | 3 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
4 | 4 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
5 | 5 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 |
6 | 6 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
7 | 奥井 迪 | 106 | 東京 | |
誘導 | 別所 英幸 |
このバンク、無類の強さを誇る7梅川。3連覇に向けて死角なし、といった雰囲気で、何より自信に満ち溢れているといった印象。ただ、怖いのはやはり4高木。今節、道中の判断が冴えわたっている。2日目も勝負所で内が開いたのを見逃さずにつけているところを見ると、やはり7梅川を破るとしたら4高木をおいて他にいないのでは。配当的な妙味はなさそうだが、7梅川と4高木の折り返しは仕方ない。そこに食い込んでくるとしたら、ワンチャンス!一撃ありそうな1小林、5太田あたりか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
2 | 2 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
3 | 3 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 |
4 | 4 | 高木 真備 | 106 | 東京 |
5 | 5 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 |
6 | 6 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
7 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | |
誘導 | 松永 真太 |
今節、非の打ちどころが全くない1児玉。昨年の悔しさをここで晴らす可能性は限りなく高い。自信をもって車券の軸で勝負したい。問題は1児玉の2着だが…今節、動きが冴えわたる3久米の実力は本物とみて。ラスト伸びてくるところに期待する。6石井貴の判断が難しいところだが、万全とまではいかない印象。むしろ5尾崎の切れ味、4尾方の粘り、この辺りにウエイトを置いてみたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 |
2 | 2 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 |
3 | 3 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
4 | 4 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
5 | 5 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
6 | 6 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
7 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | |
誘導 | 別所 英幸 |
昨日、素晴らしい粘りを発揮した6高橋。確かに9深谷は強いが、その9深谷と言えども6高橋を簡単にねじ伏せられるとは思えない。1佐藤慎のブロックもあるだろう。6高橋は、後ろの王者を全面信頼でガンガン逃げる展開になり、その勢いに押されて、9深谷が後ろで仕掛けを躊躇してしまうという展開も十分にあり得るのでは。展開はやはり1佐藤。4成田も堅実。しかし、個人的に期待したいのは、混戦レースに強い8岩津。車群を縫って突っ込んで来るところに期待して、8岩津の2、3着で勝負してみる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 |
2 | 2 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 |
3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 |
4 | 4 | 成田 和也 | 88 | 福島 |
5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | |
5 | 6 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 |
7 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | |
6 | 8 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 |
9 | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | |
誘導 | 柳詰 正宏 |
4着権利の二次予選A。自力型は比較的強気に勝負できる、という部分はあるものの、ここで積極的に行ける選手となるとある程度限られてくるのでは。確かに1平原が果敢に駆けるという可能性もゼロとは言えないが、やはり昨日の走りを見ても3岩本が一気に主導権を握りにいくレースになるのでは。ならば展開は9内藤に。3岩本にきっちり付け切りさえすれば、もちろん最後は差し切るところまで十分にありそう。1平原に関しては、曲者6畑段や、7菅田がいる中で、簡単には中団は取れなさそうなので、ある程度車券的には割り引いて考える。穴で絡めたいのは、前々攻める中で、流れに乗れた時の4稲垣、そして今節充実の2山崎あたりか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
2 | 2 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 |
3 | 3 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 |
4 | 4 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | |
5 | 6 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 |
7 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | |
6 | 8 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 |
9 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
2走目、勝つには勝ったが、やはり初戦同様動きが重かった7山田。何とか最後に抜け出したという印象で、正直強くは推せない印象。ただ、前に5清水がいるとなると話は別。9野原がどう考えているか?というのが最重要ポイントになってくるが、ここなら5清水が最終的に主導権を握ると想定して。1坂本の追走も、昨日のレースを見る限り問題なし!7山田軸で、できるだけ絞って勝負する本命レース。ヒモで穴があるとしたら、8宿口、3東口あたりか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 |
2 | 2 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
3 | 3 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
5 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | |
5 | 6 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 |
7 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | |
6 | 8 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 |
9 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | |
誘導 | 北津留 翼 |
1郡司を後ろに付ける4松井。一方、9新田が後ろになる2新山。この2人、どうしても叩き合う運命は避けられないか。4松井も2新山も元々構えるタイプではない上に、後ろがとにかく重い。おまけに準決勝フリーパスのレース、となればどうしても5松浦の展開になるのでは。5松浦は、後ろが6柏野なので、無理矢理駆ける必要はなにもないし、展開の読みは的確。もう、ここはアタマ5松浦に固定して、スジも抑えつつ狙い目もできるだけ絞って勝負したい。怖いのは単騎8稲川の絡みか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
3 | 3 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 |
4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | |
5 | 6 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
6 | 8 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
9 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | |
誘導 | 小川 勇介 |
いやぁ、荒れる荒れる!!小倉の海は大シケですよ!!こんな荒れた海の日は、普通だったら漁師はお休み。陸でゆっくり家族と過ごすのが定番かもしれませんが、我々、競輪祭を盛り上げる使命を担っている立場からすると、そんな訳にはいきません!!
たとえ海が大荒れであろうとも、車券という船を出すしかないんです!!うまくいけば大きな収穫があるかもしれない、しかし!!命を落とす危険と背中合わせ。それは分かった上で、北島三郎の歌をBGMに男は戦います。「まーつりだ、まつりだ、まつりだ、けいりんまつーりー!!」そして散るんです。
嗚呼、散りました。気持ちいいくらい散らせていただきましたよ。稲垣選手の1着、というか畑段選手の先行、誰が予想できたんですか??宿口選手の大捲り、あそこまで清水選手の先行に迫るなんて...私の想定には全くありませんよ!!和田圭選手が3番手から突っ込む??はぁ??ちゃんちゃらおかしいぜ!!なんて予想した人をきっと罵倒していたでしょう。
捲る長島選手の3番手の芦澤選手が2着に入るなんて...3回生まれ変わってもそんな発想思いつかないですよ。でも、これで終わった訳ではありません。今日、明日と戦いは続きます。クライマックスの栄冠に向かって!!選手と同じように、今日も、私は荒れた海に船を出したいと思います!!亡骸は、頼んだぞ!!
昨日、高橋との先行争いは長引くのではないか?と思っていた私の考えをあざ笑うかのように、あっさり力勝負を制して2着に逃げ粘った5深谷。もう、叩きにいく時のトップスピードもさることながら、末もしっかりしていて、ここも強気に攻めれば自ずと結果がついてくるのでは。勿論、4新山がその気になれば手こずる可能性もあるのですが、3諸橋、6宿口が後ろという、混成ラインで、それも準決勝。これまでのように4新山が思い切って仕掛けることができるかは微妙。少しでも4新山が勝ちにこだわるならば、逆に5深谷にとってはプラス材料と言っていいだろう。あとは2郡司の総合力。中部両者に、2郡司を絡めるところを基本に狙ってみたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
3 | 3 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 |
4 | 4 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
5 | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | |
5 | 6 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 |
7 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | |
6 | 8 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 |
9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
ダイヤモンドレースは、とにかくラインの為に!!そんな思いがひしひしと伝わった9松井。ただ、自分のタイミングで仕掛けられたら、ここトップスピードも粘り腰も、全く引けを取らないのでは。関東ラインの前をつとめる7長島が3平原を連れてどう考えているのか?が重要なポイントになってくるところだが、7長島も31歳。後ろを引き出すためだけのレース!というのは考えていないだろうし、それを3平原が望んでいるとも思えない。ならば、9松井が残る可能性は十分あるとみて。6東とのライン車券はもちろん必要だが、むしろ、1松浦との折り返しに比重を置いて、強気に勝負してみたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 |
2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
4 | 4 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 |
5 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | |
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | |
6 | 8 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | |
誘導 | 北津留 翼 |
ランキング8位の守澤が優勝戦線から脱落した今、1山田にとって決勝戦に進めれば、賞金で逆転!グランプリへの可能性が大いに広がるという大事な大事な準決勝。ここはとにかく前へ前へ、死にもの狂いで好位置を確保しにいくことは間違いないだろう。9岩本の先行の可能性が高そうで、基本はその3番手。3古性と思惑がバッティングする可能性があるのが気がかりだが、何が何でも位置を取りにいくだろう。その中でチャンスの光が見えてくるのは地元の5園田。GPの賞金がかかっている1山田への気遣いはあるだろうが、やはりここは5園田の庭!!ラストは遠慮なく直線、コース探して突っ込んで来るところに期待したい。九州ワンツーはもちろんだが、スーパーダッシュの2新田との組み合わせが勝負目になってくる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 |
2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
3 | 3 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
4 | 4 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | |
5 | 6 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
7 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | |
6 | 8 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
誘導 | 小川 勇介 |
競輪祭後半戦、尻上がりに状態が上向いている印象の6高橋。何より粘り強いのが好印象だが…5岩本のパワーも侮れない。ここはほぼ5分の評価で。
ある程度、両ラインが早め早めに動いていきそうなので、どうしても展開は7吉田に向いてくるのでは。4日目の切れ味は絶品で、あの切れ味なら4芦澤がついていけない可能性もあり得る。車券の軸は7吉田に据えて。
スジ車券ももちろん押さえるが、むしろ賞金を少しでも上積みしておきたい9守澤、あとは5岩本にのる1鈴木あたりに。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 |
2 | 2 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
3 | 3 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 |
4 | 4 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
5 | 6 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 |
7 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | |
6 | 8 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 |
9 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
準決勝は郡司の捲りに沈んだ5新山だが、一次予選での走りを見る限り、かなり仕上がっている印象。
3和田真、7長島あたりもかなり状態は良さそうだが、ここはしっかり主導権を握って粘りのレースになるとみて。番手は安定感抜群の1佐藤慎。5新山の仕掛け次第にはなってくるが、場合によっては8佐藤友まで突き抜けるところは考えておきたい。
別線で絡むとしたら、7長島の一撃に、2園田の強襲、3和田真に乗る6東の絡みまで考えて。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 |
2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 |
3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | |
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | |
6 | 8 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 |
9 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | |
誘導 | 北津留 翼 |
準決勝、驚異的なスピードで前団を呑み込んだ1新田。ただ、あまりにも強すぎるため和田圭が離れてしまい、孤独な決勝戦になってしまった。
一方、南関、関東はラインの絆での勝利。これは非常に大きいと言わざるを得ない。中でも特に南関!ダイヤモンドレースで新山相手にあれだけ主導権にこだわった4松井。
6鈴木も後ろが3平原なのでとにかく前へ前へという思いは強いだろうが、普段から4松井の方が果敢に攻めている上に、9郡司、7和田に対して「何としても2人のうちのどちらかにタイトルを」という思いが強いのでは。
ここは迷わず、9郡司と7和田健太郎の折り返しで勝負する!3着は3平原、1新田、プラス大阪両者で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | |
5 | 6 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
6 | 8 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | |
誘導 | 小川 勇介 |
19連勝中の7高木選手は賞金的にもグランプリは確定圏内。去年の悔しさからここは力爆発するだろう。
競輪祭初の出場になる1太田選手だが、スプリントで小林選手、梅川選手を破り優勝し仕上がってる1太田選手。
7高木の後ろを追走したい6大久保選手は気合い乗る。7高木頭で3成田選手も視野に。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 |
2 | 2 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
3 | 3 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 |
4 | 4 | 山原さくら | 104 | 高知 |
5 | 5 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
6 | 6 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
7 | 高木 真備 | 106 | 東京 | |
誘導 | 松永 真太 |
去年の1梅川選手は児玉選手を差し2連覇達成。
ストイック1梅川はまだ納得していない。
今回も鬼の捲り足を見せてくれるだろう。
対する6小林選手。小倉バンクで初日まだ一位以外は無し。
去年の優勝した二人が初日から対決。
ここは3鈴木選手を入れた予想で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 梅川 風子 | 112 | 東京 |
2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 |
3 | 3 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
4 | 4 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
5 | 5 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
6 | 6 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
7 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | |
誘導 | 別所 英幸 |
4石井選手は大舞台に強い。経験値でいえば6尾崎選手も一緒。小倉バンクに対しても二人は好バンク。ワンツーは期待されることだろう。
だが、新人1尾方選手は思い切りぶつかっていく。
練習もしてきたはず。カマスタイミングさえ合えば。だが4石井選手の捲り足は強い。頭4石井からの流れで。穴目は1尾方で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
2 | 2 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
3 | 3 | 奥井 迪 | 106 | 東京 |
4 | 4 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
5 | 5 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
6 | 6 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
7 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | |
誘導 | 松永 真太 |
グランプリ確定圏内にある7児玉選手。
間違いなく目指すはグランプリ三連覇。
結果より内容をとインタビューでも言っていた通り一レースづつ7児玉ここにありをみせてくれるだろう。
着いずるは、6小林選手、1坂口選手、後ろはあえて広く予想します。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 |
2 | 2 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
3 | 3 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
4 | 4 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
5 | 5 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 |
6 | 6 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
7 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | |
誘導 | 別所 英幸 |
ここは5梅川選手と7太田選手の戦いが見れる!これは楽しみだ!誰がレースを動かすかにもよるが、もし初日のような7太田選手のレースであれば7太田選手の後ろを5梅川選手が追走しそうな予感。そうなると5梅川選手の差しまである。対戦成績でも5梅川選手3勝中。5梅川選手後ろで7太田選手は差せてはいない。しかし今大会の7太田選手ならどうだろうか。もし7太田選手1着なら配当も良さそう。そして地元1大久保選手、2佐藤選手にも注意したい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
2 | 2 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 |
3 | 3 | 山原さくら | 104 | 高知 |
4 | 4 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
5 | 5 | 梅川 風子 | 112 | 東京 |
6 | 6 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
7 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | |
誘導 | 松永 真太 |
1高木選手の初日は強かった。太田選手の後ろからしっかり差す。4小林選手は最後尾からだし外側からだし、それでも3着だった。今日は好位置取れば1高木選手といい戦いができると思う。初日の6鈴木選手は梅川選手のマーク。差す勢いだった。力あり。この3選手初日上がりタイムは同じ。1高木選手を阻止できるのか!?
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 高木 真備 | 106 | 東京 |
2 | 2 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 |
3 | 3 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
4 | 4 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
5 | 5 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
6 | 6 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
7 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | |
誘導 | 別所 英幸 |
初日の6久米選手強かった。今大会に仕上げてきてる感じだった。1尾崎選手も初日の反省をいかしここは積極的にいくと予想する。初日7坂口選手は児玉選手を付けて差せなかったこれをどう見るか。3小林選手、初日もう少しやれるかと思ったが。。あと4奥井選手も初日は外側からで届かず。と思うと2日目好位置あれば食い込んで来るかも。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
2 | 2 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 |
3 | 3 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
4 | 4 | 奥井 迪 | 106 | 東京 |
5 | 5 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
6 | 6 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
7 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | |
誘導 | 松永 真太 |
4児玉選手と3石井選手。直近対戦は4児玉選手が3石井選手に3連敗。4児玉選手ここは、なんとか3石井選手への負け癖をストップする。とにかく3石井選手は位置取り最強で3着までには食い込んでくると予想。問題は3石井選手が4児玉選手を差せるのかそれとも今回絶対的な力で4児玉選手が抑え込むのか!?︎あとは1荒巻選手注意と地元7尾形選手が気になるとこ。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 |
2 | 2 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
3 | 3 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
4 | 4 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 |
5 | 5 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
6 | 6 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
7 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | |
誘導 | 別所 英幸 |
2日目自力勝負に出た5大久保選手。自分の力を遺憾無く発揮し梅川に踏み負けはしたもののここはしっかり一着を取りにくるだろう。
そこに1細田選手もついづいするだろう。
実力、経験値は4石井選手、6山原選手だが今回はまだ乗れてない。勢いは5大久保優先か。
5大久保、1細田で流す。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 |
2 | 2 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 |
3 | 3 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 |
4 | 4 | 石井 寛子 | 104 | 東京 |
5 | 5 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 |
6 | 6 | 山原さくら | 104 | 高知 |
7 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | |
誘導 | 松永 真太 |
賞金ランキング的に決勝へ行きたかった5坂口選手。現在9位。だが後方に埋もれてしまい決勝に行けなかった。ならばここは是が非でも一着を手に。
1小林選手もその一人。どちらも負けられない。
今回気持ちが強いのは5坂口選手かなと。
そして後ろから7奥井選手が。気になるのは6奈良岡選手が誰の後ろにピッタリつくのか?
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 莉子 | 102 | 東京 |
2 | 2 | 黒河内由実 | 110 | 長野 |
3 | 3 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 |
4 | 4 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 |
5 | 5 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 |
6 | 6 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 |
7 | 奥井 迪 | 106 | 東京 | |
誘導 | 別所 英幸 |
22連勝がかかる4高木選手。
3連覇がかかる7梅川選手。
どちらに女神は微笑む?
ナショナル二人も自力で逃げる。
1小林選手よりは5太田選手が仕掛け早いか。
もちろん鬼差し4高木選手上手い強い!
だがここは競輪祭。
3連覇をとって貰いたい。自分は7梅川軸でレースを考えてみる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 優香 | 106 | 福岡 |
2 | 2 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 |
3 | 3 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 |
4 | 4 | 高木 真備 | 106 | 東京 |
5 | 5 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 |
6 | 6 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 |
7 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | |
誘導 | 松永 真太 |
1児玉選手。強い。
今なら6石井選手をついづいさせない力はある。
今回若手の選手が目立つ。その三選手がどのくらい足掻くか。1児玉選手は飛び込んでくる。
4尾方選手はまた先行して足は持つか。
7柳原選手は仕掛ける。5尾崎選手はグランプリ確定が欲しい!1児玉頭で予想。
やはり、同門ワンツーも夢見させて頂きます。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 |
2 | 2 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 |
3 | 3 | 久米 詩 | 116 | 静岡 |
4 | 4 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
5 | 5 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 |
6 | 6 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 |
7 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | |
誘導 | 別所 英幸 |
9深谷選手がここもしっかりと9深谷選手らしいパワーを見せてくれる。しかも番手に5浅井選手、2坂口選手。ただ6高橋選手ラインと7古性選手ラインが早めに動きだすと、9深谷選手のタイミングでパワーかましになる。こうなると5浅井選手が追走必至。6高橋選手、チャンピオン、後ろ4成田選手の福島3車は前にいると検問激アツ発動。そして隙間をチャンピオンの差しズドンっ!7古性選手、3村上選手ラインには要注意!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 |
2 | 2 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 |
3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 |
4 | 4 | 成田 和也 | 88 | 福島 |
5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | |
5 | 6 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 |
7 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | |
6 | 8 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 |
9 | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | |
誘導 | 柳詰 正宏 |
1平原選手、前レース4着には本人も反省をし、ここでもう一度取り戻す。しかも3車連れての頭。3岩本選手ラインが動いていくが1平原選手ラインは好位置をキープしてるはず。6畑段選手、4稲垣選手の近畿には注意が必要。そして全体を7菅田選手が呑み込んでくる。1平原選手が3車ライン。好位置をとれば優勢な展開とみる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
2 | 2 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 |
3 | 3 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 |
4 | 4 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | |
5 | 6 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 |
7 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | |
6 | 8 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 |
9 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
5清水選手2着が続いておりますが、ファンはゴール前で残る⁉︎残らない⁉︎の声が出るくらいの気合の走り。ファンも本人も今日こそ1着が欲しい。番手には7山田選手が控えてる。7山田選手初日は力も入り思わしくなかったが前レースから調子よし。ここで9野原選手が3車を連れて先に動き出すと面白い!2和田選手も調子上がってきてる感じだが。ここは。。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 |
2 | 2 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
3 | 3 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
5 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | |
5 | 6 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 |
7 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | |
6 | 8 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 |
9 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | |
誘導 | 北津留 翼 |
猛者達が集まりました。もうどのラインを見ても好展開が起きそう。2新山選手、4松井選手どちらが先に動くのか?私はそれぞれ番手にいる1郡司選手、6柏野選手、9新田選手、に注目したい。特に9新田選手は調子もよし。少しでも一着も重ねていきたい。そしてなんと今日5松浦選手が誕生日を迎える(笑)しかも5松浦選手が3車の頭。トリッキーな事をやり出したら展開がグッと変わって面白い事になるかもな~しかしここはこれでいきます!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
3 | 3 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 |
4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | |
5 | 6 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
6 | 8 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
9 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | |
誘導 | 小川 勇介 |
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ。
とりかつ丼があったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI~平井です!
競輪祭5日目。
競輪と携われた事で色々な方々と知り合いました。関係者、選手、競輪大好きなおじさん達。色々な方に声をかけて頂けるようになりました。出会いといえば、何より3日目ガールズ決勝の感動のレース。11Rガールズ決勝佐藤水菜選手の優勝は競輪ファンの度肝を抜いたし感動を与えた。12Rの児玉選手の圧巻のレース。その裏側に絶え間ない練習とメンタルが。そーゆ一場面を見れた事。賭け金が買った負けただけじゃない、選手のプロセスの中での苦悩、歓喜を共に感じれた時、泥臭い中にかっこいい競輪と出会えた時、競輪とゆうドラマに携われて良かったと思います。
あっ!!ちょっと待って下さい!!!!!!
賭け金が買った負けたじゃない!?に関しては
やはり訂正させて下さい!!!!
いや、負けたらむちゃくちゃ悔しさしかありません。資金がなくなったー泣マジか・・・とまず真っ白な天井を見上げ現実逃避…いや逃亡します。
悔しい…だが人間はよく出来てる。
次の日また前を向くのです。
おいらはバカばいw
バカですが6日間、全身全霊競輪祭に尽力を尽くします。
だって競輪、いや自分は競輪選手が好きですから。
場所は小倉。昼ご飯は小倉の街をブラブラしてメディアドームに向かいます。
美味しいお店見つけました。
「とりかつ丼の黒兵衛」
駅から徒歩8分。商店街を抜けて旦過市場の端にあるカツ丼屋さん。
カツ丼は通常出汁にカツを入れ煮たてて卵を入れ半熟でご飯の上に乗せる。
ここは、揚げたてのカツを先にご飯の上に乗せ出汁いり卵を上からかけるので、最後の一口までカツがザクザクいって食べれる。しかも鶏カツなので外カリ中ふわが保たれ甘めの出汁がご飯とからまってご飯が進む進む。
今日も昼はとりかつ丼食べて準決勝挑みます。
ゲンカツギにはもってこい!
準決勝。必ず当てて、最終日を採集日にしますよ!あー当たりますよーに!笑
5深谷選手、7坂口選手の連携は高松宮杯でも立証済みでしっかり7坂口選手は追走するだろう。
ここに昨日松井にのりダイヤモンドレースを制した2郡司選手が捲りで対抗する。
だが今の5深谷は今まさに改編期。決勝に行き愛知で育てられた今までを爆発させる。
逃げて後ろから4新山、1東口くるも2郡司選手は自力で捲りくる。
5深谷選手のかけ出すタイミングが勝負。
足もてば一着も。個人的に見てて6宿口選手の調子がいい。決勝まで上がれたら穴になるだろう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
3 | 3 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 |
4 | 4 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
5 | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | |
5 | 6 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 |
7 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | |
6 | 8 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 |
9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
9松井選手は強いをしめした。来年の南関は、より楽しみになります。勢いは9松井選手が一歩も二歩を前のめり。だが相手は1松浦選手。
前々にふんでも後ろから1松浦選手は絡んで行く。
そして昨日思う様にいかなかった3平原選手もその一人。7長島選手を前に付けた3平原選手は仕掛けてくるだろう。筋違いな車券になりそうな予感。
穴狙います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 |
2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
4 | 4 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 |
5 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | |
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | |
6 | 8 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | |
誘導 | 北津留 翼 |
賞金的にグランプリ確定が欲しい。
いや皆優勝の二文字は欲しい。
ここはコマ切れ戦。自力戦。
逃げで考えるなら2新田選手かなと。
見せつけてくるはず。
勿論ランキング的に1山田選手もその一人。
地元5園田選手と決勝へ地元ファンは願う。
個人的には4稲川選手の気合いは今回入りまくってるかと。
4稲川選手は絡めたい。2新田選手、4稲川選手、1山田選手、5園田選手の四車三連単BOX買いにさせて頂きます。
24点。頑張れ!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 |
2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
3 | 3 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
4 | 4 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | |
5 | 6 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
7 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | |
6 | 8 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
誘導 | 小川 勇介 |
5岩本選手も準決勝は勝ち上がれなかったが調子悪くない。今日は同県同級生、1鈴木選手の連携は心強い。
若手の6高橋選手が番手3菅田選手と9守澤選手をしっかり引っ張る。5岩本選手が1番車を持っているという事で面白い事になりそうな予感。
虎視眈々と狙う茨城コンビは要注意の2車単で絡めて穴で抑えておきたい。
2パターンで。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 |
2 | 2 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 |
3 | 3 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 |
4 | 4 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
5 | 6 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 |
7 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | |
6 | 8 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 |
9 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | |
誘導 | 松尾信太郎 |
連日、5新山選手がしっかり走り番手選手達がしっかり勝ち上がっている。このレースももちろん先行。チャンピオンへチャンスあり!
1佐藤選手が前だと検問チェック。後方からの捲りが厳しくなる。対抗は南関勢。そこが競った所をベテラン近畿が狙う。さらにいい位置あれば2園田選手の鬼差し発動。
7長島選手は昨日の落車後のレースとなる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 |
2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 |
3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 |
5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | |
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | |
6 | 8 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 |
9 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | |
誘導 | 北津留 翼 |
1南関勢、4松井選手ぶん回しの匂いがプンプンする。すんなり行くと、、ではどうする?
近畿ラインは後ろに回されると2段掛けされ、しかも前に6車はキツイ。中団必須で虎視眈々と狙う!関東の為に6鈴木選手はやるしかない。外は南関に突っ張られると、関東体力いるぞ!もしインを取れ主導権なら関東ワンツーもある。
1新田選手は前を走る選手全員を後ろから呑み込む事ができるのか!?いや、今の1新田選手の強さなら中団取れて自分のタイミングでドンすれば優勝ある!!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 |
4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | |
5 | 6 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | |
6 | 8 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 |
9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | |
誘導 | 小川 勇介 |