1山崎選手の番手となった4阿部選手が軸になると考えました。地元2人を連れる1山崎選手がしっかり主導権を取ったとすると、早めの仕掛けになって1山崎選手は3着以降になると考えます。
その場合の2着は5寺崎選手の捲りか3阿部選手の自在な動きで狙います。
あとは5寺崎選手のスピードが良くて捲り切った場合も考えてみようと思います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
2 | 2 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
3 | 3 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 阿部 拓真 107/宮城 |
4 | 4 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 阿部 将大 117/大分 |
5 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
5 | 6 | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 中島 詩音 119/山梨 |
7 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 小岩 大介 90/大分 |
|
6 | 8 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 櫻井 正孝 100/宮城 |
9 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
|
誘導 | 利根 正明 | 利根 正明 |
1深谷選手と9岩本選手のコンビは誰も止めることができない…!と思うほど相性が良くて今年何度もみてきた組み合わせだと思います。
5隅田選手は位置を取るタイプだと思うので先行争いするのであれば4岩谷選手かと思いますが、ここは南関東を軸に狙います。
その時に割って入れるのは7菅田選手だと思うので1着までくるパターンも考えてみました!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
2 | 2 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 佐藤 友和 88/岩手 |
3 | 3 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 一丸 尚伍 121/大分 |
4 | 4 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 岩谷 拓磨 115/福岡 |
5 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 隅田 洋介 107/岡山 |
|
5 | 6 | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 黒田 淳 97/岡山 |
7 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
|
6 | 8 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 瀬戸 晋作 107/長崎 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
誘導 | 山崎 翼 | 山崎 翼 |
1新山選手のラインが枠もよくて4車…となると隙が見つかりません。笑
そのくらい固いレースになるのかなと思いますが、ひとつ考えたのが5村田選手の突き抜けです。
4甲斐選手や7菊池選手が積極的に1新山選手に挑みに行った時に9守澤選手が牽制しつつ追走するという展開になったら少し力を使ってしまい、ゴール前に3番手で足を溜めていた5村田選手が伸びてくる展開を穴目として考えたいと思います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
2 | 2 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 小林 弘和 91/佐賀 |
3 | 3 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 松谷 秀幸 96/神奈 |
4 | 4 | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 甲斐 俊祐 121/大分 |
5 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
|
5 | 6 | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 鷲田 幸司 92/福井 |
7 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 菊池 岳仁 117/長野 |
|
6 | 8 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 牧 剛央 80/大分 |
9 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
|
誘導 | 小原 将通 | 小原 将通 |
3日目は固いところと高配当の差が激しくて、難しいレースが多かった印象です。
地元からは阿部選手が勝ち上がりましたが、九州2車で枠が悪く苦しいメンバー構成となってしまいました。この状況をどう打開するのか…調子は悪くないと思うので決勝は阿部選手の動きに期待したいと思います!
地元の一丸選手が番手戦で九州が4車揃いました。準決勝では番手まくりを放って深谷選手の仕掛けに抵抗した動きは良かったと思うので、ここは最終日に一丸選手が1着で締めくくるところを見たいです!
坂井選手は3日目1着でしたが好調とは言えないとみて3着まで、逆に菅田選手が1着まで迫るところを絡めて考えてみます。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 坂井 洋 115/栃木 |
3 | 3 | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | 東矢 圭吾 121/熊本 |
4 | 4 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
|
5 | 6 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 高原 仁志 85/徳島 |
7 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 一丸 尚伍 121/大分 |
|
6 | 8 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 小林 弘和 91/佐賀 |
9 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 竹内 智彦 84/宮城 |
|
誘導 | 山崎 翼 | 山崎 翼 |
地元の2人を連れる山崎選手が先行、逆に他地区と連携する皿屋選手は捲りに構えると予想します。格清選手が復調気味なので思い切って仕掛けていくと思いますが、ナショナルのスピードが上回りすんなり山崎選手の先行体制に入れると考えました。九州の4番手に単騎の隅田選手がいられれば3着に絡む可能性も。
皿屋選手の遅めの捲り追い込みと九州勢で決まる狙い目で勝負します!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 小岩 大介 90/大分 |
2 | 2 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 松谷 秀幸 96/神奈 |
3 | 3 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 皿屋 豊 111/三重 |
4 | 4 | 松永 将 | 89 | 茨城 | 松永 将 89/茨城 |
5 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
|
5 | 6 | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 格清 洋介 111/静岡 |
7 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 隅田 洋介 107/岡山 |
|
6 | 8 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 牧 剛央 80/大分 |
9 | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | 中川 貴徳 91/栃木 |
|
誘導 | 利根 正明 | 利根 正明 |
地元阿部選手に期待したいところですが、車番が悪いところが気になるので仕掛けずに上手く流れに乗って3着で狙いたいと思います。
寺崎選手の先行で新山選手と深谷選手のどちらかは踏み合わずに捲りに構えるとみて、捲りに構えた選手と寺崎選手の先行から抜け出す村田選手の優勝予想です。
3着固定で20点!決勝はここから勝負します!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
3 | 3 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
4 | 4 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
5 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
|
5 | 6 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 瀬戸 晋作 107/長崎 |
7 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
6 | 8 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 阿部 将大 117/大分 |
9 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
誘導 | 小原 将通 | 小原 将通 |
元ガールズ競輪選手。通算勝率6割越えの名選手。ガールズドリーム('17)、ガールズケイリンコレクション('20)で優勝、2021年には悲願のガールズグランプリを制し、見事女王の座を勝ち獲る。翌2022年惜しまれながら引退。優秀選手賞2回・最優秀選手賞1回受賞。
初日は固いレースが続きましたが、2日目は高配当の多い1日となりました。
個人的には7万車券を当てることができて嬉しい今開催。準決勝は豪華なメンバーが揃っていてとても楽しみです。地元の阿部選手はここまで1着1着でまとめているので完全優勝に王手できるか注目します!