オランダ王国友好杯 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

新山響平選手というと、突っ張り先行!そんなイメージを持っているファンの方は多いと思います。もう、突っ張り先行の代名詞と言えば新山選手!くらいの時期がありましたが、今節に関しては実に冷静ですね。

強引に叩きにくる選手に対して、真っ向勝負というよりは相手を出してしまってからの捲り勝負。これはこれでリスクもあるでしょうが、なかなか先行逃げ切りでタイトルを取るのは難しい以上、そういった戦法も織り交ぜながら戦っていく必要があるんでしょうね。

年齢は31歳ですか‥まだまだ力で圧倒するレースが見たいところではありますが、今回の別府記念での試みが今後のG1戦線に活かされるのか?非常に楽しみですね。

今日からコラムよろしくお願いいたします。

第10R S級準決勝 ナイター

発走時間
19:28
締切予定
19:23

山崎のロングスパートで

番手に地元の4阿部将なら1山崎の仕掛けは早くなりそう。一方の5寺崎は近況あまりリズムがいいとは言えない。九州勢が主導権を握る展開から番手の4阿部将を軸に考える。7小岩へ突き抜けるところと1山崎の残り目、あとは5寺崎が1人突っ込んでくるところはしっかり抑えて。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山崎 賢人 111 長崎 山崎 賢人
111/長崎
2 2 村上 博幸 86 京都 村上 博幸
86/京都
3 3 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
4 4 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
5 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
5 6 中島 詩音 119 山梨 中島 詩音
119/山梨
7 小岩 大介 90 大分 小岩 大介
90/大分
6 8 櫻井 正孝 100 宮城 櫻井 正孝
100/宮城
9 諸橋  愛 79 新潟 諸橋  愛
79/新潟
誘導 利根 正明 利根 正明

第11R S級準決勝 ナイター

発走時間
19:59
締切予定
19:54

深谷が主導権を握って

1深谷相手に4岩谷がどう考えるかだが、元々4岩谷はそれほど早目に仕掛けるタイプではない。後ろが地元の3一丸といえども期別的には後輩。4岩谷自身あまり捨て身で駆ける要素がないように感じる。それなら1深谷先行で番手の9岩本が抜け出すところを基本に考えたい。1深谷の残り目プラス、近況伸び冴える7菅田、ヒモ穴は位置次第で岡山勢を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
2 2 佐藤 友和 88 岩手 佐藤 友和
88/岩手
3 3 一丸 尚伍 121 大分 一丸 尚伍
121/大分
4 4 岩谷 拓磨 115 福岡 岩谷 拓磨
115/福岡
5 隅田 洋介 107 岡山 隅田 洋介
107/岡山
5 6 黒田  淳 97 岡山 黒田  淳
97/岡山
7 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
6 8 瀬戸 晋作 107 長崎 瀬戸 晋作
107/長崎
9 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
誘導 山崎  翼 山崎  翼

第12R S級準決勝 ナイター

発走時間
20:30
締切予定
20:25

今日は突っ張りか?

冒頭書いたように、無理せずにという仕掛けが続いている1新山。ただ、ここ4人のラインで1番車、相手は7菊池で準決勝。突っ張り先行するのではないか?という要素がかなりあるので、今日あたりは逃げて残れればという組み立てになるのでは?ならば軸は9守澤に。7菊池の抵抗次第で1新山が末を欠くシーンもあるので、その時は5村田へ突き抜けるところと、脚を溜めて飛んでくる地元勢へ。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
2 2 小林 弘和 91 佐賀 小林 弘和
91/佐賀
3 3 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
4 4 甲斐 俊祐 121 大分 甲斐 俊祐
121/大分
5 村田 雅一 90 兵庫 村田 雅一
90/兵庫
5 6 鷲田 幸司 92 福井 鷲田 幸司
92/福井
7 菊池 岳仁 117 長野 菊池 岳仁
117/長野
6 8 牧  剛央 80 大分 牧  剛央
80/大分
9 守澤 太志 96 秋田 守澤 太志
96/秋田
誘導 小原 将通 小原 将通

新山選手、さすがに昨日は先行かなあと思いましたが、あそこまでのパワーを見せつけるとは‥

チャレンジャーの甲斐選手も九州のスプリントではかなり実績のある選手。その甲斐選手が全力でもがいている上を叩いてしまい、なおかつ、菊池選手の仕掛けを併せ切り、そして粘り込んでしまうんですから。ああいったレースを見せられると敵の自力選手にとっては驚異しかないでしょうね〜。

深谷選手も見事な横綱相撲。九州勢はやれるだけのことはやりました。番手から発進した一丸選手の上を飲み込んでいくんですから‥もう、どうしようもないということですね。

やはりG1の舞台で勝ち負けできる選手というのは違うんだなということを改めて実感させられた別府記念3日目。本日もよろしくお願いいたします。

第10R S級特秀 ナイター

発走時間
19:30
締切予定
19:25

ここなら九州作戦が

昨日は二段駆けの上を深谷に捲られてしまった7一丸。ただ、ここは深谷ほどの自力はいない。となると3東矢の先行でスンナリ決まるのでは?1菅田や2坂井は横への対応もできるが、さすがに東矢の番手、それも地元選手の位置で最終日の負け戦、粘ることはないのでは‥なので軸は一丸で考えたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
2 2 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
3 3 東矢 圭吾 121 熊本 東矢 圭吾
121/熊本
4 4 渡邉 豪大 107 福岡 渡邉 豪大
107/福岡
5 諸橋  愛 79 新潟 諸橋  愛
79/新潟
5 6 高原 仁志 85 徳島 高原 仁志
85/徳島
7 一丸 尚伍 121 大分 一丸 尚伍
121/大分
6 8 小林 弘和 91 佐賀 小林 弘和
91/佐賀
9 竹内 智彦 84 宮城 竹内 智彦
84/宮城
誘導 山崎  翼 山崎  翼

第11R S級特秀 ナイター

発走時間
20:00
締切予定
19:55

山崎のカマシが決まって

3皿屋、6格清が相手なら5山崎も前を叩けるだろう。最終的に九州主導権から考えたい。軸は番手の1小岩から。基本、九州のスジ車券だが、3皿屋が飛んでくるところと、格清不発からの2松谷の絡みは考えておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 小岩 大介 90 大分 小岩 大介
90/大分
2 2 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
3 3 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
4 4 松永  将 89 茨城 松永  将
89/茨城
5 山崎 賢人 111 長崎 山崎 賢人
111/長崎
5 6 格清 洋介 111 静岡 格清 洋介
111/静岡
7 隅田 洋介 107 岡山 隅田 洋介
107/岡山
6 8 牧  剛央 80 大分 牧  剛央
80/大分
9 中川 貴徳 91 栃木 中川 貴徳
91/栃木
誘導 利根 正明 利根 正明

第12R S級決勝 ナイター

発走時間
20:30
締切予定
20:25

大混戦を寺崎が一捲り

なかなか軸を決めるのが難しい構成になった決勝戦。1新山のデキは間違いなくいいのだが、ここで捲りに構えた時には不安もある。8阿部がいるのでやはり被った時などのリスクがよぎってしまう。逆に脚を溜めて一撃に賭けるのは7寺崎。後手に回るリスクはこちらもあるのだが、ここは早目早目にレースが動きそうなので後ろでも寺崎が届くとみて。スジの3村田への車券はもちろんだが、遅めなら筋違いも。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
2 2 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
3 3 村田 雅一 90 兵庫 村田 雅一
90/兵庫
4 4 村上 博幸 86 京都 村上 博幸
86/京都
5 守澤 太志 96 秋田 守澤 太志
96/秋田
5 6 瀬戸 晋作 107 長崎 瀬戸 晋作
107/長崎
7 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
6 8 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
9 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
誘導 小原 将通 小原 将通
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る