児玉碧衣がパワーの違いを見せつける
今年に入り勝率88%の1児玉、特に2月に入り別府の決勝で久米詩に差された意外は全勝と調子は悪くない。予選スタートで集中力を高めパワーの違いを披露する。枠からマーク根性ある2那須が追走しそう。地元地区7竹野も勝率57%と自在性を生かせば圏内か。ベテラン5高橋も元気だ。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
2 | 2 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 那須 萌美 114/宮崎 |
3 | 3 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 細田 愛未 108/埼玉 |
4 | 4 | 太田 瑛美 | 120 | 三重 | 太田 瑛美 120/三重 |
5 | 5 | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 高橋 梨香 106/埼玉 |
6 | 6 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 加瀬加奈子 102/新潟 |
7 | 竹野 百香 | 124 | 三重 | 竹野 百香 124/三重 |
|
誘導 | 三浦 貴大 | 三浦 貴大 |
総合力で久米詩を本命に抜擢
近況安定感ある1久米、現在12連勝で破った相手が児玉碧衣や小林優香と勢いがあり、自在性もあるのが強み。ナショナルチームの7梅川が持ち前のスピードを生かせば逆転十分か。2日野の積極的な動きは魅力。地元6宇野も初のG 1でハッスルしそう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 久米 詩 116/静岡 |
2 | 2 | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 日野 未来 114/奈良 |
3 | 3 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 吉岡 詩織 116/広島 |
4 | 4 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 黒河内由実 110/長野 |
5 | 5 | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 青木 美保 118/埼玉 |
6 | 6 | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | 宇野 紅音 124/岐阜 |
7 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 梅川 風子 112/東京 |
|
誘導 | 山田 祥明 | 山田 祥明 |
世界レベルの佐藤水菜がパワーで圧倒する
ティアラカップは3佐藤の1強ムード。3月にトルコで行われたネーションカップのスプリント予選で200mハロンを10秒17を計時し日本記録を更新した3佐藤が中心となる。唯一抵抗出来るとすれば4坂口、目下23連勝の絶好調でどこまで抵抗できるか。5尾方もパワーアップし今年6回の優勝で圏内か。併走苦にしない6石井貴子は3佐藤マークする可能性あり。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 石井 寛子 104/東京 |
2 | 2 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 尾崎 睦 108/神奈 |
3 | 3 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 佐藤 水菜 114/神奈 |
4 | 4 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 坂口 楓華 112/愛知 |
5 | 5 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 尾方 真生 118/福岡 |
6 | 6 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 石井 貴子 106/千葉 |
7 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 吉川 美穂 120/和歌 |
|
誘導 | 竹内 雄作 | 竹内 雄作 |
初日を振り返る。7レース、小林優香がホームから仕掛けるも、渡口まりあとの併走が長引き、中団キープの鈴木奈央が鋭く伸びて1着。小林は中途半端な仕掛けだった。8レース、積極型が揃ったメンバーで激しい動きの中、最後は奥井迪が逃げるも前々と攻めた熊谷芽緯が捲り追い込みで制した。9レース、太田りゆがバックから仕掛け11秒8で圧勝したが、更に10レースでは児玉碧衣が11秒5のスピードで圧倒的な強さをアピールした。復調の兆しの児玉に期待が持てる。11レース、ホームから仕掛けた梅川風子が力で押し切った。3番手に切り替え追走の久米詩の伸びは良かった。12レース、ティアラカップ。ホーム捲りの佐藤水菜が、飛び付く形となった坂口楓華を寄せ付けず逃げ切り。さすが佐藤と言わせる脚に納得する。後、気になった選手は佐藤の番手を狙った石井貴子。吉川美穂との併走で踏み出しは離れたものの、ゴールでは石井寛子に競り勝ち3着に入った。あの勝負根性は凄ましかった。今日の準決勝、3個レースどれもが強力なメンバーで2着上がりの3着一人(昨日の上位の成績)が決勝進出する。狭き門の中、激しい戦いになるのは間違いない。
スピード上回る太田りゆが主役
昨日の予選で11秒8の捲りで圧勝した4太田、積極型がいないメンバーの中、スローな展開をしっかりと仕掛けられたら負けない。初日、動き良かった1石井貴子が4太田マークか前々と攻める。2石井寛子や3吉川も状態は悪くないので圏内か。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 石井 貴子 106/千葉 |
2 | 2 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 石井 寛子 104/東京 |
3 | 3 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 吉川 美穂 120/和歌 |
4 | 4 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | 太田 りゆ 112/埼玉 |
5 | 5 | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 小林 莉子 102/東京 |
6 | 6 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 細田 愛未 108/埼玉 |
7 | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 日野 未来 114/奈良 |
|
誘導 | 横関 裕樹 | 横関 裕樹 |
混戦も総合力上位の坂口楓華が抜け出すと見た
初日のティアラカップで佐藤水菜の捲りに切り替え、差せずで連勝(23)がストップした1坂口。動きは良く内枠を利し前々と攻め好機にスパートする。4梅川も積極型の3熊谷がいるもスピードあるカマシか捲りで攻める。実力者7小林は力を出しきれば上位に詰め寄る。思い切った走りの3熊谷が穴目か。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 坂口 楓華 112/愛知 |
2 | 2 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 尾崎 睦 108/神奈 |
3 | 3 | 熊谷 芽緯 | 124 | 岩手 | 熊谷 芽緯 124/岩手 |
4 | 4 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 梅川 風子 112/東京 |
5 | 5 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 柳原 真緒 114/福井 |
6 | 6 | 山原さくら | 104 | 山口 | 山原さくら 104/山口 |
7 | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 小林 優香 106/福岡 |
|
誘導 | 竹内 雄作 | 竹内 雄作 |
スピード対決も児玉碧衣の気迫を買う
初日予選で11秒5で圧勝した3児玉、昨年末からの不調を今年に入り調子を上げ、今回は仕上がっている。準決勝での1佐藤との対決には本人ビックリだと思うが、気迫で立ち向かい1佐藤を後ろに回し先捲りの必勝パターンに持ち込む。1佐藤も力勝負で互角の戦いか。レース巧者5久米や先行力ある2尾方も圏内か。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 佐藤 水菜 114/神奈 |
2 | 2 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 尾方 真生 118/福岡 |
3 | 3 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
4 | 4 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 | 鈴木 奈央 110/静岡 |
5 | 5 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 久米 詩 116/静岡 |
6 | 6 | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 當銘沙恵美 118/愛知 |
7 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 太田 美穂 112/三重 |
|
誘導 | 山田 祥明 | 山田 祥明 |
激戦の続いた2日目、準決勝を振り返る。10レース、初日に桁違いのスピードで捲った太田りゆがまさかの不発。人気が集中していただけに31万円台の高配当となった。G 1の準決ともなれば、さすが太田クラスでもそう簡単には捲れないし後手に回る怖さを感じた。勝利者インタビューの小林莉子の笑顔は12年前のデビュー当時と変わらない。11レース、熊谷芽緯が逃げて番手追走の坂口楓華に展開が向くと思われた。しかしホームからカマした山原さくらに乗って梅川風子が絶妙な捲りが決まった。坂口は仕上がりが良かっただけに残念な結果となった。12レースは児玉碧衣が佐藤水菜を後方に置き、自信溢れるレースで佐藤に合わせて快勝した。初日のインタビューでも、しっかりと練習し手応えがあった話をしていた。それだけに2日目のレース内容に本人もファンも納得している事だろう。今日の決勝戦、年末のガールズグランプリ一番乗りを決めるのは誰か、楽しみな一戦となる。
実績上位の坂口楓華が最終日を締める
2坂口がこの開催に乗り込むまで23連勝、初日のティアラカップは佐藤水菜の2着、準決勝を3着迄入れば決勝進出なったのだが惜しくも4着とそんな思いを考えると悔しさを晴らす一戦となる。内枠で動き良かった1鈴木が坂口マークの可能性ありの対抗に抜擢。5山原の機動力も魅力。姉妹初のレースとなれば7當銘直美がハッスルしそう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 | 鈴木 奈央 110/静岡 |
2 | 2 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 坂口 楓華 112/愛知 |
3 | 3 | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 當銘沙恵美 118/愛知 |
4 | 4 | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 日野 未来 114/奈良 |
5 | 5 | 山原さくら | 104 | 山口 | 山原さくら 104/山口 |
6 | 6 | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | 飯田 風音 120/埼玉 |
7 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 | 當銘 直美 114/愛知 |
|
誘導 | 横関 裕樹 | 横関 裕樹 |
太田りゆが昨日の反省を生かす一戦
準決勝敗退の悔しさを最終日にぶつける5太田。捲りの仕掛けがいつも同じでメンバーに読まれていた事もあり本人も反省しているに違いない。今日はベストタイミングで一気に仕掛ければ勝てる。総合力上位の3久米は侮れないし1尾崎も魅力。穴目は2吉川の自在性に特別注意したい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 尾崎 睦 108/神奈 |
2 | 2 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 吉川 美穂 120/和歌 |
3 | 3 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 久米 詩 116/静岡 |
4 | 4 | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 小林 優香 106/福岡 |
5 | 5 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | 太田 りゆ 112/埼玉 |
6 | 6 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 太田 美穂 112/三重 |
7 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 那須 萌美 114/宮崎 |
|
誘導 | 竹内 雄作 | 竹内 雄作 |
連覇を狙う児玉碧衣を本命視する
完全優勝と大会連覇を目指す1児玉、準決勝は4佐藤を後ろに回し捲り合戦を制した。決勝も内枠を生かし最後は縦脚勝負で接戦を抜け出す。対する4佐藤は世界レベルのスピードがあるだけに逆転十分か。3着で滑り込んで決勝進出した7石井、動き良く流れに応じて自在性を発揮する。連勝の2梅川の捲りは魅力十分。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
2 | 2 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 梅川 風子 112/東京 |
3 | 3 | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 小林 莉子 102/東京 |
4 | 4 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 佐藤 水菜 114/神奈 |
5 | 5 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 細田 愛未 108/埼玉 |
6 | 6 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 柳原 真緒 114/福井 |
7 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 石井 貴子 106/千葉 |
|
誘導 | 山田 祥明 | 山田 祥明 |
1960年生まれ。佐賀県武雄市出身。1979年デビュー(第43期)。通算535勝、高松宮記念杯競輪(GI)優勝2回、全日本選抜競輪(GI)優勝、GIII記念杯優勝49回の戦績を残し、中野浩一、井上茂徳とともに九州黄金時代を築いた競輪界のレジェンド。ライバルは現日本競輪選手養成所所長の滝澤正光。その気迫あふれる姿から『闘将』の異名を冠し、全国のファンから親しまれ愛された。2011年の引退後は、自転車競技連盟の理事として選手の強化育成の他、解説者やゲストとして競輪中継や番組にも出演している。
第3回オールガールズクラシックG 1が今日から岐阜競輪場で開催される。2012年に誕生し13年目に突入しているガールズケイリン。このところの盛況は目覚ましく、先日武雄G 3でガールズ選手の場内イベントでは人気は凄く、多くのお客様が来場していた。魅せるだけではなく、レベルアップもあり車券の売り上げや選手数も増えG 1が開催されるまでになったと思う。今回は海外で活躍するナショナルチームを含め豪華なメンバーと若い積極果敢な選手も揃い開催が楽しみだ。そして、ここを制すれば最速で年末のガールズG P の出場権を得る事が出来るので選手達のモチベーションも上がっているところだろう。