玉藻杯争覇戦 著名人予想

どりあんず
どりあんず

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
手打ちがあったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!

刻は12月に入りやっと全国的にしっかりとした
冬がやってきた感じがしますね。
競輪祭が終わり未だ熱が冷めぬまま12月に入り、
最近の寒さで体はしっかり冷えましたが、
あと4つのG3を終えたらグランプリがやってきます!
今年も終わりますねー。
皆さん収支はいかがでしょうか?
おいらは未だ冷たい風が吹いてますが、
昨日の10Rを一発取れたら一気にサイフの中身は
捲り上げるのですが、
取れた方はいたのでしょうか?w
当たった方はおめでとうございます!!
落車無しに展開で79万車券に。
でもやはりこうゆう車券はまさかの出来事がないとですもんね。
坂井選手はお帰りとなりましたが、
宿口選手はなんとか準決勝へ。
最近関東の厚みが目立ってきたら足をすくわれる。
初日の稲川選手の横足からの位置取りは漢字の競輪を目の当たりにさせて頂きました!
太田海也選手の落車はびっくりしましたが、
強さは若さか?いや体の強さで堂々の一着を。
まだまだ期待出来る選手ですね。
ただ初日落車した組が二日目大健闘。
一着ラッシュ。凄すぎますね。
一番凄いのは、
地元香川選手。
正直今年だけで骨を10本も折ってる男とは思えぬ走りを。
地元背負って香川に香川旋風を。
やはり高松競輪場出てスグの
手打うどん 麦蔵さんの手打ちうどんを食べてるからなのか?
競輪場来たらここの、
かしわざるうどんを食べて心折れても大丈夫な体を作り、
車券を買ってみてはいかがでしょうか。

第10R S級準決勝

発走時間
15:14
締切予定
15:09

やっと番手に。稲川羽ばたく。

自力勝負してきた2日間。
5稲川選手はやっと番手に収まり、
1稲毛選手を。1稲毛選手は四車ラインとなり思い切り踏める。
だんじり三番手3南選手も連れ恐ろしい布陣に。
2高橋選手の捲りを岸和田両名が遮断する。
三着は広めに。
ただし8松岡選手が近畿ラインに絡みに行った隙を2高橋選手にやられたら荒れそうだが。
出切ったら5稲川選手が頭取りに来る。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 稲毛 健太 97 和歌 稲毛 健太
97/和歌
2 2 高橋  築 109 東京 高橋  築
109/東京
3 3 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
4 4 金子 幸央 101 栃木 金子 幸央
101/栃木
5 稲川  翔 90 大阪 稲川  翔
90/大阪
5 6 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
7 柳詰 正宏 97 福岡 柳詰 正宏
97/福岡
6 8 松岡 貴久 90 熊本 松岡 貴久
90/熊本
9 岡村  潤 86 静岡 岡村  潤
86/静岡
誘導 宮本 佳樹 宮本 佳樹

第11R S級準決勝

発走時間
15:50
締切予定
15:45

北の結束。野口すんなり先行出来るか?

長い距離を踏んで一着取った4野口選手。
地元3香川選手を番手に1柏野選手と地元地区の鎧を纏った。
ここも思い切り先行体制に。
ただ先行したいのは5渡邉選手も。
あえて後方に位置取り4野口選手が上がり先行する所を前取る北のラインがツッパると4野口選手も外並走はキツいか。
5渡邉選手の動きが流れを変える。
ごちゃつくと、7佐々木選手の捲りが。
9吉澤選手も。
北と穴狙いで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
2 2 大槻 寛徳 85 宮城 大槻 寛徳
85/宮城
3 3 香川 雄介 76 香川 香川 雄介
76/香川
4 4 野口 裕史 111 千葉 野口 裕史
111/千葉
5 渡邉 一成 88 福島 渡邉 一成
88/福島
5 6 吉田 茂生 98 岐阜 吉田 茂生
98/岐阜
7 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
6 8 志智 俊夫 70 岐阜 志智 俊夫
70/岐阜
9 吉澤 純平 101 茨城 吉澤 純平
101/茨城
誘導 清水 邦章 清水 邦章

第12R S級準決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

瓜生選手力強い走りを。

初日先行するも着に残れず二予で爆発させた1眞杉選手。自力はある。
先行になるだろうが早めに8佐々木選手も地元4池田選手を連れてく。
ただこの中で火の国火の玉ボーイ9瓜生選手が調子がいい。そして強い気持ち2園田選手。
昨日もブロック受けながらも追い込み足は抜群。
関東はあえて切って、広めにボックスで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 眞杉  匠 113 栃木 眞杉  匠
113/栃木
2 2 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
3 3 簗田 一輝 107 静岡 簗田 一輝
107/静岡
4 4 池田 憲昭 90 香川 池田 憲昭
90/香川
5 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
5 6 成田 健児 75 神奈 成田 健児
75/神奈
7 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
6 8 佐々木 豪 109 愛媛 佐々木 豪
109/愛媛
9 瓜生 崇智 109 熊本 瓜生 崇智
109/熊本
誘導 福島 栄一 福島 栄一

高松競輪G3開設72周年記念 玉藻杯争覇戦最終日となりました。
さて12月にもなり東京の街にはクリスマスイルミネーションでキラキラしております。
そして年末のG Pまでのカウントダウンも始まりましたし2022のグレードレースも残りわずかとなりました。
日が暮れてきますと更に寒さも厳しくなってまいりますので競輪観戦に行かれる皆様は防寒のご用意して楽しんでください!
さて今開催も落車が少し多くあり残念。。。
本当に落車はファンも選手も誰も得しないですね。それくらい熱いレースだったという事で納得するしかありません。
初日落車してそれでも決勝まで上がってきた南選手。そして準決勝いい走りをしましたがゴール後に簗田選手も落車。
近畿勢の稲稲南トリオが強い!そこに関東勢がどう立ち向かうのか!?地元四国香川の香川選手は簗田選手につく。簗田選手の落車影響は??
さぁ最終日、決勝戦いってみましょう!

第10R S級特秀

発走時間
15:14
締切予定
15:09

石原選手のカマシから

9石原選手の後方からカマシでドーンと出る。3瓜生が前位置から狙い9ラインを分断させると面白い。あと良い位置から3の捲りも狙いたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
2 2 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
3 3 瓜生 崇智 109 熊本 瓜生 崇智
109/熊本
4 4 二藤 元太 95 静岡 二藤 元太
95/静岡
5 柳詰 正宏 97 福岡 柳詰 正宏
97/福岡
5 6 吉永 好宏 80 広島 吉永 好宏
80/広島
7 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
6 8 吉田 茂生 98 岐阜 吉田 茂生
98/岐阜
9 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
誘導 木村 浩宣 木村 浩宣

第11R S級特秀

発走時間
15:50
締切予定
15:45

太田選手が柏野選手を連れて

1太田選手が95連れて全ツッパか?みんな捲りたいので8竹内選手が腹括っても出させてくれない。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
2 2 松岡 貴久 90 熊本 松岡 貴久
90/熊本
3 3 志智 俊夫 70 岐阜 志智 俊夫
70/岐阜
4 4 才迫  開 101 広島 才迫  開
101/広島
5 内藤 宣彦 67 秋田 内藤 宣彦
67/秋田
5 6 真崎新太郎 85 栃木 真崎新太郎
85/栃木
7 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
6 8 竹内  翼 109 広島 竹内  翼
109/広島
9 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
誘導 清水 邦章 清水 邦章

第12R S級決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

近畿VS関東

7眞杉選手が関東引き連れて行くが近畿があおる。
9も2も関東を捕まえに行く。7だけ行ってしまう可能性あり。2に続いて81ももしかすると5も3も

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 香川 雄介 76 香川 香川 雄介
76/香川
2 2 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
3 3 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
4 4 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
5 吉澤 純平 101 茨城 吉澤 純平
101/茨城
5 6 稲毛 健太 97 和歌 稲毛 健太
97/和歌
7 眞杉  匠 113 栃木 眞杉  匠
113/栃木
6 8 簗田 一輝 107 静岡 簗田 一輝
107/静岡
9 稲川  翔 90 大阪 稲川  翔
90/大阪
誘導 福島 栄一 福島 栄一
どりあんず

【プロフィール】
どりあんず

1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

TOPへ戻る