東日本発祥倉茂記念杯 著名人予想

大津尚之
大津尚之
(おおつなおゆき)

この時期の開催はグランプリを出場した選手の状態の見極めというのが非常に大切になってくると思います。

暮れの大一番にピークをもってくるのですから
当然その反動はやってきます。

実際に年が明けてから
立川、和歌山、そして今回の大宮と記念が行われていますが、SSの選手の中で好調、不調というのがはっきりと分かれています。

今なんです。
林修先生の言葉じゃないですが、
ここを見極めてきっちり車券を当てるのは今しかないんです。
あの方々の修正能力は尋常ではないので
すぐに9人ともが強過ぎる走りを各地で披露してくるのですから。

にも関わらず
僕の車券は今年に入って泣かず飛ばす。
ここ数年で間違いなく1番悪い1月になっています。

しかも全くの見当違いの外れ方ではなく、
最後の4角付近まで非常に良くて
最後の最後で逆になるというパターンが続いてまして。
この病は長引きそうです。

これが厄年プラス大殺界なのか、
オッズパークの方が僕の成績照会をすると
同情されること間違いありません。


今年最初の予想なので
ここいらでキッチリと当てたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

第10R S級準決勝

発走時間
15:00
締切予定
14:55

仕上がりの良さは伊藤。

得点上位の5寺崎が人気を集めていきそうだが、
二次予選でもあったように勝負どころでは引き切って後方になる可能性が高い。
それでも最後は飛んでくることもあるかもしれないが、単騎3佐々木もいるだけに8番手になると不発も考えないといけない。
車番有利に組み立てを考えられる7伊藤。今節の仕上がりの良さも目立っている。
栃茨連係の6橋本の逃げを上手く中団から7伊藤が捲るとみた。
二次予選では捲りになり差せなかった1中本だが早めの仕掛けなら大宮バンクは差しが有利なので逆転の目も抑えておく。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
2 2 村上 博幸 86 京都 村上 博幸
86/京都
3 3 佐々木眞也 117 神奈 佐々木眞也
117/神奈
4 4 神山 拓弥 91 栃木 神山 拓弥
91/栃木
5 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
5 6 橋本 壮史 119 茨城 橋本 壮史
119/茨城
7 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
6 8 阪本 和也 115 長崎 阪本 和也
115/長崎
9 雨谷 一樹 96 栃木 雨谷 一樹
96/栃木
誘導 桑名 僚也 桑名 僚也

第11R S級準決勝

発走時間
15:34
締切予定
15:29

岡田の積極力は脅威。

メンバーの中で今節の動きが非常に目立つのは福岡コンビ。
1脇本を後方に置いた時に福岡勢の一発を狙いたくなるが如何せん枠が悪い。
1脇本があっさりとねじ伏せたら仕方がないと狙い目は割り切る。
6岡田が迷いなく駆けていきそうな構図で、そうなれば5佐々木だが
5佐々木も本調子ではなく2武藤の頭まであるのではないか。
先捲り、もしくは最後に捲り追い込み気味に踏んで面白そうなのは3東矢。
フォーメーションで勝負する。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
2 2 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
3 3 東矢 圭吾 121 熊本 東矢 圭吾
121/熊本
4 4 市橋司優人 103 福岡 市橋司優人
103/福岡
5 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
5 6 岡田 亮太 117 東京 岡田 亮太
117/東京
7 小川 賢人 103 福岡 小川 賢人
103/福岡
6 8 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
9 神田 紘輔 100 大阪 神田 紘輔
100/大阪
誘導 女屋 文伸 女屋 文伸

第12R S級準決勝

発走時間
16:10
締切予定
16:05

川津絡みで特大配当だ。

地元3車結束の埼玉勢。
ただ1森田は捨て身の先行をする立場でもない。
5平原が本来の調子ではないだけにすんなり3人で決まるかどうか。
前回の松阪の決勝戦で藤井の先行をあっさりと捲った9嘉永。
今節も動きの良さが非常に際立つ。
先行は4西田と読む。単騎ながら8川津がそのラインの後ろを上手く追走するのではないか。
この8川津の走りが非常に良く穴で一番面白い存在だ。
8川津に相手は1森田と9嘉永で超高配当を狙いたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
2 2 不破 将登 94 岐阜 不破 将登
94/岐阜
3 3 徳永 哲人 100 熊本 徳永 哲人
100/熊本
4 4 西田 優大 123 広島 西田 優大
123/広島
5 平原 康多 87 埼玉 平原 康多
87/埼玉
5 6 嶋田 誠也 109 福岡 嶋田 誠也
109/福岡
7 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
6 8 川津 悠揮 96 北海 川津 悠揮
96/北海
9 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
誘導 久木原 洋 久木原 洋



いきなりの出だしに驚かれた人もいると思います。
何の数字だか分かりますか?
これ福井県福井市の1月の平均最高気温なんです。
6°って、めちゃくちゃ寒いですよね。

しかし、そんな地域の方ながら
今節は初日から寺崎浩平選手の強さが光っています。
準決勝は前から突っ張って最後村上選手に差されたもののラインでワンツーを決めました。
前日の脇本選手のレースを見て近畿の自力型として力勝負をしなきゃいけないと語っておりました。

そう脇本選手の走りで着火して
バーニング寺崎浩平になったのです。
脇本選手も準決勝は13.6という快速捲り。
まさにバーニングからのバーニング。

早期卒業をした市田龍生都さんのお父さんの二つ名は不死鳥。火の鳥です。
まさかここでもバーニングが関係しているとは。
今年は各地で火の鳥旋風が吹くに違いありません。

一方の私は予想が焼き鳥に終わり
家計が火の車でございます。

第10R S級特秀

発走時間
15:00
締切予定
14:55

再度川津を狙う

準決勝は完全に展開が向かなかった7川津だが今節の動きはとても良い。
前を走る2飯野は連日番手戦だが2勝をマーク。
特に2戦目のシャープな伸びが印象的だ。
上手く好位を確保出来れば、2飯野のスピードを借りて7川津が伸びてくるのではないか。
三走目の俊敏な動きが光った5上田国の突っ込みも怖い。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 西田 優大 123 広島 西田 優大
123/広島
2 2 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
3 3 不破 将登 94 岐阜 不破 将登
94/岐阜
4 4 小川 賢人 103 福岡 小川 賢人
103/福岡
5 上田 国広 89 三重 上田 国広
89/三重
5 6 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
7 川津 悠揮 96 北海 川津 悠揮
96/北海
6 8 保科 千春 100 宮城 保科 千春
100/宮城
9 小川真太郎 107 徳島 小川真太郎
107/徳島
誘導 女屋 文伸 女屋 文伸

第11R S級特秀

発走時間
15:34
締切予定
15:29

阪本が抜け出す

5東矢か8照井が駆けそうなメンバー構成。
車番が不利な東日本ラインが先に動いたところを、九州勢がカマすとみた。
今節はまだ前を交わしきれない2阪本だが、
5東矢がロングで踏めば逆転の目が考えられるのではないか。
そこに9岡崎が続く展開と、
7雨谷が続く展開を両面で考えフォーメーションで狙う。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 神山 拓弥 91 栃木 神山 拓弥
91/栃木
2 2 阪本 和也 115 長崎 阪本 和也
115/長崎
3 3 守澤 太志 96 秋田 守澤 太志
96/秋田
4 4 柴田 洋輔 92 東京 柴田 洋輔
92/東京
5 東矢 圭吾 121 熊本 東矢 圭吾
121/熊本
5 6 三浦 翔大 98 宮城 三浦 翔大
98/宮城
7 雨谷 一樹 96 栃木 雨谷 一樹
96/栃木
6 8 照井 拓成 115 岩手 照井 拓成
115/岩手
9 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
誘導 桑名 僚也 桑名 僚也

第12R S級決勝

発走時間
16:10
締切予定
16:05

九州に追い風か。

冒頭に触れたバーニングラインはすんなりとはいかずに4佐々木眞が近畿の分断策に名乗りをあげた。
こうなると初日特選のように2脇本は苦戦を強いられる。
9佐々木悠は本調子とは良い辛く、
3嘉永の縦足のほうが今シリーズは冴えている。マーク8徳永の再度の逆転も十分考えられるのでそこは折り返す。
あとは7寺崎の頭からも押さえておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
2 2 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
3 3 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
4 4 佐々木眞也 117 神奈 佐々木眞也
117/神奈
5 村上 博幸 86 京都 村上 博幸
86/京都
5 6 嶋田 誠也 109 福岡 嶋田 誠也
109/福岡
7 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
6 8 徳永 哲人 100 熊本 徳永 哲人
100/熊本
9 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
誘導 久木原 洋 久木原 洋
大津尚之

【プロフィール】
大津尚之(おおつなおゆき)

広島出身でカープを誰よりも愛するのにメガネは白か黒。オッズパークLIVEでおなじみのアンダーパー藤原氏と双子じゃないか?という噂もあるくらい瓜二つ。特技は3連複5車ボックスで外すこと。ちなみに本業は実況アナウンサー

TOPへ戻る