根田はいいが和田が果たして
冒頭に書いたように7根田が連日、実に勇ましいレースを見せている。ここも主導権基本の組み立てにはなりそうだが、問題は2和田。確かに昨日深谷を差してはいるのだが、深谷は突っ張り先行だし、何より昨日山田諒の捲りに和田はまるで反応できていなかった。つまりは突っ張り先行の番手でもまるで余裕がなかったと見るべきだろう。根田がカマシのレースなら離れる恐れもあり、ここは思い切って和田を外して勝負したい。勝負目は根田と1清水の折り返しで。あと、今節のラッキーボーイ(笑)6松田の絡みは忘れずに。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
2 | 2 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
3 | 3 | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 杉本 正隆 96/茨城 |
4 | 4 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 小森 貴大 111/福井 |
5 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 鈴木 竜士 107/東京 |
|
5 | 6 | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 松田 治之 73/大阪 |
7 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 根田 空史 94/千葉 |
|
6 | 8 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 月森 亮輔 101/岡山 |
9 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 岡村 潤 86/静岡 |
|
誘導 | 近藤 夏樹 | 近藤 夏樹 |
渡邉豪は十分やれる!
関東勢を軸に錚々たるメンバーが揃う中ではあるが、ここでも単騎8渡邉は十分戦えるのでは、という期待を抱いてしまう。昨日は後手に回りながらあわや2着という捲り追い込み。そして何より道中の立ち回りも上手い。そして、もしかすると9新村の仕掛けに乗れる可能性も(笑)そう考えると連対の軸にして大きな配当を狙うのも良さそう。関東勢はもちろん外せないが、軸は渡邉で!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 平原 康多 87/埼玉 |
2 | 2 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 取鳥 雄吾 107/岡山 |
3 | 3 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 道場 晃規 117/静岡 |
4 | 4 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 岡田 征陽 85/東京 |
5 | 齋木 翔多 | 115 | 静岡 | 齋木 翔多 115/静岡 |
|
5 | 6 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 山崎 泰己 101/岡山 |
7 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
|
6 | 8 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
9 | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 新村 穣 119/神奈 |
|
誘導 | 染谷 幸喜 | 染谷 幸喜 |
深谷が引くか突っ張るか?
昨日は突っ張っていった1深谷だが、ここの相手は9藤井。今節の強さを見ても、そう簡単に突っ張りきれる相手とも思えない。さすがに一度、今日は引くのでは?と見ている。となると深谷は捲り展開。5岩本とのワンツーの可能性が多少は下がってしまう。というか、藤井は末もしっかりしているので残るのでは?あくまでここは藤井を軸で。もちろん4長尾とのスジ車券は抑えるが、一人飛んでくる1深谷、そして混戦の中迫る3阿部の絡みはしっかりと。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
2 | 2 | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 河村 雅章 92/東京 |
3 | 3 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 阿部 力也 100/宮城 |
4 | 4 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 長尾 拳太 103/岐阜 |
5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
5 | 6 | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 伊東 翔貴 100/福島 |
7 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
|
6 | 8 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 海老根恵太 86/千葉 |
9 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 藤井 侑吾 115/愛知 |
|
誘導 | 須藤 悟 | 須藤 悟 |
昨日は酷暑の中、根田選手の頑張りを称えるコラムを書きましたが、いやいやいやいや、根田選手以上に凄い人がいたじゃありませんか!
松戸記念の最終レース。中部の若手成長株の藤井選手を相手に突っ張り切った深谷選手。正直、予想にも書いたように、さすがに一度引いて立て直すだろう。と思っていた私の考えを嘲笑うかのような積極性。『いやぁ、これは完全に一本取られたわい!』と言うしかありませんね。
深谷選手と言えば、元ナショナルチームの一員として活躍した選手なのはご存知の通り。種目は違っても連日、世界を舞台に戦う選手の頑張りに刺激を受けているでしょう。自転車トラック種目も、もうすぐ!
ナショナルチームの後輩たちにまるでエールを送っているのではないか?と思うような走りに胸が熱くなりますね。勝負はいよいよ最終日!メインはもちろん決勝戦です〜。
先行意欲で勝るのは藤井!
9根田と5藤井。好調な二人のどちらかが主導権というレースになりそう。力的にはそれほど遜色ない印象だが、先行意欲、そして気迫という意味で勝るのは5藤井。昨日、深谷相手に出切れなかったが、それでも怯まず戦い抜いたあの姿勢を評価しての本命に。もちろん2荒井の差し目も必要。ライン3人の車券は安くなりそうだが、どうしても外せない8渡邉の3着と、別線なら1海老根と4川口を。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 海老根恵太 86/千葉 |
2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 荒井 崇博 82/長崎 |
3 | 3 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 桑原 大志 80/山口 |
4 | 4 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 川口 雄太 111/徳島 |
5 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 藤井 侑吾 115/愛知 |
|
5 | 6 | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | 今岡 徹二 111/広島 |
7 | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 杉本 正隆 96/茨城 |
|
6 | 8 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
9 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 根田 空史 94/千葉 |
|
誘導 | 染谷 幸喜 | 染谷 幸喜 |
眞杉がスッキリ逃げて!
準決勝は取鳥のうまい走りにしてやられた2眞杉。隙を突かれたのと、取鳥の併せられたのとで、何とも不完全燃焼。この流れだと次に繋げる意味でも先行基本の組み立てになるだろう。ならば、2眞杉の押し切りは敢えて見送り、番手の9和田が差すところ一本で勝負したい。差し目が勝負だが、7山口へ突き抜けるところと、あとは5道場が一人飛んできての連絡みは抑えておきたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 長尾 拳太 103/岐阜 |
2 | 2 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
3 | 3 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 岡村 潤 86/静岡 |
4 | 4 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 藤井 栄二 99/兵庫 |
5 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 道場 晃規 117/静岡 |
|
5 | 6 | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 坂本 修一 99/岡山 |
7 | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | 山口 貴弘 92/佐賀 |
|
6 | 8 | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 八日市屋浩 79/石川 |
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 和田 圭 92/宮城 |
|
誘導 | 須藤 悟 | 須藤 悟 |
南関盤石の布陣だが
南関盤石の布陣で、別線はなかなか太刀打ちが難しいレース。後ろが5深谷なら8新村のやることは一つ。前受けからの突っ張り先行が濃厚だろう。問題はその3番手。グランプリへの賞金を上積みしたい1岩本だが、ヨコが得意でない割に優しい。とにかくかなり車間を空けているのが気になる。9取鳥は例え5深谷が番手捲りでも力勝負にいくだろう。その時に1岩本が車間を切っていると、そこに2清水が切り込んでくる恐れは十分にある。敢えて人気の5深谷と1岩本ではなく、5深谷と2清水の折り返しを勝負目に。5深谷の番手捲りのタイミング次第で1岩本の逆転も!というところだが、前述したように1岩本は優しすぎて車間を空けるので、固く勝負するなら5深谷→1岩本の折り返しなしでいいのでは。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
2 | 2 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 平原 康多 87/埼玉 |
4 | 4 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 阿部 力也 100/宮城 |
5 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
5 | 6 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 月森 亮輔 101/岡山 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
|
6 | 8 | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 新村 穣 119/神奈 |
9 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 取鳥 雄吾 107/岡山 |
|
誘導 | 近藤 夏樹 | 近藤 夏樹 |
1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。
いやぁ、恐ろしい!笑
荒れに荒れまくっております、今回の松戸記念。最近は何でも原因を暑さのせいにしがちですが、まぁ、やっぱりこれも多少は猛暑、いや酷暑が影響しているのかな?と思わずにはいられません。
もちろん暑い暑いと言っても『皆、条件は同じ』ということにはなるんですが、やっぱり若手よりベテラン選手の方が負担は大きいでしょうし、マーク選手よりも自力でモガく選手の方が堪えるなぁというのは間違いないでしょう。
そういった意味で、今回拍手を贈りたいのは根田空史選手!ここまで2連勝という結果もさることながら、何より凄いのは連日2周しっかり仕掛けています。初日は月森選手が内を開けた、その隙を逃さずに赤板ホームで主導権。そして昨日は一気に赤板ホームから前を叩きにいくレース!番手、岩本選手の車間切りもありましたが、それでもしっかりと粘り切るとは‥
酷暑の中で連日自力のレース、そして根田選手は現在36歳。もう決して若手とは言えない中でここまでやれるのは、立派ですよ〜。
さぁ、地元での記念で3連勝!そして平塚でのオールスターに大きな弾みを付けることができるでしょうか?
松戸記念、戦いは3日目に入ります〜。