総合力で伊藤を!
航続距離の長さは7犬伏だが、車番が良くない。得意のカマしていく展開に持ち込むのは厳しいのでは。となると、面白いのは3森田か2伊藤か。ただ、森田に関しては直前の富山記念があまり良くなかった。どこまで戻っているか?だが、初日は様子見でいきたいところ。となると、今の状態も含めて総合力で伊藤を本命に据えたい。相手はスジの9瓜生、そして犬伏に乗る4佐々木、プラス関東勢まで、1松浦は状態が見えないのであくまで3着までの評価で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 伊藤 颯馬 115/沖縄 |
3 | 3 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 森田 優弥 113/埼玉 |
4 | 4 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 佐々木 豪 109/愛媛 |
5 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 根田 空史 94/千葉 |
|
5 | 6 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 渡辺 十夢 85/福井 |
7 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
|
6 | 8 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
9 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 瓜生 崇智 109/熊本 |
|
誘導 | 福田 滉 | 福田 滉 |
4三谷が7中井を足場に!
1眞杉がその気になれば先手は奪えそうな、そんな構成。ただ、引いて構えるようならもしかすると波乱の目もありそう。そのケースに期待して狙ってみる。展開は7中井が強気に前々踏んだ時。その流れで4三谷にチャンスが訪れて、その後ろから自在タイプが突っ込んでくるような車券を。眞杉の絡みは必須だが、むしろ9伊藤や3佐々木が面白そう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 荒井 崇博 82/長崎 |
3 | 3 | 佐々木眞也 | 117 | 神奈 | 佐々木眞也 117/神奈 |
4 | 4 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 三谷 竜生 101/奈良 |
5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
|
5 | 6 | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | 大塚 玲 89/神奈 |
7 | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 中井 俊亮 103/奈良 |
|
6 | 8 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 東 龍之介 96/神奈 |
9 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
|
誘導 | 岡田 泰地 | 岡田 泰地 |
安定感は間違いなく古性だが‥
圧倒的な安定感を誇る1古性。単騎のレースでも評価はまるで変わらないだろう。しかし、ここ2小林や5山田がいる中で簡単に中団が取れるのか?という疑問は残る。それなら思い切って先手取りそうな3藤井の番手7谷口の交わし目から考えてみるのも面白そう。もちろん古性の絡みは必要たが、藤井の残り目や、近況気配を感じる9鈴木、更に小林、山田は抑えておきたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
3 | 3 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 藤井 侑吾 115/愛知 |
4 | 4 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 青野 将大 117/神奈 |
5 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 山田 庸平 94/佐賀 |
|
5 | 6 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 末木 浩二 109/山梨 |
7 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 谷口 遼平 103/三重 |
|
6 | 8 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
9 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 鈴木 裕 92/千葉 |
|
誘導 | 中川 貴徳 | 中川 貴徳 |
平塚オールスターの優勝から、直前の富山記念制覇と、もう勢いがどうにも止まらなくなってしまった印象の古性選手。相変わらず昨日もさすがの組み立てでしたね。
いい時ってのは何をしてもうまく噛み合ってしまうんだろうなぁという感じで、楽に3番手が回ってきた、そんなレースになりました。
最終的に山田庸平選手に差されはしましたが、さすがの貫禄の立ち回り。今回も優勝候補最右翼なのは間違いないでしょう。
脇本選手も通算400勝達成!前回の向日町からの疲れはあるとは思いますが、グランプリへ向けて賞金を積み上げていかねばならない状況で、疲れなんて言ってられないところもあるでしょう。
戦いは2日目、本日も共同通信社杯競輪、お楽しみ下さい。
犬伏がパワーで制圧
この構成なら有利に運べそうなのは1犬伏。車番もいい。好機のスパートで前を叩き、粘り込むところを基本に考えたい。相手は7松本、単騎の8伊藤、2郡司、更には関東勢を絡めて。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
4 | 4 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 佐々木悠葵 115/群馬 |
5 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 山口 拳矢 117/岐阜 |
|
5 | 6 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 山賀 雅仁 87/千葉 |
7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 松本 貴治 111/愛媛 |
|
6 | 8 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
9 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
|
誘導 | 福田 滉 | 福田 滉 |
太田と古性の折り返しで!
冒頭書いたように、何をやっても上手くいく近況の2古性だが、さすがにここは3太田のパワーが違う。ただ、番手の4大川が付けきれるかどうか?の不安はあるので、太田と古性の折り返しから狙ってみたい。3着候補の筆頭は5山田だが、怖いのは単騎で一発を狙う6佐々木を!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
3 | 3 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 太田 海也 121/岡山 |
4 | 4 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 大川 龍二 91/広島 |
5 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 山田 久徳 93/京都 |
|
5 | 6 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 佐々木 豪 109/愛媛 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
|
6 | 8 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 山岸 佳太 107/茨城 |
9 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 桑原 大志 80/山口 |
|
誘導 | 岡田 泰地 | 岡田 泰地 |
流れ向きそうな深谷中心で
壮絶な自力勝負になりそうな最終レース。ただ、そんな中でも7北井の先行力が抜けている印象。5深谷が残しすぎてという不安はあるものの、展開をキッチリモノにするだろうというところから狙ってみる。相手は位置取りとタテ脚のバランスで関東勢。プラス3清水の一撃を!2脇本は後ろになりそうで‥
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
2 | 2 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 脇本 雄太 94/福井 |
3 | 3 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
4 | 4 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 山田 庸平 94/佐賀 |
5 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
5 | 6 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 恩田 淳平 100/群馬 |
7 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 北井 佑季 119/神奈 |
|
6 | 8 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
9 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
|
誘導 | 中川 貴徳 | 中川 貴徳 |
この予想コラムでは後半の3レースを予想させて頂いている訳ですが、その後半レースが昨日は結構荒れましたね〜。
10レースが犬伏選手が仕掛けたところを最後に佐々木悠葵選手が捉えて、三連単の配当は57840円
11レースは太田海也選手の末が甘くなり、捲った古性選手と太田選手の番手、大川選手との絡みで三連単は97020円
そして12レースは北井選手の番手から深谷選手が抜け出すところを吉田拓矢選手が捉えて三連単は28640円
どれもそこそこいい配当になりましたね。そんな中で、昨日は10レースと12レースが当たりまして。ありがたいことに的中を2つも頂きました。
共同通信社杯競輪はあと2日、この調子でいけますように。本日もよろしくお願いします。
展開は深谷に向きそう
強力な自力型が揃った中で、何が何でも主導権というレースになりそうなのは7松井。1太田とのパワー勝負になる可能性もあるが、なったとしても最終的には3深谷が脚を伸ばしてくるところから狙いたい。続く4和田、そして柔軟性のある5吉田率いる関東勢へ流すところへ。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 太田 海也 121/岡山 |
2 | 2 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
4 | 4 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
5 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
|
5 | 6 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
7 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 松井 宏佑 113/神奈 |
|
6 | 8 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 松本 貴治 111/愛媛 |
9 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 荒井 崇博 82/長崎 |
|
誘導 | 福田 滉 | 福田 滉 |
犬伏がロングスパートで仕留める!
5眞杉のラインが3人だが、現在のトップスピードは2犬伏の方が勝っている印象。前を最終的にはねじ伏せていくところから考えたい。ただ、番手の7桑原の追走は微妙。5眞杉がハマるか9山崎か、あるいは単騎の3窓場が前々攻めて好位に、という可能性まで考えておきたい。軸は2犬伏での別線勝負で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 神山 拓弥 91/栃木 |
2 | 2 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
3 | 3 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 窓場千加頼 100/京都 |
4 | 4 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 松岡 貴久 90/熊本 |
5 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
|
5 | 6 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 恩田 淳平 100/群馬 |
7 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 桑原 大志 80/山口 |
|
6 | 8 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 谷口 遼平 103/三重 |
9 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
|
誘導 | 岡田 泰地 | 岡田 泰地 |
大川の絡みが面白そう
今節、伸びが冴えている4大川。相手強力だが、とにかく6町田が積極的には動いてきそうなので、主導権が取れなくても4大川は好位に何とか入れるのでは。そこに期待して穴配当を狙いたい。相手は立ち回りの上手い3古性、展開向く5郡司、そして共にタテ脚のある関東勢で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 北井 佑季 119/神奈 |
2 | 2 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 佐々木悠葵 115/群馬 |
3 | 3 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
4 | 4 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 大川 龍二 91/広島 |
5 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
|
5 | 6 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 町田 太我 117/広島 |
7 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 坂井 洋 115/栃木 |
|
6 | 8 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 佐々木 龍 109/神奈 |
9 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
誘導 | 中川 貴徳 | 中川 貴徳 |
なかなか2日続けて高配当ゲットとはいかないもんです。好調なので強気に勝負にはいきましたが‥
まぁ、とはいえ何とか戦えている状態で迎える共同通信社杯競輪最終日、しっかりここで結果を残したいところです。
決勝は九州が3人!最近はなかなかグランプリに九州の選手が、というのが少なくて寂しいのですが、今日の結果次第ではもしかすると?と言う事もあるでしょう。特に北津留選手!ほんとに癒し系競輪選手の筆頭格でいつもニコニコ、インタビューも丁寧に答えてくれますし、とにかく怒ったところを見たことがありません。前を走る山崎賢人選手が積極的に仕掛けていく流れなら‥可能性は大いに広がることでしょう!
共同通信社杯競輪最終日、本日もよろしくお願いします〜。
大崩れない吉田を連対の軸に
積極的な2北井を相手に9寺崎が力勝負を挑みそうな一戦。そうなればやはり位置取りも上手い1吉田に流れが向いてくるだろう。この1吉田を軸に考えたい。スジの4神山は伸び一息で狙いたいのはスジ違い。9寺崎にのる5窓場のタテ脚に、単騎の2人が面白そう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
2 | 2 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 北井 佑季 119/神奈 |
3 | 3 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 山田 久徳 93/京都 |
4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 神山 拓弥 91/栃木 |
5 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 窓場千加頼 100/京都 |
|
5 | 6 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
|
6 | 8 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 大川 龍二 91/広島 |
9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
誘導 | 福田 滉 | 福田 滉 |
ここは脇本が飛んでくる!
1脇本のスピードがやはり一枚抜けている印象。ムラはあるがここなら7番手になっても届くのでは?というところから狙いたい。8三谷との車券は勿論必要だが、後ろからの捲りになった時には前残りのケースも想定して。9松井が逃げ残るケースと流れ向く4山崎、そして運びにソツがない3伊藤あたりを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 脇本 雄太 94/福井 |
2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 坂井 洋 115/栃木 |
3 | 3 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 伊藤 颯馬 115/沖縄 |
4 | 4 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 山崎 芳仁 88/福島 |
5 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 松岡 貴久 90/熊本 |
|
5 | 6 | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 金子 幸央 101/栃木 |
7 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
|
6 | 8 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 三谷 竜生 101/奈良 |
9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 松井 宏佑 113/神奈 |
|
誘導 | 岡田 泰地 | 岡田 泰地 |
九州二段に期待したいが‥
冒頭書いたように4山崎が積極的に動けば8北津留にチャンス!ではあるのだが、横に動けるタイプが揃って、なかなかスンナリ絶好の展開に!というのは難しそう。それならやはり柔軟性のある選手を!という決勝。実績は2古性だが、今節は本人も感じているようにとにかく重い。それなら1眞杉の機動力に賭けてみよう。1眞杉軸に6恩田とのワンツー、そして悪くともそれなりのレースは見せる2古性、そして南関勢へという車券は外せない。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
3 | 3 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
4 | 4 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
5 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
5 | 6 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 恩田 淳平 100/群馬 |
7 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 荒井 崇博 82/長崎 |
|
6 | 8 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
9 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
誘導 | 中川 貴徳 | 中川 貴徳 |
1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。
まだまだ暑い日が続きますが、競輪界は年末に向けてのラストスパートに近付きつつあります。今日から始まる共同通信社杯競輪、そして次のG1が弥彦の寛仁親王牌、更に11月の競輪祭と!もう、ビッグレースは今回を入れてあと3開催。賞金ランキングの順位がどんどん気になってくる、そんな時期になりました。
現在のトップは文句なしに古性選手。今年もしっかりタイトルを取ってのグランプリ決定です。しかし、それ以外のSSの選手がどこまで賞金を上積みできるのか?その状況によっては、今年のグランプリメンバーは大きく様変わりするかもしれません。
直前の向日町記念でランキングを上げてきたのは窓場千加頼選手。現在ボーダーの第9位ですから、この後の戦い次第では十分初のSSが狙える位置です。そして岩本俊介選手。なんと言ってもダービー決勝2着が大きいですね〜。現在のランキングが第6位。ただ、このあとのビッグレースで勝ち上がりを逃し続けるような事があれば、分かりません。決して安心できる位置ではないでしょう。その他に和田真久留選手や松井宏佑選手もまだまだ狙えるところ。14位と15位なので、厳しいかも知れませんが、このあとの戦い次第では‥というところでしょう。
SSメンバーが圧倒的ではない2024年。この後ランキングが果たしてどのように変化していくのか?大事な大事なG2!共同通信社杯競輪、4日間よろしくお願いします〜。