北条早雲杯争奪戦 著名人予想

大津尚之
大津尚之
(おおつなおゆき)

皆様お気づきでしょうか。
オッズパークの入金でクレジットカードが使えるようになったことを。
私は正直とても待ち望んでおりました。
これでより買いやすくなったことは間違いありません。
そして小田原競輪場様。
初日の北条早雲杯争奪戦。
ナイスな番組屋様のおかげもあってか万車券はゼロ。
初日特選は神奈川ラインの上位独占と、
基本的に穴狙いの僕も絞って大きく勝負することが出来ました。
当たり前のことですが、当たり車券は1つしかありません(同着もありますが。)
なんでもかんでも振れば良いというわけじゃないんです。
今年の全国高等学校野球選手権大会では堅守が光りました。
本塁打はわずか7本だけ。
【空中戦ではなく地上戦。】
今節はその戦法で戦っていこうと思います。

第10R S級準決勝

発走時間
15:20
締切予定
15:15

和田の状態が気になる。

3後藤と9北井がやりあって8金子が捲ってきたら高配当だよなぁといきなりの空中戦を考えてしまった。
ただ今節の3後藤の調子が非常に良い。オールスターの予選でも逃げて上位独占を決めるなど確実に力をつけてきている。
近況9北井との対戦はないがここも主導権取りに燃えてくるに違いない。
そこに付き合わずに9北井が捲りに回った時に2和田の追走はどうか。二次予選では9北井の捲りに佐藤慎太郎が離れた。
縦足のある2和田だが昨日郡司の後ろでハコ3になっており状態面が心配だ。
9北井の捲りから筋違いで狙う。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 佐々木雄一 83 福島 佐々木雄一
83/福島
2 2 和田真久留 99 神奈 和田真久留
99/神奈
3 3 後藤 大輝 121 福岡 後藤 大輝
121/福岡
4 4 鈴木  裕 92 千葉 鈴木  裕
92/千葉
5 山口 富生 68 岐阜 山口 富生
68/岐阜
5 6 中村 浩士 79 千葉 中村 浩士
79/千葉
7 椎木尾拓哉 93 和歌 椎木尾拓哉
93/和歌
6 8 金子 幸央 101 栃木 金子 幸央
101/栃木
9 北井 佑季 119 神奈 北井 佑季
119/神奈
誘導 成田 健児 成田 健児

第11R S級準決勝

発走時間
15:55
締切予定
15:50

松井の出来が素晴らしい。

今開催の参加メンバーの中で最も気合が入っているのが9松井ではないか
そう思わせるほどの走りを初日二日目と見せている。
オールスターの決勝戦で1郡司を連れて失敗しているだけに、ここも何としてもという思いで走ってくるだろう。
9松井に対して積極的に挑んできそうな選手がいなさそうで主導権もきっちりと取っていけそうだ。
5松坂も相当調子が良さそうなだけに南関東の上位独占だけで勝負したい。
ほんのわずかだが考えておきたいのが3久米の分断策。番手をすんなり回った時の1郡司は今年何度か失敗しているだけに
その時は捲り鋭い8小堺を狙いたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
3 3 久米 康平 100 徳島 久米 康平
100/徳島
4 4 北村 信明 93 徳島 北村 信明
93/徳島
5 松坂 洋平 89 神奈 松坂 洋平
89/神奈
5 6 八日市屋浩 79 石川 八日市屋浩
79/石川
7 小松崎大地 99 福島 小松崎大地
99/福島
6 8 小堺 浩二 91 石川 小堺 浩二
91/石川
9 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
誘導 鈴木 愼二 鈴木 愼二

第12R S級準決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

脇本に挑む山口と川越。

二次予選は余裕の逃げ切りライン上位独占と力の違いを見せつけた1脇本。
ここは徹底先行タイプ4山口と神奈川3車で挑む7川越の挑戦を受けるレースだ。
両者共に1脇本とは近年対戦ないだけに思い切り挑んでくるだろう。
このラインがやりあってしまうのが一番最悪なパターンだが4山口が駆けて中団に入るのが7川越、1脇本が後方からの巻き返し。
これが一般的な見解になるか。
ここで思いだしてほしいのが前回のオールスターの最終日だ。一番車の1脇本が前を取り最初に切りに来たラインを出させずに突っ張りながら踏んで二つ目に来たラインを出して中団確保からあっさりと捲った。
ここも4山口ないし7川越を一度突っ張って、次に来るラインを出させてからの捲りと読む。
この展開になると前が二段掛け態勢だとしても1脇本の力が違いすぎるのであっさりとラインで決まるのではないか。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
2 2 新村  穣 119 神奈 新村  穣
119/神奈
3 3 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
4 4 山口 多聞 121 埼玉 山口 多聞
121/埼玉
5 浅井 康太 90 三重 浅井 康太
90/三重
5 6 出澤 拓也 111 神奈 出澤 拓也
111/神奈
7 川越 勇星 111 神奈 川越 勇星
111/神奈
6 8 森川 大輔 92 岐阜 森川 大輔
92/岐阜
9 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
誘導 近藤 俊明 近藤 俊明

ナナナナー
ナナナナー
ナナナナ南関

ナナナナー
ナナナナー
7車で並んでごめーん
別線すいまメーン

どうも大津尚之です。
小田原記念の準決勝戦。

北井さん突っ張りかぁ、和田さん差して
鈴木さんまで連れ込んだ。
さすが北井選手強いな。

おっ、久米さん良いカマシ!
松井さん番手にハマったやん。
そっから直ぐ行くんだ。
おっ、コラム的中。
ここもライン上位独占。

南関東6人も乗ってるやん。
て、新村さんまで勝ち上がったってことは7人。
どう並ぶんだろうと思っていると
まさかの7車結束。
ジョイマンさんの『ナナナナー』というネタしか思い浮かびませんでした。

南関〜
7車で〜
予想は簡単!

なんともシンプルな結果になりそうです。

ヒウィゴー カモン

第10R S級特秀

発走時間
15:20
締切予定
15:15

状態が良いのは谷。

オールスターを欠場してからの今節を迎える7小林の状態があまり良くない。
対して8谷は二日目、三日目と捲り二連発で連勝。三日目はSS佐藤慎太郎に先着をしている。
7小林が最終日ということで思い切った仕掛けを打ってくる可能性もあるが、それでも8谷が捲りきってしまうのではないか。
8谷が捲りの場合は後ろが離れるパターンからのフォーメーション。
8谷が先行の場合は2椎木尾の差し目から勝負する。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
2 2 椎木尾拓哉 93 和歌 椎木尾拓哉
93/和歌
3 3 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
4 4 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
5 佐々木雄一 83 福島 佐々木雄一
83/福島
5 6 小堺 浩二 91 石川 小堺 浩二
91/石川
7 小林 泰正 113 群馬 小林 泰正
113/群馬
6 8 谷  和也 115 大阪 谷  和也
115/大阪
9 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
誘導 成田 健児 成田 健児

第11R S級特秀

発走時間
15:55
締切予定
15:50

佐藤慎太郎が結ぶ。

徹底先行タイプが不在の一戦。
幾度となく連携している北日本勢。後ろが9佐藤でその後ろに地元の4大塚ならば1小松崎が駆けていく展開ではないか。
最後はきっちりと9佐藤が番手で仕事をしながら抜け出すとみた。
ただ5金子もこういう場面では数字以上に積極的に行くイメージがあり、
その場合は3鈴木や6石川を絡めた車券で勝負をしたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 小松崎大地 99 福島 小松崎大地
99/福島
2 2 浅井 康太 90 三重 浅井 康太
90/三重
3 3 鈴木 庸之 92 新潟 鈴木 庸之
92/新潟
4 4 大塚  玲 89 神奈 大塚  玲
89/神奈
5 金子 幸央 101 栃木 金子 幸央
101/栃木
5 6 石川 雅望 91 群馬 石川 雅望
91/群馬
7 塚本 大樹 96 熊本 塚本 大樹
96/熊本
6 8 森川 大輔 92 岐阜 森川 大輔
92/岐阜
9 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
誘導 森川  剛 森川  剛

第12R S級決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

シンプルイズベスト。

冒頭のコラムで書いたように南関東が7車での結束となった。
一番車に1郡司がおりスタートを取れば前から突っ張って8新村の番手から迷うことなく5北井が出ていくだろうし、
2脇本が仮に前を取って突っ張ったとしても、そこから自力に切り替えて踏んでくる選手が多く、
南関東の記念で2脇本が分断策に行くという可能性も考えづらい。
昨日の僕のコラムで書いた今節のテーマ通り、ここはシンプルに。
2点で勝負する。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
3 3 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
4 4 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
5 北井 佑季 119 神奈 北井 佑季
119/神奈
5 6 松坂 洋平 89 神奈 松坂 洋平
89/神奈
7 和田真久留 99 神奈 和田真久留
99/神奈
6 8 新村  穣 119 神奈 新村  穣
119/神奈
9 鈴木  裕 92 千葉 鈴木  裕
92/千葉
誘導 齊藤 竜也 齊藤 竜也
大津尚之

【プロフィール】
大津尚之(おおつなおゆき)

広島出身でカープを誰よりも愛するのにメガネは白か黒。オッズパークLIVEでおなじみのアンダーパー藤原氏と双子じゃないか?という噂もあるくらい瓜二つ。特技は3連複5車ボックスで外すこと。ちなみに本業は実況アナウンサー

TOPへ戻る