2次予選はしっかり決めた7清水選手ですが、調子は良くなさそうです。人気にはなりそうですが、勢い的には3青野選手や4小畑選手の方が良さそうなので7清水選手不発から狙います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
2 | 2 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 雨谷 一樹 96/栃木 |
3 | 3 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 青野 将大 117/神奈 |
4 | 4 | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 小畑 勝広 115/茨城 |
5 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 近藤 保 95/千葉 |
|
5 | 6 | 三谷 政史 | 93 | 奈良 | 三谷 政史 93/奈良 |
7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
|
6 | 8 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 松川 高大 94/熊本 |
9 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 神山 拓弥 91/栃木 |
|
誘導 | 成清謙二郎 | 成清謙二郎 |
ここは荒れない!
ということで、2郡司選手が仕掛けどころを間違えずに仕掛けて7和田選手とワンツーを決めると考えました。
9北津留選手が構えてしまって不発になるところから予想します。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 岡本 総 105/愛知 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
3 | 3 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 園田 匠 87/福岡 |
4 | 4 | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 伊勢崎彰大 81/千葉 |
5 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 小川 勇介 90/福岡 |
|
5 | 6 | 木村 佑来 | 119 | 宮城 | 木村 佑来 119/宮城 |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
|
6 | 8 | 桑名 僚也 | 119 | 埼玉 | 桑名 僚也 119/埼玉 |
9 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
|
誘導 | 飯田 辰哉 | 飯田 辰哉 |
1深谷選手がしっかり仕掛けて、5岩本選手が抜け出す!番手を狙う選手もいないと予想して、すんなりのレースになると思いました。
あるとしたら、早めの仕掛けになって1深谷選手が3着になる形でも狙ってみます。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
2 | 2 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
3 | 3 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 鈴木 竜士 107/東京 |
4 | 4 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 志村 太賀 90/山梨 |
5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
5 | 6 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 不破 将登 94/岐阜 |
7 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
|
6 | 8 | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 近藤 翔馬 119/愛媛 |
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 和田 圭 92/宮城 |
|
誘導 | 蒔田 英彦 | 蒔田 英彦 |
準決勝はSSの清水選手や郡司選手の不発で波乱となりましたが、地元のエース岩本選手はしっかり勝ち上がって深谷選手と再度連携します。
九州勢も好調で楽しみですが、岩本選手にとっては地元記念なので深谷選手が仕掛けどころを失敗せずに主導権を取れれば優勝に一番近い…!と思っています。
ここは単騎が3人揃った1戦。1清水選手があまり良くなさそうで、コメントも言葉少なめだったので一か八か先行で長い距離を踏むこともあると思いました。そうなると6塩島選手がかましてくると思うので、叩けるのかどうか…というところで考えてみようと思います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
2 | 2 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 和田 圭 92/宮城 |
3 | 3 | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 菅原 大也 107/神奈 |
4 | 4 | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 伊藤 裕貴 100/三重 |
5 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 橋本 強 89/愛媛 |
|
5 | 6 | 塩島嵩一朗 | 125 | 神奈 | 塩島嵩一朗 125/神奈 |
7 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 松川 高大 94/熊本 |
|
6 | 8 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 志村 太賀 90/山梨 |
9 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 岡村 潤 86/静岡 |
|
誘導 | 飯田 辰哉 | 飯田 辰哉 |
1郡司選手の頭はかたい!と思った準決勝でしたが、勝ち上がることができませんでした。
なのでここは長めの距離を踏むと予想。
番手すんなりであれば、5和田選手の差し込みから。ただ7室井選手が位置取りを激しく取りにいくと波乱もあると考えました!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
2 | 2 | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 網谷 竜次 91/香川 |
3 | 3 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 岡本 総 105/愛知 |
4 | 4 | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 佐々木則幸 79/高知 |
5 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
|
5 | 6 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 佐伯 亮輔 113/岡山 |
7 | 室井蓮太朗 | 121 | 徳島 | 室井蓮太朗 121/徳島 |
|
6 | 8 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 不破 将登 94/岐阜 |
9 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 近藤 保 95/千葉 |
|
誘導 | 成清謙二郎 | 成清謙二郎 |
1深谷選手と9岩本選手が再度連携するので、決勝もしっかり仕掛けると予想。3北津留選手の調子は良さそうですが、枠が悪くて仕掛けるタイミングがなくなってしまうところで考えよう思います。1深谷選手が徐々に疲れを感じているというようなコメントをしているので、垂れてきてしまった時に中団で関東勢が脚を溜めていられたら面白いと思います!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
2 | 2 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 鈴木 竜士 107/東京 |
3 | 3 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 神山 拓弥 91/栃木 |
5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 園田 匠 87/福岡 |
|
5 | 6 | 三谷 政史 | 93 | 奈良 | 三谷 政史 93/奈良 |
7 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 雨谷 一樹 96/栃木 |
|
6 | 8 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 小川 勇介 90/福岡 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
誘導 | 蒔田 英彦 | 蒔田 英彦 |
元ガールズ競輪選手。通算勝率6割越えの名選手。ガールズドリーム('17)、ガールズケイリンコレクション('20)で優勝、2021年には悲願のガールズグランプリを制し、見事女王の座を勝ち獲る。翌2022年惜しまれながら引退。優秀選手賞2回・最優秀選手賞1回受賞。
オールスター組がしっかりと勝ち上がった2次予選。
33バンクならではの早めの仕掛けで目まぐるしい展開が多いですが、準決勝はしっかり地元の選手が勝ち上がれるのではないかと予想しています。
南関勢が独占するような決勝になるのか注目です!!