燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

競輪の面白いところは個人戦でありながら、ラインという名のチーム戦の側面があるところ。ライン戦である以上は、その地区の勢いというのが個人にも大きな影響を与えます。地区に勢いが出てくる時に必要なのは、まず若手の存在。太田海也選手のような突出した自力選手が出てくると、ベテラン勢も『よし!太田に付いていければ俺にもG1でチャンスがあるぞ!』そういう心境にきっとなるんでしょうね。

近畿で言うと南修二選手。函館のオールスターで決勝3着に入りましたが、脇本、古性、寺崎と、どんどん強い選手が現れる地区だからこそモチベーションが保てているところはあるのかもしれません。

今回の松戸記念で、2日間非常に積極的に動いている鈴木竜士選手も、もしかしたらその一人なのかなぁと思いながらレースを見ていました。近畿地区に負けず劣らず勢いのある関東勢。眞杉、吉田、佐々木悠、坂井、森田優、ほんとに数え上げればキリがないくらい、タイトルホルダー、もしくはタイトルに近い選手が揃っています。

そんな中で鈴木選手もその一角に、という思いになるのは当然でしょうし、その為には逃げて残れる脚を作る。これが大切なことになると思います。

今回の松戸記念を迎える前の段階で、鈴木選手の決まり手はバック1本の逃げ0、捲り0、差し3、マーク2。この決まり手だけを見て、今回予想を組み立てた私としては、実に厳しい戦いを強いられております。そんな中で何とか巻き返していけるのかどうか?

本日からよろしくお願いいたします。

第10R S級準決勝 ナイター

発走時間
19:28
締切予定
19:23

展開は雨谷に

格的には7清水。中団をしっかり確保できればというところだが、6三谷あたりとの絡みも予想され、そうそう簡単に4番手は回れないのでは?その点4小畑は連日積極的で、ここも主導権基本の組み立てになるだろう。それなら軸は番手の2雨谷へ。3番手を9神山が固めることで強固なラインになったのもプラス材料。突き抜けるところも必要だが、4小畑が残るところも少し。スジ違いなら当然7清水だが、ヒモ穴的に6三谷の絡みは抑えておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 三宅 達也 79 岡山 三宅 達也
79/岡山
2 2 雨谷 一樹 96 栃木 雨谷 一樹
96/栃木
3 3 青野 将大 117 神奈 青野 将大
117/神奈
4 4 小畑 勝広 115 茨城 小畑 勝広
115/茨城
5 近藤  保 95 千葉 近藤  保
95/千葉
5 6 三谷 政史 93 奈良 三谷 政史
93/奈良
7 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
6 8 松川 高大 94 熊本 松川 高大
94/熊本
9 神山 拓弥 91 栃木 神山 拓弥
91/栃木
誘導 成清謙二郎 成清謙二郎

第11R S級準決勝 ナイター

発走時間
19:59
締切予定
19:54

木村の一撃で大穴を

前回の四日市から6木村の気配は間違いなくいい。昨日も、後藤大を不発に追い込み自身は3着に残るところを見るとここでも十分やれるのでは?という可能性を感じる。相手は2郡司と9北津留。9北津留も相当デキが良さそうなので、2郡司も中団とれば意識は9北津留の方にいくだろう。そうなれば6木村はノーマークで先行できる。これはなかなかのプラス材料。なので、とにかくここは6木村、8桑名の絡みで狙ってみる。大穴なので取り逃さないよう広く考えたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
2 2 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
3 3 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
4 4 伊勢崎彰大 81 千葉 伊勢崎彰大
81/千葉
5 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
5 6 木村 佑来 119 宮城 木村 佑来
119/宮城
7 和田健太郎 87 千葉 和田健太郎
87/千葉
6 8 桑名 僚也 119 埼玉 桑名 僚也
119/埼玉
9 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
誘導 飯田 辰哉 飯田 辰哉

第12R S級準決勝 ナイター

発走時間
20:30
締切予定
20:25

3番手の不破が何とも‥

1深谷、5岩本という本戦の3番手に6不破。5岩本は大丈夫だろうが6不破が危ない。3鈴木が前々踏みながらそのあたりの位置は取ってくるのでは?ただ、追い込んでも2着あたりまでが精一杯か。軸はもちろん南関勢。そこに3鈴木を絡めての車券で勝負。ヒモ穴的に面白いのは切れ目でいい位置を取っていた時の8近藤を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
2 2 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
3 3 鈴木 竜士 107 東京 鈴木 竜士
107/東京
4 4 志村 太賀 90 山梨 志村 太賀
90/山梨
5 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
5 6 不破 将登 94 岐阜 不破 将登
94/岐阜
7 武田 豊樹 88 茨城 武田 豊樹
88/茨城
6 8 近藤 翔馬 119 愛媛 近藤 翔馬
119/愛媛
9 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
誘導 蒔田 英彦 蒔田 英彦

いやぁ、実に惜しい!松戸記念3日目の準決勝10レース。ほとんど完璧な予想ができたとは思いますが、結果は1、2着が裏目の配当は37950円。番手から雨谷選手がタテに踏む。それも想定はしていたのですが、松戸の33バンクなら神山選手が交わすのは難しいかな?と思い、ケチったフォーカスにしてしまったことが本当に悔やまれます。

それに引き換え、フォーカスをケチらずに大胆に、広く予想を出した11レースは大ハズレ。木村選手のカマしで一瞬は『これはあるぞ!』と思わせてくれたのですが、北津留選手の脚色があまりにも違いすぎて残念な結果に終わりました。

ケチったフォーカスは惜しいハズレ。大胆に攻めたフォーカスはカスリもせずに大ハズレ。当たったのは激安配当の最終レースのみ、という相変わらずのチグハグな状況になっておりますが、狙いは決して悪くない。そう自分に言い聞かせながら最終日も頑張ってまいります。

本日もよろしくお願いいたします。

第10R S級特秀 ナイター

発走時間
19:25
締切予定
19:20

展開は菅原に

戦歴上位は1清水だが、積極性は6塩島。今、勢いのある6塩島がタイミングよく仕掛ければ、さすがの1清水とて苦しむシーンがあるのでは?そこに期待して狙ってみる。軸は番手の3菅原に。9岡村との絡みが勝負目だが、もちろん別線、1清水との車券。あとは1清水が不発の時の5橋本、単騎の2和田、そして6塩島の残りも少々。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
2 2 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
3 3 菅原 大也 107 神奈 菅原 大也
107/神奈
4 4 伊藤 裕貴 100 三重 伊藤 裕貴
100/三重
5 橋本  強 89 愛媛 橋本  強
89/愛媛
5 6 塩島嵩一朗 125 神奈 塩島嵩一朗
125/神奈
7 松川 高大 94 熊本 松川 高大
94/熊本
6 8 志村 太賀 90 山梨 志村 太賀
90/山梨
9 岡村  潤 86 静岡 岡村  潤
86/静岡
誘導 飯田 辰哉 飯田 辰哉

第11R S級特秀 ナイター

発走時間
19:57
締切予定
19:52

郡司がパワーで制圧

6佐伯、7室井が相手ならさすがに1郡司の力上位は明白。場合によっては早めの仕掛けで6佐伯を叩き、番手の5和田と決める本命車券で勝負したい。折り返すとガミる恐れがあるので、3着はできるだけ絞りたい。スジの9近藤に、7室井のみで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 網谷 竜次 91 香川 網谷 竜次
91/香川
3 3 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
4 4 佐々木則幸 79 高知 佐々木則幸
79/高知
5 和田健太郎 87 千葉 和田健太郎
87/千葉
5 6 佐伯 亮輔 113 岡山 佐伯 亮輔
113/岡山
7 室井蓮太朗 121 徳島 室井蓮太朗
121/徳島
6 8 不破 将登 94 岐阜 不破 将登
94/岐阜
9 近藤  保 95 千葉 近藤  保
95/千葉
誘導 成清謙二郎 成清謙二郎

第12R S級決勝 ナイター

発走時間
20:30
締切予定
20:25

鈴木が中団取れれば‥

何とも難解な決勝戦。1深谷が積極性に動いていく可能性が高そうだが、今節前々強気に動いている2鈴木の動向が何とも気になる。今節の脚色なら中団さえ取れれば捲れるのでは?そんな期待感さえ抱かせる。ただ、1深谷先行なら軸はやはり番手の9岩本。この9岩本と2鈴木の折り返しを勝負目に狙ってみたい。あとは2鈴木が9岩本のところに飛びついたりした時の3北津留の一撃を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
2 2 鈴木 竜士 107 東京 鈴木 竜士
107/東京
3 3 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
4 4 神山 拓弥 91 栃木 神山 拓弥
91/栃木
5 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
5 6 三谷 政史 93 奈良 三谷 政史
93/奈良
7 雨谷 一樹 96 栃木 雨谷 一樹
96/栃木
6 8 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
9 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
誘導 蒔田 英彦 蒔田 英彦
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る