先日のG1に引き続き、2深谷選手の仕上がりが抜けている印象です。9和田選手の追走が離れなければライン決着出来ると思いましたが、ダッシュの良いかまし捲りになると連携が離れてしまうパターンから予想しました。
あとは2深谷選手が長めの仕掛けになり3着になるパターンもおさえています。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 隅田 洋介 107/岡山 |
2 | 2 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
3 | 3 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
4 | 4 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 川口 聖二 103/岐阜 |
5 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
|
5 | 6 | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 佐々木省司 86/青森 |
7 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 中本 匠栄 97/熊本 |
|
6 | 8 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 棚橋 勉 96/岡山 |
9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
|
誘導 | 加藤 寛治 | 加藤 寛治 |
昨日は番手戦だった5浅井選手が準決勝は先頭ということでどんな動きになるか気になりました。トリッキーな動きで1山口選手との連携はどうなるのか…7新山選手の先行を軸に他のラインの捲りを混ぜて狙ってみたいと思います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 山口 富生 68/岐阜 |
2 | 2 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 山田 英明 89/佐賀 |
3 | 3 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 大槻 寛徳 85/宮城 |
4 | 4 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
|
5 | 6 | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 格清 洋介 111/静岡 |
7 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
6 | 8 | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 相川 永伍 95/埼玉 |
9 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 橋本 強 89/愛媛 |
|
誘導 | 田中 雅史 | 田中 雅史 |
地元の大ベテラン5笠松選手と6山内選手が準決勝にのり、ラインの先頭は1郡司選手になるという大チャンス…!でも捲りになった場合は連携できるのか気になったので、別線絡みもおさえておきたいと思います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
2 | 2 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
4 | 4 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 池野 健太 109/兵庫 |
5 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 笠松 信幸 84/愛知 |
|
5 | 6 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 山内 卓也 77/愛知 |
7 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 柿澤 大貴 97/長野 |
|
6 | 8 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 坂本 亮馬 90/福岡 |
9 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 宿口 陽一 91/埼玉 |
|
誘導 | 朝日 勇 | 朝日 勇 |
振り返り
→3日目の10レースは関東勢の飛びつきが成功して万車券となりました。近況グレードレースでの活躍が目立つ小林選手の冷静さと武藤選手の伸びが良かったおかげで私車券も当たって…ありがとうございます!!笑
11.12レースは順当に決まって地元からも勝ち上がることができました。決勝戦は地元勢の活躍も楽しみです。
先行一車のような構成なので6昼田選手の先行を軸に考えました。すんなり先行であれば直線短い名古屋なので6昼田選手の3着残りも!あとはコースが開けば1浅井選手の突っ込み、単騎の5柿澤選手や7鈴木選手の確定版も狙っていきたいです。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
2 | 2 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 山田 久徳 93/京都 |
3 | 3 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 隅田 洋介 107/岡山 |
4 | 4 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
5 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 柿澤 大貴 97/長野 |
|
5 | 6 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 昼田 達哉 121/岡山 |
7 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 鈴木 裕 92/千葉 |
|
6 | 8 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 川口 聖二 103/岐阜 |
9 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 山本 伸一 101/奈良 |
|
誘導 | 加藤 寛治 | 加藤 寛治 |
静岡記念から全日本選抜競輪まで調子良さそうだった1岩本選手が今回は勝ち上がれず。準決勝では打鐘すぎで詰まったところでバックを踏んでしまったように見えたので、最終日は詰まったらかますこともあるのかなと予想しました。
そうなると3伊藤選手のひと捲りは期待したいです!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
2 | 2 | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 岸田 剛 121/福井 |
3 | 3 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
4 | 4 | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | 安部 貴之 92/宮城 |
5 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 橋本 強 89/愛媛 |
|
5 | 6 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 棚橋 勉 96/岡山 |
7 | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 石塚 孝幸 89/神奈 |
|
6 | 8 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 坂本 亮馬 90/福岡 |
9 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
|
誘導 | 田中 雅史 | 田中 雅史 |
地元記念の決勝に勝ち上がった8笠松選手と6山内選手の活躍も見たいのでシンプルにラインで決まったパターンをおさえつつ、準決勝でいい走りをしていた関東勢の1発も狙いたいと思います!9新山選手と2郡司選手が踏み合って5深谷選手の番手捲りのタイミングが遅れるとチャンスがあると思います。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 山田 英明 89/佐賀 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
3 | 3 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
4 | 4 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 大槻 寛徳 85/宮城 |
5 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
5 | 6 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 山内 卓也 77/愛知 |
7 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
|
6 | 8 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 笠松 信幸 84/愛知 |
9 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
誘導 | 朝日 勇 | 朝日 勇 |
元ガールズ競輪選手。通算勝率6割越えの名選手。ガールズドリーム('17)、ガールズケイリンコレクション('20)で優勝、2021年には悲願のガールズグランプリを制し、見事女王の座を勝ち獲る。翌2022年惜しまれながら引退。優秀選手賞2回・最優秀選手賞1回受賞。
・振り返り
→先日のG1に比べて気温が高かったり、名古屋ならではの直線の短さや軽さから自力選手が仕掛けられれば残れる印象がありました。ラインで決着できそうなレースも多かったので、軸は固定して別線の捲りが迫るパターンを加えながら準決勝は勝負していきたいと思います。