中野カップレース 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

この間の高松宮記念杯競輪の時も思ったんですが、最近確実に先行選手のレベルが上がっているような気がします。

何が凄いって、タレない!これなんですよ。もちろん後ろから差されることはあるんですが、ダッシュのある選手でもなかなか捲れないというシーンが多くて、これには驚かされますね。

9レースで逃げ切った犬伏選手の上がりタイムは11.4。10レースの後藤選手も後ろの小川選手に差されはしたものの末はしっかり2着に残るし、新山選手も相変わらずの凄まじい粘り。阿部選手のいい仕事があったとはいえ、あれで逃げ切ってしまうんですから‥

そして、極めつけは取鳥選手の11.5の先行。それも今勢い急上昇の藤井選手を寄せ付けないレースだったという‥

いやぁ、タイムもそうなんですが、昨日はめちゃくちゃ強い風で‥あの風の中でそれだけのタイムが出せる事に驚きを隠せません。

そんな強力な先行選手がぶつかる準決勝!
モヤモヤとした空模様が続きそうですが、スカッとした力勝負を本日もお楽しみ下さい〜。

第10R S級準決勝

発走時間
15:19
締切予定
15:14

九州は二段駆け濃厚で

九州勢は強力な二弾駆けシフト。4上田が前を取って突っ張り先行が濃厚。それが分かっている中で別線がどう抵抗できるか?が焦点になりそうだが、さすがの5森田と言えども突っ張り先行の作戦での対応は難しそう。基本は1北津留アタマの車券で。今の5森田の脚を考えると中団から捲り追いこんで2着までがいっぱいか。安そうなので狙い目はできるだけ絞って。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
2 2 新村  穣 119 神奈 新村  穣
119/神奈
3 3 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
4 4 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
5 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
5 6 近藤 隆司 90 千葉 近藤 隆司
90/千葉
7 阿部 力也 100 宮城 阿部 力也
100/宮城
6 8 久田 裕也 117 徳島 久田 裕也
117/徳島
9 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
誘導 佐藤 健太 佐藤 健太

第11R S級準決勝

発走時間
15:57
締切予定
15:52

新山と後藤の先行争い

突っ張り先行日本一の1新山と新進気鋭の2後藤。この2人が顔を合わせるとなれば先行争いは避けられそうもない。意地とプライドがぶつかる一戦になりそう。1新山は例のごとく突っ張りで脚を使う。それでも粘ってしまいそうな雰囲気だが、さすがに押し切りまでは‥となると軸は番手の7菅田。差し目も必要だが、もしかすると1新山が3着までは沈むかもしれない。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
2 2 後藤 大輝 121 福岡 後藤 大輝
121/福岡
3 3 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
4 4 吉本 卓仁 89 福岡 吉本 卓仁
89/福岡
5 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
5 6 山口 貴嗣 82 福岡 山口 貴嗣
82/福岡
7 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
6 8 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
9 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
誘導 中園 和剛 中園 和剛

第12R S級準決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

九州の層は厚いが

九州4人と厚みのあるラインで、前が4岩谷。かなり責任のある位置で、やることは一つ、という感じだが、それ程普段逃げていない4岩谷が9犬伏相手に果たして主導権を握れるのか?このあたりは疑問符がつく。そもそも9犬伏が突っ張る可能性もあり、後ろには策士の1松浦。そうなると九州勢よりは中四国優先で考えたい。1松浦の交わし目からで9犬伏の残りを。後は九州が空中分解で関東勢の絡みに期待したい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
3 3 横山 尚則 100 茨城 横山 尚則
100/茨城
4 4 岩谷 拓磨 115 福岡 岩谷 拓磨
115/福岡
5 山崎 賢人 111 長崎 山崎 賢人
111/長崎
5 6 友定 祐己 82 岡山 友定 祐己
82/岡山
7 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
6 8 小畑 勝広 115 茨城 小畑 勝広
115/茨城
9 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
誘導 穴井 利久 穴井 利久

勝負の世界は非情ですね〜。いつもニコニコ、ファンの人気も高い北津留選手は昨日の準決勝ラインの3番手!完全に九州の二段駆けシフトだったので、3番手ってのは十分1着が狙える位置でした。

しかし!新村選手と上田選手が先行争いになったので、展開がもつれました。その時、北津留選手の内にいたのが森田優弥選手とは‥本当に運がなかったと言うしかありませんね。森田選手もハナから北津留選手の位置を狙っていた訳ではなかったでしょう。しかし、内で被ってしまうなら、相手が誰であろうと捌くしかないんです!それがたまたま北津留選手だったということで‥

北津留選手にとっては実に厳しい展開になり決勝進出を逃す結果になってしまいました。個人的な車券も北津留選手から買っていたので、気分的にはかなり落ち込んでしまいますが、まだ巻き返すチャンスはあるんです!

あと1日!久留米記念!最後の最後まで諦めずに戦いたいと思います!やっぱり新山選手は強いなぁ‥

第10R S級特秀

発走時間
15:19
締切予定
15:14

犬伏がパワーで制圧

さすがにここでは5犬伏が力上位。1園田も今節のマークは堅実で、離れる心配はなさそう。差すのはよほど5犬伏が脚を使わない限り難しいが、ワンツーが決まる可能性が高いとみて本命勝負!相手は前々攻める中で好位置がありそうな北日本。そして8小畑、或いは6近藤あたりか。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
2 2 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
3 3 山本 伸一 101 奈良 山本 伸一
101/奈良
4 4 佐々木雄一 83 福島 佐々木雄一
83/福島
5 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
5 6 近藤 隆司 90 千葉 近藤 隆司
90/千葉
7 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
6 8 小畑 勝広 115 茨城 小畑 勝広
115/茨城
9 小松崎大地 99 福島 小松崎大地
99/福島
誘導 佐藤 健太 佐藤 健太

第11R S級特秀

発走時間
15:57
締切予定
15:52

展開は取鳥、飛んでくるのは北津留!

この並びならより積極果敢に攻めていきそうな9石原。調子は間違いなく上向きで逃げて残るところも十分。ただ、もつれはなさそうなので軸は番手の2取鳥に。ただ、昨日は番手で不完全燃焼に終わった3北津留のスピードは脅威。2取鳥と3北津留の折り返しが勝負目になってくる。あとは8嵯峨不発からの1佐藤、単騎の7岡本の絡みを。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
2 2 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
3 3 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
4 4 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
5 横山 尚則 100 茨城 横山 尚則
100/茨城
5 6 竹山 陵太 91 宮城 竹山 陵太
91/宮城
7 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
6 8 嵯峨昇喜郎 113 青森 嵯峨昇喜郎
113/青森
9 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
誘導 中園 和剛 中園 和剛

第12R S級決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

ここでも新山の先行力が!

やはり圧倒的な先行力を誇る3新山。準決勝は番手にハマる展開になったとはいえ、それは相当そこまでに踏み上げていたからだし、後ろに差されたとはいえ、ここでもやはりロングスパートは濃厚と見ていいだろう。九州の並びは何とも意図が読みにくい。もちろん4伊藤の先行がないとも言えないが、捨て身で駆けるのかは微妙。3新山がやはり先制の展開から考えたい。そうなると軸はやはり5菅田。前回のG1から状態は良さそうで、ここもしっかりと前を捉えるところから。あとは8阿部へ突き抜けるところと、やはり怖いのは単騎9森田の一撃か!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
3 3 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
4 4 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
5 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
5 6 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
7 山崎 賢人 111 長崎 山崎 賢人
111/長崎
6 8 阿部 力也 100 宮城 阿部 力也
100/宮城
9 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
誘導 穴井 利久 穴井 利久
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る