中野カップレース 著名人予想

桜井奈津
桜井奈津
(さくらいなつ)

オッズパークをごらんの皆さま、こんにちは。
競輪おたくの桜井奈津です。
久留米競輪場ではG3『中野カップレース』が開催中。
高松宮記念杯競輪GⅠを走った豪華なメンバーも登場し、盛り上げてくれています。

森田優弥選手・取鳥雄吾選手・伊藤颯馬選手が連勝で勝ち上がってきました。
森田選手は二日間しっかりと位置を確保して痛快な捲りが決まっています。
日頃から、縦横無尽な走りというのが魅力的な選手ですよね。

レースのなかでヨコの捌きというのは、非常に重要で、そして難しい。
例えばこれまでにも、自力型の選手が番手をまわるとき、あるいは自力型から追込型へとかわるとき。
苦戦したり失敗してしまうようなレースをいくつもみたことがありました。
本人としても危険も伴うことになるし、結果的にファンも悲しむことになるのですから
当然「失敗」は少ないほうが良いでしょう。しかし、失敗したからこそ学ぶことも、きっと大きいはず。
森田選手はその暴れぶりから、きびしい時期もあり、ただその度にそれを乗り越えてきました。
だからこそ、その経験をある種の強みとして、自在性や気持ちの強さを存分に生かしてくれるレースをこれからも期待したいです。

さて、九州勢も多く勝ち上がり、4車のラインもできた準決勝戦。
ラインが長くなればもちろん有利な点も多いですが…まずは、それぞれの持ち場の役割を。
それから直線一気の真剣勝負、楽しみですね。では、頑張って予想をしていきたいと思います!

第10R S級準決勝

発走時間
15:19
締切予定
15:14

九州ライン4車結束!

熊本と福岡で結束して九州ラインは4車。4上田が先行し、場合によっては3嘉永がタテに踏み込む展開が考えられる。その時、車番的には中団にいるはずなのは2新村と6近藤のラインだが、ここは並走も考えられる。初手は後ろぜめになってしまいそうな5森田、前受けの九州勢に突っ張られたとして簡単に引き下がるというタイプではない。ある程度中団並走から一気に仕掛けていきそう。単騎となった8久田はこの5森田ライン追走からチャンスを伺う。九州ライン4番手をまわる9園田の2・3着で狙ってみたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
2 2 新村  穣 119 神奈 新村  穣
119/神奈
3 3 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
4 4 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
5 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
5 6 近藤 隆司 90 千葉 近藤 隆司
90/千葉
7 阿部 力也 100 宮城 阿部 力也
100/宮城
6 8 久田 裕也 117 徳島 久田 裕也
117/徳島
9 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
誘導 佐藤 健太 佐藤 健太

第11R S級準決勝

発走時間
15:57
締切予定
15:52

自力型が消耗し合えば菅田がチャンス

積極タイプが揃った4分戦。2後藤と3取鳥は2日間しっかりとBをとるレース運びで結果を出している。ラインも長くなった2後藤が福岡3車で迷わずの先行策。結果的に1新山は中団は取れていそうなので、車番わるく後方からカマシてくる9志田と2後藤は脚力削られそう。3取鳥のまくりが決まるところと、脚ためて直線伸びる7菅田を中心に。3着には2後藤の頑張りから、自力でも踏める4吉本とその後ろ6山口を考えたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
2 2 後藤 大輝 121 福岡 後藤 大輝
121/福岡
3 3 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
4 4 吉本 卓仁 89 福岡 吉本 卓仁
89/福岡
5 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
5 6 山口 貴嗣 82 福岡 山口 貴嗣
82/福岡
7 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
6 8 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
9 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
誘導 中園 和剛 中園 和剛

第12R S級準決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

岩谷の先行体制を犬伏がカマす

ここも4車のラインが。こうなったら4岩谷は先行策をとりたそうだが、2日間B取っている9犬伏のカマシはかなり強力なダッシュとスピードで、1松浦がきっちり続くところがやはり本線になりそう。ただ4岩谷の番手をまわる2伊藤は自在性もあるので、4岩谷が先行体制さえなんとか取れれば、上手く牽制いれて縦にふむ展開も面白そう。慣れない追走に連結乱れてしまっても5山崎が最終的に自分で捲り上げるパターンも念のためにおさえておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
3 3 横山 尚則 100 茨城 横山 尚則
100/茨城
4 4 岩谷 拓磨 115 福岡 岩谷 拓磨
115/福岡
5 山崎 賢人 111 長崎 山崎 賢人
111/長崎
5 6 友定 祐己 82 岡山 友定 祐己
82/岡山
7 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
6 8 小畑 勝広 115 茨城 小畑 勝広
115/茨城
9 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
誘導 穴井 利久 穴井 利久

オッズパークをごらんの皆さま、こんにちは。
競輪おたくの桜井奈津です。久留米競輪場ではG3『中野カップレース』が開催中です。

昨日行われた準決勝戦は二車単では3番人気、2番人気、2番人気と比較的人気サイドでの決着となりました。で、あるのにも関わらず私はノーヒットとなってしまいました。10Rでは昨日のコラム冒頭で触れた森田選手がアグレッシブな走りで2着。決勝へと駒を進めました。11Rでは軸に据えた菅田選手の1着で新山選手とのライン決着でありながら、3着が抜けてしまうという悲しい結果。最終12Rも狙えそうなのに、絶妙にずれてしまい反省。
今日は対象レースのなかで高配当あるのでしょうか?

オッズの違和感、並びの違和感、そういうものに気付けたときって嬉しいんですよね。穴党が1番幸せを感じるのは意外と、的中そのものよりもこの瞬間なのではないか、とすら思うくらいに。「これは高配当の香りがするぞ」と、意気揚々と車券を買い、ごくたまーにそれが展開までカチッとハマる。この嗅覚のようなものは長年たくさんのレースをみている・車券を買っている競輪ファンの皆様はやはり鋭かったりします。

高配当が出たときこれはどういう狙い方なら取れたか?を考えてみたり、なぜこういう結果になったのか、選手の性格や特徴的なところを必ず復習して覚える癖をつけるように意識しています。常にアンテナをはって、またどこかでいい的中をとれるように。それでは最終日の予想も一生懸命頑張っていきたいと思います。

第10R S級特秀

発走時間
15:19
締切予定
15:14

直線園田のタテ脚に期待

コマ切れ戦となった。レースの展開としては、最終的にライン2車でも5犬伏か7志田がカマしての先行策になりそう。力では5犬伏選手が上まわるか。軸に狙いたいのはそのうしろをまわる1園田。きっちり追走できればチャンスだし、自力型が消耗しあった場合にも最後突っ込んできてくれそう。各ライン、番手をまわる選手にタテ脚があるので注意したいが、中団を上手く確保できそうなのは北日本勢か。9小松崎選手は昨日、しっかりと位置を確保しての2コーナー捲りで1着。3着には単騎の6近藤選手も忘れずに抑えておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
2 2 宿口 陽一 91 埼玉 宿口 陽一
91/埼玉
3 3 山本 伸一 101 奈良 山本 伸一
101/奈良
4 4 佐々木雄一 83 福島 佐々木雄一
83/福島
5 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
5 6 近藤 隆司 90 千葉 近藤 隆司
90/千葉
7 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
6 8 小畑 勝広 115 茨城 小畑 勝広
115/茨城
9 小松崎大地 99 福島 小松崎大地
99/福島
誘導 佐藤 健太 佐藤 健太

第11R S級特秀

発走時間
15:57
締切予定
15:52

北津留のスピード捲り

展開は8嵯峨がラインも3車で1佐藤選手を連れているので、先行を考えていると思うが、9石原も番手に自力ある2取鳥を連れていて、立ち遅れるわけに行かないだろう。ここの先行争いがあるなら3北津留の捲りも決まりそう。2・3着にはもちろんS班の1佐藤慎太郎を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
2 2 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
3 3 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
4 4 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
5 横山 尚則 100 茨城 横山 尚則
100/茨城
5 6 竹山 陵太 91 宮城 竹山 陵太
91/宮城
7 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
6 8 嵯峨昇喜郎 113 青森 嵯峨昇喜郎
113/青森
9 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
誘導 中園 和剛 中園 和剛

第12R S級決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

単騎でも森田のアグレッシブさは魅力

3新山が先行なら限りなく優勝に近いのは5菅田。4伊藤の地元地区ラインのコメントは「自力」だが、どんな作戦で挑むのだろうか。ここはあえてボックスで狙うことで高配当のチャンスもありそう。単騎でしかも車番もよくない9森田だが、攻める走りで優勝まで期待できる。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
3 3 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
4 4 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
5 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
5 6 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
7 山崎 賢人 111 長崎 山崎 賢人
111/長崎
6 8 阿部 力也 100 宮城 阿部 力也
100/宮城
9 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
誘導 穴井 利久 穴井 利久
桜井奈津

【プロフィール】
桜井奈津(さくらいなつ)

2016年の某新聞社ミスコンでグランプリをとったことをきっかけに、公営競技に携わるようになる。2017年には競輪の予想・妄想の魅力にどっぷりとハマり、とにかく飯より車券。旅打ちが好きで各地へ脚を運び、2019年には競輪場全43場を制覇。曾祖母が女賭場師だったらしいという縁もあり、自分では博才があると思い込んでいる。

TOPへ戻る