寺崎軸だが、大森の突っ込みに!
1松浦を連れて8晝田が積極的に動いていきそうだが、このメンバーなら先に動いていきそうなのが3菊池。その3菊池の先行を8晝田が叩くのは難しいのでは、と見ている。そしてそうなると9寺崎にチャンスが巡ってくるだろう。車券の軸は9寺崎で。もちろん相手に地元5柴崎は必要だが、3菊池先手からの3番手、7大森の突っ込みは外せない。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 上田 国広 89/三重 |
3 | 3 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 菊池 岳仁 117/長野 |
4 | 4 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
5 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 柴崎 淳 91/三重 |
|
5 | 6 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 瀬戸 晋作 107/長崎 |
7 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 大森 慶一 88/北海 |
|
6 | 8 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 晝田宗一郎 115/岡山 |
9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
誘導 | 小西 晴己 | 小西 晴己 |
後藤が新山相手に!
1新山の壁をなかなか突破できない3後藤。どうしても車番の問題もあり、ここも突っ張られてしまう公算が高い。過去、同じような形で3後藤は1新山にやられているので、今度こそは!という思いもあるだろう。強気に先行争いもあるとみて、そしてそうなるとタテとヨコのバランスに優れた7伊藤が抜け出してくるところに期待したい。スジの5井上はもちろんだが、展開もつれてチャンスある4川口、そして2浅井は外せない。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
3 | 3 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 後藤 大輝 121/福岡 |
4 | 4 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 川口 聖二 103/岐阜 |
5 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 井上 昌己 86/長崎 |
|
5 | 6 | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 柴崎 俊光 91/三重 |
7 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
|
6 | 8 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 萩原 孝之 80/静岡 |
9 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 小原 太樹 95/神奈 |
|
誘導 | 下井 竜 | 下井 竜 |
中野のスピードにもしかすると
さすがナショナルメンバー!という強さを連日見せている7中野。ここも相手関係を考えれば、他を圧倒するのでは。素直に人気に従って!というレース。しかし!1佐藤がもしかすると‥離れるかも?というのは少しアタマに置いておきたい。その時はスジ違い。特に面白いのは乗れている印象の5佐々木。そして、縦横無尽に攻める4伊藤の絡みを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
2 | 2 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
3 | 3 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 坂口 晃輔 95/三重 |
4 | 4 | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 伊藤 裕貴 100/三重 |
5 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 佐々木 豪 109/愛媛 |
|
5 | 6 | 鈴木 陸来 | 117 | 静岡 | 鈴木 陸来 117/静岡 |
7 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 中野 慎詞 121/岩手 |
|
6 | 8 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 高橋 和也 91/愛知 |
9 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 近藤 保 95/千葉 |
|
誘導 | 神田 龍 | 神田 龍 |
3番手からの直線強襲。何て甘美な響きなのでしょう。番手の選手をキレッキレの決め脚で、ゴール寸前に追い抜いていく。その姿はとても美しく、そして当たれば配当も素晴らしい。
最近、大津尚之くんも3番手の魅力に取り憑かれているようですが、かく言う私は20年以上前から、この3番手の直線強襲を崇拝し続けております。何なら『3番手から伸びてくる選手一覧表』みたいなのをメモしていたくらいです。
確か、そのメモには、諸橋愛とか小倉竜二とか、中村浩士とか‥吉川悟とか玉木勝実とか。もう膨大な数の名前があったと思います。そのメモはどこにいってしまったのか?もう手元にはありませんが、その中に確か『大森慶一』の名前もあったように思います。
四日市記念、開催3日目の10レース。菊池選手のライン3番手から、寺崎選手に捲られたあとの直線の伸びは実に素敵でした。1着争いは中近両者の一騎打ちでしたが、私の目は完全に3着争いしか見えていませんでした。
大森!大森!突っ込んでこい!そんな強い思いが届いた最高の瞬間でした。欲を言えば、もう少し配当が欲しかったところですが、贅沢はいえません。三連単7390円。上等です。
北海道の広大な森の中、マウンテンバイクで練習をしていると熊に追いかけられ、命の危険を感じながら必死で逃げたという大森慶一。命懸けで練習に取り組んでいる男のタテ脚は半端ないんです!
もしかすると今日の決勝戦、ライン4番手からでも輝きを放ってくれるかも?そんな期待を抱かずにはいられません。四日市記念、本日も予想コラム全力で頑張ります!
吉田の粘りが魅力
ここは先手を取りそうな3吉田の航続距離の長さに注目したい。1谷口も後ろが7浅井とは言え、もう引き出すだけのレースはないだろう。2佐々木も捲り志向。となると3吉田が比較的ペースでいけるのでは。展開は4木暮だが、4木暮にそこまでのキメ脚はない。とはいえ、3吉田も逃げ切るところまでは。となると3吉田の2.3着で勝負!アタマ候補は別線自力と、やはり混戦で伸びてくる7浅井か。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 谷口 遼平 103/三重 |
2 | 2 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 佐々木 豪 109/愛媛 |
3 | 3 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
4 | 4 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 木暮 安由 92/群馬 |
5 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 久米 良 96/徳島 |
|
5 | 6 | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 柴田 洋輔 92/東京 |
7 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
|
6 | 8 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 渡辺 十夢 85/福井 |
9 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 福島 武士 96/香川 |
|
誘導 | 小西 晴己 | 小西 晴己 |
菊池を利した佐々木が中心
近況の1松浦は完全に脚落ちの印象。前で勝負となるとある程度の自力が必要で、かなり割り引いて考えないといけないだろう。ネームバリューで1松浦にそこそこ人気が集まるようなら、結構美味しい配当になるのでは。2菊池が早めに仕掛けて、ゴールは9佐々木が迫る。この展開に絞って考えたい。今の1松浦なら中団を取ったとしても3着までが一杯か。むしろ1松浦の後ろから7村上が伸びてくるところや、混戦時の5小原あたりの絡みに厚くいきたいところ。とにかく1松浦の評価は下げて、アタマを絞って勝負したい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 菊池 岳仁 117/長野 |
3 | 3 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 近藤 保 95/千葉 |
4 | 4 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
5 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 小原 太樹 95/神奈 |
|
5 | 6 | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 柴崎 俊光 91/三重 |
7 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
|
6 | 8 | 鈴木 陸来 | 117 | 静岡 | 鈴木 陸来 117/静岡 |
9 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 佐々木悠葵 115/群馬 |
|
誘導 | 下井 竜 | 下井 竜 |
新山がスンナリ回れるのか
北日本が4人の連携。9中野のスピードは強烈で、ここも主導権は濃厚。となると番手の2新山に必勝態勢が、というところだが、決勝戦でそんなスンナリいくのかどうか?広角に攻める事ができる3伊藤がいるだけに、とにかく3伊藤次第といってもいいだろう。番手がもつれた時とスンナリだった時、できれば両方の展開から考えたいが、個人的にはもつれた時のケースで考えたい。1寺崎の一撃を軸に、5三谷へのスジ車券か、番手取り切った3伊藤、そして9中野の前残りに、もちろん4番手の4大森!そして7佐藤まで。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
3 | 3 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
4 | 4 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 大森 慶一 88/北海 |
5 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
|
5 | 6 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 柴崎 淳 91/三重 |
7 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
|
6 | 8 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 井上 昌己 86/長崎 |
9 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 中野 慎詞 121/岩手 |
|
誘導 | 神田 龍 | 神田 龍 |
1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。
なんとなんと!眞杉選手が失格ですか〜
そりゃ、20万超えのビッグ配当になりますわなぁ〜という四日市記念、2日目の最終レース。
眞杉選手というと今節の主役の一人と言っても過言ではありません。そんな中で、格下のメンバー相手に突っ張り先行で勝負したことに対しては拍手を送りたいです。
ですが、やはり斜行というのは、他の選手を落車に巻き込んでしまう事もあり、褒められたものではありません。
おとといは新田祐大選手が弥彦で同じようなレースをして失格になりました。眞杉選手や新田選手というと、競輪界の超一流選手という位置付けで、世間の注目度がどうしても高くなりますし、より多くの売上を背負って走らなければいけません。なので、とにかく、あまり斜めに走ることのないように‥相手を止めたい!その気持ちはよくわかります。ビンビン伝わってきます。しかし!斜めにヒュッと急ハンドルは危ないです。僕も先日、ゴルフからの帰り道。追い抜いた猛スピードの車が急に車線変更して肝を冷やしました。死ぬかと思いました。めちゃくちゃ怖いです。とにかく!
これ以上、何も起こらないことを願いつつ、本日からコラムよろしくお願いいたします。