共同通信社杯競輪 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

寺崎選手がオールスターを優勝しての凱旋レースは福井、共同通信社杯競輪。圧倒的な強さを誇る近畿ラインがここでも存在感を見せつける!と言いたいところですが、何せこの開催は自動番組ですので、初日の番組を見る限り近畿が有利とも言い難い構成になりました。

地元寺崎選手は単騎戦。福井でこの番組かい!と心の中で思ったに違いありませんが、なかなか戦いにくい構成になりました。おまけに1次予選からのスタートですので、初日から気が抜けません。

王者、古性選手も同様に単騎戦。オールスターでは満身創痍の中、準優勝!同じ人間だと思えない走りではありましたが、連日マークのレースでした。今節は自力のレースを余儀なくされる中で結果をしっかり出せるかどうか?真価が問われるシリーズになると思います。

そして最終レースに登場の脇本選手。異次元のスピードは誰もが知るところではありますが、番手に神奈川の佐々木龍選手ですか‥

人気にはなりそうですが、スジで買っていいものなのかどうなのか?いや、そもそも脇本選手がスンナリ勝てるのかどうか?何とも判断のつきにくい微妙なメンバーです。

グランプリへ向けてのバトルも後半戦へ!
本日から4日間よろしくお願いいたします。

第10R S級一予選

発走時間
15:15
締切予定
15:10

阿部を軸にしての穴車券が面白そう

何が何でも先行というタイプは不在のレース。そんな中で誰が主導権を握るのか?判断の難しいところだが、近況強気に攻めている7伊藤が良化傾向。直前の西武園でもバックを取っての2勝と、結果にも繋がっている。3郡司相手なら、やるしかないの早仕掛けで挑みそう。それならチャンスは4阿部に。自力がある上に捌きも達者。4阿部の絡む条件が揃った。7伊藤への車券よりも筋違いに魅力。1坂井のタテ脚に勝負強い9佐藤あたりの車券は必須。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
2 2 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
3 3 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
4 4 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
5 五日市 誠 89 青森 五日市 誠
89/青森
5 6 大石 崇晴 109 大阪 大石 崇晴
109/大阪
7 伊藤  旭 117 熊本 伊藤  旭
117/熊本
6 8 海老根恵太 86 千葉 海老根恵太
86/千葉
9 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
誘導 渡辺 十夢 渡辺 十夢

第11R S級一予選

発走時間
15:50
締切予定
15:45

熊本作戦は果たして

自動番組だからこそ組み上がった熊本ライン。同県の3人、それも自力型で並ぶのでスンナリいってしまえば別線が勝機を掴むのは難しそう。1古性もまだ万全ではないだろう。ただ、1古性が分断策に出るようなら熊本勢が空中分解してしまう可能性はある。そうなると自ずと他の単騎選手にもチャンスが!スンナリの時ともつれた時、両方のケースで考えてみる。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 鈴木 玄人 117 東京 鈴木 玄人
117/東京
3 3 東矢 圭吾 121 熊本 東矢 圭吾
121/熊本
4 4 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
5 山田 英明 89 佐賀 山田 英明
89/佐賀
5 6 石川 裕二 99 茨城 石川 裕二
99/茨城
7 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
6 8 高橋 晋也 115 福島 高橋 晋也
115/福島
9 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
誘導 脇本 勇希 脇本 勇希

第12R S級一予選

発走時間
16:30
締切予定
16:25

脇本8番手のリスクも

圧倒的スピードは当然5脇本。ただ、後方で構えすぎると危険。その展開に期待して軸は近況動きのいい1山口を。2久米への突き抜けや、番手同士4山岸へ流すところ、更に5脇本が1人飛んでくるところを。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
2 2 久米  良 96 徳島 久米  良
96/徳島
3 3 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
4 4 山岸 佳太 107 茨城 山岸 佳太
107/茨城
5 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
5 6 栗山 和樹 125 岐阜 栗山 和樹
125/岐阜
7 佐々木 龍 109 神奈 佐々木 龍
109/神奈
6 8 柿澤 大貴 97 長野 柿澤 大貴
97/長野
9 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
誘導 岸田  剛 岸田  剛

あの展開から寺崎選手は2着まで届くんですか‥まさに驚異的なスピードというしかありませんが、個人上がりを聞いて更にびっくり!10.4という。

加えて脇本選手。あの展開で勝てるならどんな展開でもいけるやん!笑
というくらいのダッシュ力。

自動番組で決して地元で優遇された訳じゃない中で、これだけの強さを見せつけた福井両者。やはり今シリーズもこの2人が主役というしかないですね。

あとは古性選手も本人はまるで納得いってないインタビューでの受け答えでしたが、絶妙なタイミングでの追い上げはさすがの一言。

2日目も近畿の強さが光る1日になるのかどうか?本日もよろしくお願いいたします

第10R S級二予A

発走時間
15:15
締切予定
15:10

寺崎がパワーで圧倒

これだけのメンバーが揃っても、やはり1寺崎の仕上がりが一枚抜けている印象。問題はその寺崎のスピードに8小森が付いていけるかどうか?オッズ次第というところもあるが、個人的には食らいついていっての交わしまで期待したい。あとは流れ見極めて絡んできそうな5山口に、位置取りもできる6阿部、阿部次第では昨日の大穴男4渡邉あたりまで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
2 2 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
3 3 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
4 4 渡邉 豪大 107 福岡 渡邉 豪大
107/福岡
5 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
5 6 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
7 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
6 8 小森 貴大 111 福井 小森 貴大
111/福井
9 三宅 達也 79 岡山 三宅 達也
79/岡山
誘導 渡辺 十夢 渡辺 十夢

第11R S級二予A

発走時間
15:50
締切予定
15:45

深谷を得た松谷に流れ向く

悩ましいメンバーになったが、自力での評価はやはりここ9深谷が一番。航続距離の長さを生かしてきそうなので、展開はどうしても2松谷に向いてくる。まずはそこから考えたい。深谷の残り目も必要だが、広角に戦える8森田の絡みは必須、そして展開不問で外せない1古性、あとは北日本マーク陣も流れ次第では。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
3 3 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
4 4 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
5 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
5 6 福永 大智 113 大阪 福永 大智
113/大阪
7 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
6 8 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
9 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
誘導 脇本 勇希 脇本 勇希

第12R S級二予A

発走時間
16:30
締切予定
16:25

脇本は強烈だが‥

初日圧倒的なスピードを見せつけた2脇本。ただここの相手は5太田。昨日の様な流れではさすがの脇本も不発になる可能性が高い。それを踏まえてどう攻めてくるか?個人的には展開向きそうな1清水を軸に据えて考えたい。脇本は昨日同様展開向かずとも飛んでくる車券は必要だが、それ以上に脇本不発からの9南の突っ込みは押さえておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
2 2 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
3 3 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
4 4 渡邉 雅也 117 静岡 渡邉 雅也
117/静岡
5 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
5 6 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
7 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
6 8 根田 空史 94 千葉 根田 空史
94/千葉
9 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
誘導 岸田  剛 岸田  剛

新旧ナショナルチームの対決は完全に脇本選手に軍配。新鋭太田海也選手にとっては悔しいレースになりました。とにかく脇本選手は昨日同様、スピードのインパクトが強烈で、他の選手がまるで歯が立たない、そんな2日間になっております。10.5のバンクレコード!好調の南選手が離れながらの追走ですから、やはり次元が違うとしかいいようがありません。

しかし、敗れたとはいえ太田海也選手も準決勝の権利は手に入れました。そう!まだ今節リベンジのチャンスは残っているんです。

層が厚くなった近畿勢がそのままの勢いで勝ち上がりを決めてしまうのか?それとも、他地区の抵抗で波乱の準決勝になるのか?

本日もよろしくお願いいたします。

第10R S級準決勝

発走時間
15:15
締切予定
15:10

南の交わし目一本で!

2日目、交わされはしたものの非常に精力的な動きが光った7寺崎。メンバー的に主導権は握れそうで、後ろも鉄壁ガードの2南。初日の伸びを見ていると交わし目一本で勝負したくなる。7寺崎とのワンツーを厚めに、別線の絡みなら9清水、3嘉永あたりか。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
2 2 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
3 3 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
4 4 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
5 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
5 6 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
7 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
6 8 山田 英明 89 佐賀 山田 英明
89/佐賀
9 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
誘導 渡辺 十夢 渡辺 十夢

第11R S級準決勝

発走時間
15:50
締切予定
15:45

さすがの古性も‥

昨日勝ち上がりは決めた1古性だが、切り替えてからの動きは実に厳しそうだった。むしろタテ、ヨコ充実しているのは4森田。ある程度2太田と3新山がやり合う展開も考慮して、4森田から強気に勝負したい。5鈴木との折り返しはもちろんだが、展開見極めての7山口、あとは1古性よりも後ろの8三谷がヒモ穴的に面白そう。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
3 3 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
4 4 森田 優弥 113 埼玉 森田 優弥
113/埼玉
5 鈴木 玄人 117 東京 鈴木 玄人
117/東京
5 6 五日市 誠 89 青森 五日市 誠
89/青森
7 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
6 8 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
9 荒井 崇博 82 長崎 荒井 崇博
82/長崎
誘導 脇本 勇希 脇本 勇希

第12R S級準決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

脇本の番手戦をどうみるか?

昨日バンクレコードの1脇本が番手戦。6福永は完全にツキ一本で勝ち上がっているので、これ以上の欲はないだろう。いけるところまで、というレースになりそうだが、別線がそう簡単にそんなレースをさせるかどうか?特に、5深谷の仕上がりが良好で、簡単に5深谷を突っ張り切るのは難しいのでは?軸は5深谷にのる3佐々木から考えたい。ただ、1脇本は6福永がダメでも早めに自力に切り替える用意はあるはずなので、アタマでも考えておく。そこに単騎の2人を絡めて高配当を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
2 2 中野 慎詞 121 岩手 中野 慎詞
121/岩手
3 3 佐々木眞也 117 神奈 佐々木眞也
117/神奈
4 4 野田 源一 81 福岡 野田 源一
81/福岡
5 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
5 6 福永 大智 113 大阪 福永 大智
113/大阪
7 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
6 8 小森 貴大 111 福井 小森 貴大
111/福井
9 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
誘導 岸田  剛 岸田  剛

何とももったいない負け方になったしまった脇本選手。前日にバンクレコードを出しても、展開が向かなければ負けてしまう。これが競輪の面白いところであり、難しいところでもあります。

とはいえ昨日の敗退、まるで予測できなかったのか?と言われるとそういう訳でもありません。やはり前に任せてのレース、しかも、それほど先行してという経験の少ない福永選手が前ならば、こういう可能性も少なからず分かっていた訳で‥ここで10万車券を取り逃してしまったのは痛いですね〜。

今回の共同通信社杯。ちょいちょい当たってはいるものの、荒れている割にはいいところが取れていない。結構取れそうなレースもあるんですが、結果として取れていない。モヤモヤしたものが残りながら、いよいよ本日は最終日です。

何とか最後はスッキリと!
本日も引き続きよろしくお願いいたします〜。

第9R S級特秀

発走時間
15:10
締切予定
15:05

展開は佐々木に

昨日、後手に回る展開で見せ場を作れなかった9松井。さすがにこのメンバーなら積極的に動いていくだろう。その展開に絞って軸は番手の4佐々木。9松井はどこまで粘れるかは微妙。むしろ筋違いで九州勢の絡みあたりが面白そう。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
2 2 三谷 竜生 101 奈良 三谷 竜生
101/奈良
3 3 山田 英明 89 佐賀 山田 英明
89/佐賀
4 4 佐々木眞也 117 神奈 佐々木眞也
117/神奈
5 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
5 6 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
7 山田 久徳 93 京都 山田 久徳
93/京都
6 8 渡邉 豪大 107 福岡 渡邉 豪大
107/福岡
9 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
誘導 渡辺 十夢 渡辺 十夢

第10R S級特秀

発走時間
15:50
締切予定
15:45

犬伏からの筋違いを

7犬伏が得意のカマシに持ち込めそうな車番。ただ、番手の1桑原に追走の不安。その時に7犬伏を追っているのは誰なのか?そこがポイント。9中野が積極的な分、ハマるのは北日本勢になるのでは?7犬伏と中野の折り返しを勝負目に、単騎両者あたりをしっかりと絡めておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
2 2 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
3 3 荒井 崇博 82 長崎 荒井 崇博
82/長崎
4 4 林  大悟 109 福岡 林  大悟
109/福岡
5 鈴木 玄人 117 東京 鈴木 玄人
117/東京
5 6 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
7 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
6 8 三宅 達也 79 岡山 三宅 達也
79/岡山
9 中野 慎詞 121 岩手 中野 慎詞
121/岩手
誘導 岸田  剛 岸田  剛

第11R S級決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

苦節22年!南が遂に!

デビューから22年。自身のこだわりを貫き、常に主役選手の援護に徹してきた9南。福井の地で特別競輪を取る千載一遇のチャンスがやってきた。ここを取れば初のグランプリも濃厚だろう。近畿以外の別地区は全員単騎。3寺崎は迷わず突っ張るだろう。1古性が番手戦でミスをする可能性は限りなく低い。アタマは9南固定で2着は1古性か4三谷か。とにかく絞って大きく2点勝負!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
3 3 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
4 4 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
5 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
5 6 小森 貴大 111 福井 小森 貴大
111/福井
7 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
6 8 野田 源一 81 福岡 野田 源一
81/福岡
9 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
誘導 脇本 勇希 脇本 勇希
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る