瀬戸の王子杯争奪戦 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

最終レース、まさかの大荒れ!
晝田選手の一撃が決まって三連単は34万を超える高配当。場内もまさか眞杉選手が負けるとは‥というドヨメキに包まれた2日目のレースでした。

いやぁ、あれはさすがに狙えま
もちろん眞杉選手と青野選手が叩き合う展開は想像はつきますが、まさかあそこまでとは‥

結構全力で踏んでいた眞杉選手が青野選手に叩かれたことをどういう風に感じているのか?青野選手からすると立場的には挑戦者ですし、負けはしたものの眞杉選手を叩き切れたというのは収穫だとは思いますが、眞杉選手はどうなんでしょうね〜。

競輪選手、特にトップクラスになってくると何度も何度も同じ相手と対戦しますから、今後またこの2人の顔があった時にどうなっていくのか?今後注目して見ていきたいですね。

私は現地からの勝ち上がりインタビューを担当しています!本日からよろしくお願いします。

第10R S級準決勝

発走時間
15:19
締切予定
15:14

犬伏軸だが‥

今節かなり仕上がっている印象の2犬伏。昨日は苦手な抑え先行で勝負したことを考えると、今日は得意のカマシで勝負するのでは?となると、もしかすると5岩津が離れる可能性も否定できない。あまりにも人気が被るようなら、外して狙うのもいいかもしれない。スジ違い筆頭は1山田。あとは脚を溜めて飛んでくる6藤井を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
2 2 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
3 3 坂口 晃輔 95 三重 坂口 晃輔
95/三重
4 4 一丸 尚伍 121 大分 一丸 尚伍
121/大分
5 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
5 6 藤井 昭吾 99 滋賀 藤井 昭吾
99/滋賀
7 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
6 8 渡口 勝成 119 山口 渡口 勝成
119/山口
9 村田 雅一 90 兵庫 村田 雅一
90/兵庫
誘導 黒田  淳 黒田  淳

第11R S級準決勝

発走時間
15:54
締切予定
15:49

今回の柏野は!

大激戦の力勝負になりそうな準決勝。ただ、いずれにしても8町田は積極的にいくだろう。そうなると展開は3清水だが、3清水自体の調子はさほどよくない。1窓場や2根田の反撃もあるだろう。混戦になるなら3番手から4柏野が突き抜けてくるところを。今節の気配ならアタマでも十分狙えそう。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 窓場千加頼 100 京都 窓場千加頼
100/京都
2 2 根田 空史 94 千葉 根田 空史
94/千葉
3 3 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
4 4 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
5 佐々木眞也 117 神奈 佐々木眞也
117/神奈
5 6 内山 雅貴 113 静岡 内山 雅貴
113/静岡
7 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
6 8 町田 太我 117 広島 町田 太我
117/広島
9 椎木尾拓哉 93 和歌 椎木尾拓哉
93/和歌
誘導 棚橋  勉 棚橋  勉

第12R S級準決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

地元勢の二段駆けは??

昨日、大穴を開けた8晝田。あまり積極的なタイプではないが、ここなら後ろ7取鳥なので先行基本に攻めるのでは?4真鍋とやり合えば9吉田だが、4真鍋も敢えて地元勢を潰しにいくこともないだろう。なので軸は7取鳥で!1松浦との折り返しを基本に、穴は関東勢の突っ込みを!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 阿竹 智史 90 徳島 阿竹 智史
90/徳島
3 3 恩田 淳平 100 群馬 恩田 淳平
100/群馬
4 4 真鍋 智寛 121 愛媛 真鍋 智寛
121/愛媛
5 志智 俊夫 70 岐阜 志智 俊夫
70/岐阜
5 6 児玉慎一郎 76 香川 児玉慎一郎
76/香川
7 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
6 8 晝田宗一郎 115 岡山 晝田宗一郎
115/岡山
9 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
誘導 三宅 達也 三宅 達也

これまで何度となく前で風を切ってきた取鳥選手。それを晝田選手もきっと何度も見てきたことでしょう。普段、それほど駆けるタイプではないんですが、昨日は中団からの思い切った仕掛け。松浦選手が3番手で大きく車間を切って、取鳥選手が地元準決勝を制しました。

『ラインの力』を実感した取鳥選手。しかし、その一方で松浦選手は抜き損じを気にしてか、非常に申し訳ないという思いを口にしていたことをお伝えしておきます。

さぁ、中四国が6人の勝ち上がり。実に難しいメンバー構成になっての決勝戦。並びが決まるまで相当時間がかかりましたね〜。そんな中で中四国は3人づつに分かれました。地元3人と、それ以外の3人。戦い方が難しいところもありますが、話を伺っていると、ガチンコの力勝負になりそうです。となれば、展開によっては単騎の選手にもチャンスはあるでしょう。

寒い中での激闘はいよいよクライマックス!
決勝戦もよろしくお願いします〜

第10R S級特秀

発走時間
15:19
締切予定
15:14

今日こそは河端の早仕掛け

3日目、追撃もあと一歩及ばずに2着。結果的に大波乱を巻き起こすことになった1河端。反省点があるとすれば1にも2にも仕掛けのタイミング。今日も同じ5筒井が後ろから、さすがに早目にドーンといくのでは。というところに期待したい。なので頭は筒井で。河端は垂れるので、敢えて2着を外して3着以降の評価で。2小岩や3小原の突っ込みで勝負する。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
2 2 小岩 大介 90 大分 小岩 大介
90/大分
3 3 小原 太樹 95 神奈 小原 太樹
95/神奈
4 4 松尾  透 96 福岡 松尾  透
96/福岡
5 筒井 敦史 85 岡山 筒井 敦史
85/岡山
5 6 内山 雅貴 113 静岡 内山 雅貴
113/静岡
7 一丸 尚伍 121 大分 一丸 尚伍
121/大分
6 8 児玉慎一郎 76 香川 児玉慎一郎
76/香川
9 中田 雄喜 97 福島 中田 雄喜
97/福島
誘導 黒田  淳 黒田  淳

第11R S級特秀

発走時間
15:54
締切予定
15:49

近畿ワンツーで絞って

準決勝、清水の番手捲りに屈した5窓場だが、出来は悪くない。道中の判断も的確でレースが見えている。相手を軽視する訳にはいかないが、それでもここならという印象で、素直に近畿勢を信頼したい。窓場の一撃に1椎木尾の交わし目も。7志智までの上位独占車券は必要だが、気持ち的には9原井の3着は入れておきたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 椎木尾拓哉 93 和歌 椎木尾拓哉
93/和歌
2 2 橋本 瑠偉 113 栃木 橋本 瑠偉
113/栃木
3 3 阿竹 智史 90 徳島 阿竹 智史
90/徳島
4 4 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
5 窓場千加頼 100 京都 窓場千加頼
100/京都
5 6 大澤 雄大 89 埼玉 大澤 雄大
89/埼玉
7 志智 俊夫 70 岐阜 志智 俊夫
70/岐阜
6 8 渡口 勝成 119 山口 渡口 勝成
119/山口
9 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
誘導 棚橋  勉 棚橋  勉

第12R S級決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

スピードで犬伏が制圧

冒頭書いたように、地元勢と分かれて別線勝負になった7犬伏。連日抑えて駆ける展開になっているが、本来はカマシか捲りか。後ろが1清水なら逆に地元勢を連れてのプレッシャーはないだろう。勝ちにいく組み立てで前を飲み込むところから考えて。番手は1清水だが、追走は危険。スジ違いも抑えつつ考えてみる。ヒモ穴で面白いのは地元3番手の6柏野。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
2 2 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
3 3 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
4 4 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
5 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
5 6 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
7 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
6 8 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
9 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
誘導 三宅 達也 三宅 達也
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る