瀬戸の王子杯争奪戦 著名人予想

高木真備
高木真備
(たかぎまきび)

展望
→連日最終レースは高配当が出ていて、穴党の私としては穴目もしっかり考えていきたい気持ちです。ただ、やはり記念開催は準決勝は地元地区の選手に勝ち上がってほしいと個人的には思うのでライン決着も考えつつ、別ラインの2.3番手の絡みも狙います。

第10R S級準決勝

発走時間
15:19
締切予定
15:14

このレースは2犬伏選手が抜けている印象です。2日目もワンツーを決めている5岩津選手との連携は準決勝でも上手くいくとみてライン決着で予想します。ただ、タイミングが上手くいかず3番手離れた時の別線絡みと5岩津選手がいっぱいになったパターンも考えてみたいと思います。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
2 2 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
3 3 坂口 晃輔 95 三重 坂口 晃輔
95/三重
4 4 一丸 尚伍 121 大分 一丸 尚伍
121/大分
5 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
5 6 藤井 昭吾 99 滋賀 藤井 昭吾
99/滋賀
7 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
6 8 渡口 勝成 119 山口 渡口 勝成
119/山口
9 村田 雅一 90 兵庫 村田 雅一
90/兵庫
誘導 黒田  淳 黒田  淳

第11R S級準決勝

発走時間
15:54
締切予定
15:49

SSの3清水選手と地元4柏野選手がつく8町田選手はしっかり先行したいところだと思いますが、連日前受けからの突っ張り先行なのでこのメンバーでスタートが取れるのか気になりました。取れなかった場合の不発かスピードに乗り切らないパターンから狙って、1窓場選手の先行捲りで近畿勢か2根田選手の1発に期待します!そして4柏野選手がとても流れが良さそうなので、8町田選手の仕掛けにより3清水選手が捲りにいくことになった場合の4柏野選手1.2着の狙い目も考えました。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 窓場千加頼 100 京都 窓場千加頼
100/京都
2 2 根田 空史 94 千葉 根田 空史
94/千葉
3 3 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
4 4 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
5 佐々木眞也 117 神奈 佐々木眞也
117/神奈
5 6 内山 雅貴 113 静岡 内山 雅貴
113/静岡
7 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
6 8 町田 太我 117 広島 町田 太我
117/広島
9 椎木尾拓哉 93 和歌 椎木尾拓哉
93/和歌
誘導 棚橋  勉 棚橋  勉

第12R S級準決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

地元の7取鳥選手と1松浦選手の先頭を走る8晝田選手は早めの先行になると予想。やはり地元の選手に勝ち上がってほしい気持ちもあるので7取鳥選手の番手捲りが決まれば…と願いを込めて(笑)ただ、連日最終レースは大波乱が起きているので2度あることは3度ある…と穴予想もしたいです。2日目に自ら捲り上げて2着だった2阿竹選手を中心にした狙い目も考えます!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 阿竹 智史 90 徳島 阿竹 智史
90/徳島
3 3 恩田 淳平 100 群馬 恩田 淳平
100/群馬
4 4 真鍋 智寛 121 愛媛 真鍋 智寛
121/愛媛
5 志智 俊夫 70 岐阜 志智 俊夫
70/岐阜
5 6 児玉慎一郎 76 香川 児玉慎一郎
76/香川
7 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
6 8 晝田宗一郎 115 岡山 晝田宗一郎
115/岡山
9 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
誘導 三宅 達也 三宅 達也

地元地区から多数の選手が勝ち上がった決勝戦。準決勝の大荒れはなく、順当に決まったと思います。地元の鳥取選手の番手戦からの優勝を期待していましたが、中四国が分かれたことで少し苦しくなってしまったと考えました。そうなると単騎勢の1発は狙いたいです。最終日は高配当がさらに出ると期待して…!

第10R S級特秀

発走時間
15:19
締切予定
15:14

地元河端選手の捲りで筒井選手との連携が外れてしまうところから狙いました。内山選手は準決勝で根田選手に前を任せてもらうことができず単騎になった記事を見ました。これからは南関東で前を任せてもらえる選手になれるように内山選手が奮起していたら早めの先行策はあると思います。また、九州勢も一丸選手は準決勝で仕掛けきれなかったので最終日は同県の小岩選手と決まるように先行策があるかなと。もがきあえば河端選手の捲り、どちらか仕掛けなければ先行できた選手の番手、というところで狙います。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
2 2 小岩 大介 90 大分 小岩 大介
90/大分
3 3 小原 太樹 95 神奈 小原 太樹
95/神奈
4 4 松尾  透 96 福岡 松尾  透
96/福岡
5 筒井 敦史 85 岡山 筒井 敦史
85/岡山
5 6 内山 雅貴 113 静岡 内山 雅貴
113/静岡
7 一丸 尚伍 121 大分 一丸 尚伍
121/大分
6 8 児玉慎一郎 76 香川 児玉慎一郎
76/香川
9 中田 雄喜 97 福島 中田 雄喜
97/福島
誘導 黒田  淳 黒田  淳

第11R S級特秀

発走時間
15:54
締切予定
15:49

準決勝で捲り不発となった窓場選手は初日、2日目といい走りだっただけに悔しい結果になったと思います。決勝に上がれなかった分、ここでは冷静に走ってラインで決めると考えました。そこに橋本選手がどう抵抗するか、次走で師匠の荒井選手との初連携があるかもしれない…ということが記事になっており、2日目、3日目は先行に拘って走っているように見えました。橋本選手を筆頭に、後方に窓場選手を置ければ別ラインにもチャンスが生まれると思い阿竹選手も狙います!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 椎木尾拓哉 93 和歌 椎木尾拓哉
93/和歌
2 2 橋本 瑠偉 113 栃木 橋本 瑠偉
113/栃木
3 3 阿竹 智史 90 徳島 阿竹 智史
90/徳島
4 4 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
5 窓場千加頼 100 京都 窓場千加頼
100/京都
5 6 大澤 雄大 89 埼玉 大澤 雄大
89/埼玉
7 志智 俊夫 70 岐阜 志智 俊夫
70/岐阜
6 8 渡口 勝成 119 山口 渡口 勝成
119/山口
9 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
誘導 棚橋  勉 棚橋  勉

第12R S級決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

決勝戦は中四国勢が分かれたので、単騎勢がどちらにつくかで流れが変わりそうな気がしています。取鳥選手がスタート早いので前受けからはじめて単騎勢が続くと、犬伏選手は7番手。
不発になれば中団とれる吉田選手と山田選手の捲りが決まる展開は狙いたいです。あとは犬伏選手のかましが決まればラインボックスも欲しいですね!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
2 2 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
3 3 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
4 4 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
5 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
5 6 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
7 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
6 8 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
9 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
誘導 三宅 達也 三宅 達也
高木真備

【プロフィール】
高木真備(たかぎまきび)

元ガールズ競輪選手。通算勝率6割越えの名選手。ガールズドリーム('17)、ガールズケイリンコレクション('20)で優勝、2021年には悲願のガールズグランプリを制し、見事女王の座を勝ち獲る。翌2022年惜しまれながら引退。優秀選手賞2回・最優秀選手賞1回受賞。

TOPへ戻る