主力互角の乱打戦。
3上田、5渡邉、7長島、9寺崎。
本当に悩ましい自力型が顔を合わせることになった。
どの選手も今シリーズの仕上がりがとても良く、
まさにどこからでも狙える自力タイプばかりだ。
入れ替わり立ち代わりの細切れ四分線。
最終的には9寺崎の先行を各自力型が捲る展開と予想する。
本命は3上田。
二次予選では虚を突かれる展開で後手に回ってしまったが、
最終的に新田の先行を捉えるなど状態面は申し分ない。
10月武雄での優勝からここ2カ月で3度の優勝と確実に調子は上向きだ。
前々に仕掛ける意識が高く、縦に踏みながらの好位確保から
後ろに併せて捲りを放ち無傷での勝ち上がりを狙う。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
2 | 2 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
3 | 3 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 上田 尭弥 113/熊本 |
4 | 4 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
5 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 渡邉 雄太 105/静岡 |
|
5 | 6 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 近藤 保 95/千葉 |
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
|
6 | 8 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
誘導 | 小林 則之 | 小林 則之 |
深谷-岡村ここは決める。
7深谷、2岡村は二次予選に続いての連携になる。
二次予選では果敢に先行するも最後は4着に敗れた7深谷。
(2岡村は1着)
相手は捲り志向の5北津留と、番手が競りになり駆けづらい6小川が相手なだけに
ここは楽に駆けられそう。
準決勝も自らレースを作り、今日こそ2岡村と決めるか。
橋本さんやどりあんずさんも出すと思うが、
5北津留の一発は外せない。
別線は5北津留。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 久米 良 96/徳島 |
2 | 2 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 岡村 潤 86/静岡 |
3 | 3 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 坂口 晃輔 95/三重 |
4 | 4 | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 近藤 龍徳 101/愛知 |
5 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
|
5 | 6 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 小川 丈太 111/徳島 |
7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
6 | 8 | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 木村 隆弘 91/徳島 |
9 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 東 龍之介 96/神奈 |
|
誘導 | 望月裕一郎 | 望月裕一郎 |
今節の捲りは原田研太朗。
1新田、4大石、3原田と捲り志向の選手が揃った。
近況の走り同様に二次予選でも器用な先行を見せた1新田だが、
今シリーズは絶好調とは言い難い印象だ。
4大石も2車で仕掛けの幅が限られてくるし、
地元バンクで決勝進出という重圧とも戦わなければならない。
ならば狙いは3原田。
「徳島は若手がすごく育っていい練習環境なんで、
自分の気を引き締めてやったら昔の感じが戻ってきた。」
このコメントに車券のヒントが隠されていると読む。
初日は1新田の捲りの上を捲り、
二次予選では4大石の捲りの上を捲り切った。
3原田の捲り3連発だ。
別線からは4大石マークから2松坂の抜け出しを狙ってみたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 新田 祐大 90/福島 |
2 | 2 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 松坂 洋平 89/神奈 |
3 | 3 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 原田研太朗 98/徳島 |
4 | 4 | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 大石 剣士 109/静岡 |
5 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 成田 和也 88/福島 |
|
5 | 6 | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 久保田泰弘 111/山口 |
7 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 桑原 大志 80/山口 |
|
6 | 8 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 櫻井 正孝 100/宮城 |
9 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 椎木尾拓哉 93/和歌 |
|
誘導 | 望月 永悟 | 望月 永悟 |
一体全体どうしたって言うんだ!
とビックリするくらい気温が下がってきた12月18日。
僕がいる岸和田地方もこの日の気温は昨日より6℃も低い、
最高気温8℃という予報が出ていました。
僕ら実況は室内にいるので寒いのは寒いのですが暖房器具があるのでいくらかはマシ。
大変なのはカメラマンさん。
カメラマンさんはどうしても外に出てレースを撮影しないといけないので、この時期になると寒さとの戦いになるそうです。
毎レース毎レース、レースが終わるたびに
部屋の中に戻ってきて手足を温めて少しの時間だけ暖をとる。
今日戻ってきたばかりのカメラマンさんの手を触らせてもらったのですが、触ってビックリ。
めちゃくちゃ冷たいじゃないですか。
繊細な指使いが求められるので、
手袋もしないんだとか。
いやぁ、当たり前のことではあるんですが
改めて様々な人に支えられて仕事をさせてもらってるんだなと考えさせられました。
ちなみに僕は冷え性なので、
レッグウォーマーに膝掛け、あまりにも寒い日には湯たんぽまで用意して実況しています。
一段と寒くなって来たので
競輪場に来られるお客様も寒さ対策万全でお越しくださいね。
新しい暖房グッズ買うためにも
今日の伊東温泉記念の予想頑張ります。
湯の街伊東の競輪場。
あー、温泉入りたい。
地元コンビですんなり決まる・・・か?
準決勝戦では4番手に入るも寺崎の掛かりが良くなかなか縦に踏めなかった2渡邉。
今節は勝負所で後手に回る場面が見られるが、そこからの巻き返しが決まっており調子は悪くなさそう。
ここは上手く1中西の先行を呼び込んで中団キープ基本の走りから
マーク5岡村と決めたいところ。
5岡村は準決勝戦では深谷のダッシュに離れる場面があったが、きっちり修正して2渡邉に続く。
対して1中西。
連日1中西らしい豪快な走りを見せている。
1番車で初手は中団から組み立てられる利点もあるし、
別線が一度押さえた上を楽に叩き切れば
1中西に力比べを挑む選手は見当たらない。
1中西ラインの後ろにはレース巧者の7成田や8久木原が続けば実質4車。
2渡邉を苦しめられれば波乱の目も出てきそうだ。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 中西 大 107/和歌 |
2 | 2 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 渡邉 雄太 105/静岡 |
3 | 3 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 東 龍之介 96/神奈 |
4 | 4 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 近藤 保 95/千葉 |
5 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 岡村 潤 86/静岡 |
|
5 | 6 | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 菅原 大也 107/神奈 |
7 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 成田 和也 88/福島 |
|
6 | 8 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 久木原 洋 97/埼玉 |
9 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 桑原 大志 80/山口 |
|
誘導 | 小林 則之 | 小林 則之 |
先行対先行対捲りは素直に捲り。
117期の4青野将大と5菊池岳仁。
3月に大垣競輪場で行われたルーキーチャンピオン以来の対戦になる。
あの時は道中アクシデントもあった中でのレースだったが、
ここは共に前回りでの勝負。
伊東の短走路。
連日鼻息の荒いレースを見せている4青野と5菊池。
ここは当然互いを意識しての激しい力勝負になると予想する。
3分戦の鉄則は同型タイプがいれば別タイプを狙うということ。
それも同期対決なら尚のこと。
展開が向くのは6渡邉。
今節は補充ながら2日目3日目と捲って連勝。
マーク8新田と共に静岡ワンツーを本線に狙っていく。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
2 | 2 | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 近藤 龍徳 101/愛知 |
3 | 3 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 木暮 安由 92/群馬 |
4 | 4 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 青野 将大 117/神奈 |
5 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 菊池 岳仁 117/長野 |
|
5 | 6 | 渡邉 豪大 | 107 | 静岡 | 渡邉 豪大 107/静岡 |
7 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 田中 晴基 90/千葉 |
|
6 | 8 | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 新田 康仁 74/静岡 |
9 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 櫻井 正孝 100/宮城 |
|
誘導 | 望月裕一郎 | 望月裕一郎 |
寺崎の番手から悲願のG3初優勝を掴む。
ここは1深谷、2北津留、4寺崎にラインが出来、
5長島、9新田は単騎となった。
日に日に調子を上げているように見えるのは4寺崎。
準決勝の細切れ戦で迷いのない仕掛けを打ち、別線を完封したのは見事の一言。
先行意欲では1深谷も負けていないが、今節の出来は4寺崎が上とみる。
決勝戦でのライン3車は有利に働く上に、1深谷が地元での優勝を意識しすぎて
仕掛けが遅れるとなると、より4寺崎が行ける場面が増えてくる。
ただ、1深谷や2北津留、9新田は必ず襲い掛かってくるので
最後までペースでというわけにはいかないだろう。
二次予選では4寺崎をピタリとマークし、準決勝戦では交わした3村田。
4寺崎の後ろから最後は3村田が抜け出すとみた。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
2 | 2 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
3 | 3 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
4 | 4 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
5 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
|
5 | 6 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 松坂 洋平 89/神奈 |
7 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 坂口 晃輔 95/三重 |
|
6 | 8 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 椎木尾拓哉 93/和歌 |
9 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 新田 祐大 90/福島 |
|
誘導 | 菊池竣太朗 | 菊池竣太朗 |
広島出身でカープを誰よりも愛するのにメガネは白か黒。オッズパークLIVEでおなじみのアンダーパー藤原氏と双子じゃないか?という噂もあるくらい瓜二つ。特技は3連複5車ボックスで外すこと。ちなみに本業は実況アナウンサー
皆さん、こんにちは。 大津尚之です。
先日、オッズパークの生配信でガールズグランプリに出場する児玉碧衣選手、石井寛子選手、小林莉子選手、坂口楓華選手、
競輪グランプリに出場する佐藤慎太郎選手、古性優作選手、吉田拓矢選手をお迎えしてスペシャルトークLIVEを行わせていただきました。
ガールズは本当に和気藹々としたムード。
自由に発言する児玉選手に鋭いツッコミを入れる小林選手。
初のグランプリに気合いが入る坂口選手の真面目なコメント。
石井選手が優勝したら欲しい物とは・・・
男性選手は佐藤選手のキレキレなお話しはもちろんのこと、古性選手が随所に見せる関西人トーク、
そして吉田選手は○○Tシャツに大好きな猫も登場。
グランプリ前のお忙しい時期にも関わらず 皆様出演してくださりありがとうございました。
この模様はYouTubeにてアーカイブが残っておりますので、是非ご覧ください。
きっとグランプリでの車券の参考になるはずです。
今回は伊東温泉競輪場で行われている椿賞争奪戦の予想をさせていただきます。
宜しくお願い致します。