大楠賞争奪戦 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

新山選手が急病により欠場となった武雄記念の2日目。突然、目標が無くなった成田選手でしたが‥石原選手の番手を主張。小倉選手を競り落として勝ち上がりを決めるんですから、さすがとしかいいようがありません。

あらためて、どんな仕事でも引き出しの多さというのは大切なんでしょう。これがダメでもこれがある!という。なかなか一朝一夕に身につくものではありませんが、この引き出しの多さが最終的に己を救うと言いますか‥そういうところはきっとあるのではないかと思う訳です。

そんな訳で、3日目からは新山選手不在なのですが、とはいえ、今回は豪華な自力メンバーが勢揃い。ダッシュ強烈な寺崎選手に、これから間違いなくタイトル争いに参入してくるであろう太田海也選手。そして、貫禄の走りで他を圧倒する眞杉選手と、見応えは十分です!

そんな中で、私の予想の引き出しはどのくらいあるのでしょうか(笑)本日からよろしくお願いいたします!

第10R S級準決勝

発走時間
15:17
締切予定
15:12

寺崎が後ろに置かれる可能性も

4野口が先行。9寺崎が初日のように後方で構える。そんな展開になるなら危険。近畿勢で人気が集まりそうなので、敢えてそういうところから考えてみる。この時は中団で3坂井も車間を開けるだろう。番手から2岩本が発進することも。3坂井にのる7杉森も伸びはいい。9寺崎は届いても何とか2着まで!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山田 久徳 93 京都 山田 久徳
93/京都
2 2 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
3 3 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
4 4 野口 裕史 111 千葉 野口 裕史
111/千葉
5 柳詰 正宏 97 福岡 柳詰 正宏
97/福岡
5 6 松村 友和 88 大阪 松村 友和
88/大阪
7 杉森 輝大 103 茨城 杉森 輝大
103/茨城
6 8 久田 裕也 117 徳島 久田 裕也
117/徳島
9 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
誘導 池田 浩士 池田 浩士

第11R S級準決勝

発走時間
15:49
締切予定
15:44

山田がマークを守れるか?

昨日に続いての連携になった1太田と5山田庸。昨日差し切っているので、ここも1太田が突っ張って差し切り!という展開が濃厚だが、昨日、5山田庸は一瞬、1太田の踏み出しに離れているような‥最終的に事なきを得たのだが、外からキメにいく選手が入れば、きっと5山田庸は危なかっただろう。ここ近畿勢が外で5山田庸と絡めば波乱が‥その展開に期待して。1太田軸のスジ違いで狙ってみる。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
2 2 新田 祐大 90 福島 新田 祐大
90/福島
3 3 稲川  翔 90 大阪 稲川  翔
90/大阪
4 4 嶋津 拓弥 103 神奈 嶋津 拓弥
103/神奈
5 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
5 6 山口 貴弘 92 佐賀 山口 貴弘
92/佐賀
7 三谷 竜生 101 奈良 三谷 竜生
101/奈良
6 8 蕗澤鴻太郎 111 群馬 蕗澤鴻太郎
111/群馬
9 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
誘導 佐々木翔一 佐々木翔一

第12R S級準決勝

発走時間
16:21
締切予定
16:16

総合力で眞杉が!

やはりここは1眞杉の存在が抜けている印象。9高橋も昨日マークを守れているところをみると大丈夫なのでは?ただ差すのは難しそう。なので、ここは関東勢のスジ違車券で狙いを絞って。3着の候補筆頭は九州勢だが、単騎の4大川あたりの絡みが面白そう。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 眞杉  匠 113 栃木 眞杉  匠
113/栃木
2 2 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
3 3 小倉 竜二 77 徳島 小倉 竜二
77/徳島
4 4 大川  剛 121 青森 大川  剛
121/青森
5 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
5 6 宿口 潤平 91 埼玉 宿口 潤平
91/埼玉
7 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
6 8 田中  誠 89 福岡 田中  誠
89/福岡
9 高橋  築 109 東京 高橋  築
109/東京
誘導 成松 春樹 成松 春樹

強い選手は警戒されて後ろに追いやられる。これは競輪のセオリーと言ってもいいでしょう。
しかし、最近の寺崎選手はちょっと構えるレースが多くなってきたように感じます。

昨年、古性選手や脇本選手を連れてG1の決勝戦で逃げ、先輩のVに大いに貢献しました。これで次の段階へ寺崎選手はステップアップ!今年は何がなんでも自身がタイトルを!という思いも強いでしょう。

しかし、昨日の準決勝のような展開に相手も持っていこうとするので、ああいった包囲網を今後どう攻略してくるのか?今回は捲り届かず残念な結果に終わりましたが、今後の組み立てに注目して見ていきたいですね。

武雄記念、決勝戦は豪華メンバー!
最後までよろしくお願いします〜

第10R S級特秀

発走時間
15:16
締切予定
15:11

寺崎、ここで先行か?

冒頭書いたように昨日の負け方を考えると、今日は開き直って先行で戦いそうな2寺崎。逃げてもそこそこは粘れるだろう。問題は番手の9稲川。事故点が溜まっていてもお構い無しのアグレッシブなブロックは波乱を呼ぶことも。スジがかなり売れそうなので、敢えてのスジ違いで。もつれた時にコースをつける4阿部、あとは大外飛んできた時の3北津留に1岩本。2寺崎軸の別線で勝負したい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
2 2 寺崎 浩平 117 福井 寺崎 浩平
117/福井
3 3 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
4 4 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
5 山口 敦也 113 佐賀 山口 敦也
113/佐賀
5 6 松村 友和 88 大阪 松村 友和
88/大阪
7 大槻 寛徳 85 宮城 大槻 寛徳
85/宮城
6 8 中村 浩士 79 千葉 中村 浩士
79/千葉
9 稲川  翔 90 大阪 稲川  翔
90/大阪
誘導 佐々木翔一 佐々木翔一

第11R S級特秀

発走時間
15:48
締切予定
15:43

北の二段駆けは果たして‥

この構成なら6佐々木が捨て身の先行だろう。1新田が満を持して発進できるような展開になるかどうか?がポイント。ただ、やはり外せないのは2眞杉。2眞杉と1新田の折り返しで狙っておけば大丈夫な気もするが‥

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 新田 祐大 90 福島 新田 祐大
90/福島
2 2 眞杉  匠 113 栃木 眞杉  匠
113/栃木
3 3 三谷 竜生 101 奈良 三谷 竜生
101/奈良
4 4 紺野 哲也 69 宮城 紺野 哲也
69/宮城
5 田中  誠 89 福岡 田中  誠
89/福岡
5 6 佐々木堅次 113 福島 佐々木堅次
113/福島
7 橋本  強 89 愛媛 橋本  強
89/愛媛
6 8 宿口 潤平 91 埼玉 宿口 潤平
91/埼玉
9 高橋 和也 91 愛知 高橋 和也
91/愛知
誘導 池田 浩士 池田 浩士

第12R S級決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

嘉永が駆けても

九州勢は4人。5嘉永が駆ける可能性もある。あるのだが、そもそもの航続距離はやはり3太田。簡単に二段駆けが決まるようには思いにくい。3太田後位の9山田も伸びは良好。この2人をアタマで固定してのフォーメーションで狙ってみる。地元1 山田の絡みは必須だが、ひも穴で面白そうなのは2坂井にのる4杉森の強襲を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
2 2 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
3 3 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
4 4 杉森 輝大 103 茨城 杉森 輝大
103/茨城
5 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
5 6 山口 貴弘 92 佐賀 山口 貴弘
92/佐賀
7 高橋  築 109 東京 高橋  築
109/東京
6 8 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
9 山田 久徳 93 京都 山田 久徳
93/京都
誘導 成松 春樹 成松 春樹
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る