単騎の源さーん!どーしますー?
昨日も高連携を見せた9根田選手と3和田選手。
3和田選手は好調な走りを見せている。
去年ラストレースで優勝をし、2020王者としての締めをしっかりと決めた。
ここも決勝へは必ずや。
1松浦選手は結果こそパッとしてないが、
徐々に調整してくる。
ただ6南選手の足がいい。そりゃ1松浦選手もかなり警戒するはず。地元ラインが見せる!
さー7野田源さん!どーしましょ。
単騎の源さんにはどーしても期待してしまう。
しっかり確定番に入って頂きたい!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 椎木尾拓哉 93/和歌 |
3 | 3 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
4 | 4 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 萩原 孝之 80/静岡 |
5 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 岩津 裕介 87/岡山 |
|
5 | 6 | 南 潤 | 111 | 和歌 | 南 潤 111/和歌 |
7 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
|
6 | 8 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 石塚輪太郎 105/和歌 |
9 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 根田 空史 94/千葉 |
|
誘導 | 池田 智毅 | 池田 智毅 |
郡司の仕上がり抜郡司!!
今回どのメンバーの中で1番と言っていい仕上がり。抜郡司こと2郡司選手。グランプリ再来の連携7佐藤選手とここは決めてくる。
自力ある5島川選手、8松本選手も後方から食さがる。
ただ自力強い3吉田選手もここに。
いずれ吉田兄弟で大きなレースで決勝を見れる事間違いない強さ。ここは2郡司選手SSラインの強さを見せてくれ。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 荒井 崇博 82/佐賀 |
2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
3 | 3 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
4 | 4 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
5 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 島川 将貴 109/徳島 |
|
5 | 6 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 山中 貴雄 90/高知 |
7 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
|
6 | 8 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 松本秀之介 117/熊本 |
9 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 永澤 剛 91/青森 |
|
誘導 | 布居 寛幸 | 布居 寛幸 |
櫻井北日本を引っ張る。同期に負けられない。
7櫻井選手が自力に。ここはメイチで北日本の前を。2小松崎選手が番手で決めるか。
未だ完全な調子ではない1古性選手だが、ここで負ける男じゃない。中団キープ出来れば一気に駆け上がる。9長島選手の調子だと捲りで伸びてくる。
北日本主導権とって王者に挑む。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 小松崎大地 99/福島 |
3 | 3 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 神山 拓弥 91/栃木 |
4 | 4 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 友定 祐己 82/岡山 |
5 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 東口 善朋 85/和歌 |
|
5 | 6 | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | 今岡 徹二 111/広島 |
7 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 櫻井 正孝 100/宮城 |
|
6 | 8 | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 杉山 悠也 89/秋田 |
9 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
|
誘導 | 藤田 勝也 | 藤田 勝也 |
和歌山競輪GIII和歌山グランプリ決勝です!どーも、どりあんず堤です。
準決勝も寒さに負けず、熱いレースが繰り広げられました。
そして決勝メンバーが揃いました(拍手)
郡司選手が(1)(1)(1)と調子が抜群。前は根田選手、番手に郡司選手。そこから完全優勝を狙ってくる。そこに3番手はグランプリでも連携した佐藤慎太郎選手。ここで決めガハハと笑うのか?準決勝1着を取ってくれたチャンピオン古性選手。初日から古性選手から車券も売れてて、古性ファンもやっと一安心なところ。古性選手のコメントで不甲斐ないレースをし、郡司選手や松浦選手への S Sとしてのリスペクトなコメントに胸が熱くなった。やはり赤パンでチャンピオンというのファンからの期待もありますし、また打倒チャンピオンで他選手も挑んできますし、 S Sという責任感。これからがチャンピオンの脚の見せどころ!まだ2022年は始まったばかり!頑張れ古性選手!
そして、熊本の松本選手の番手に松浦選手は、なかなか珍しいのではなかろうか。松本選手の気持ちが伺える!凄く楽しみなライン。
さぁ決勝戦どんなレースになるのか!?
また決勝以外にも良い選手が走りますので細かく車券も狙っていきたいですね!
それでは和歌山グランプリ最終日いってみましょう!
(1)地元石塚選手がただでは終わらない!
(1)地元石塚選手が最終日主導権を取りにいく。(2)荒井選手の調子に不安だが番手ではなく自力勝負。好位置を取って先捲り。(1)がいければ(5)南選手にチャンスあり。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 石塚輪太郎 105/和歌 |
2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 荒井 崇博 82/佐賀 |
3 | 3 | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 朝倉 智仁 115/茨城 |
4 | 4 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 佐藤 一伸 94/福島 |
5 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
5 | 6 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 大川 龍二 91/広島 |
7 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 萩原 孝之 80/静岡 |
|
6 | 8 | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 杉山 悠也 89/秋田 |
9 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 島田 竜二 76/熊本 |
|
誘導 | 池田 智毅 | 池田 智毅 |
最終日、吉田選手(1)取れんのか!?
119(5)吉田選手が(1)がまだ取れていない。しかもライン(1)武田選手(8)恩田選手も自力あり。ここをどう倒すのか?九州(7)坂本選手に付かなかった怖いのは単騎の(2)源さん。単騎(6)も調子良いので注意。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
2 | 2 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 小松崎大地 99/福島 |
4 | 4 | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 佐伯 翔 97/福島 |
5 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
|
5 | 6 | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | 橋本 優己 117/岐阜 |
7 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 坂本健太郎 86/福岡 |
|
6 | 8 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 恩田 淳平 100/群馬 |
9 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 友定 祐己 82/岡山 |
|
誘導 | 布居 寛幸 | 布居 寛幸 |
さぁ無傷の郡司選手は優勝なるのか!?
(3)根田選手が漢見せる。(7)郡司選手(5)佐藤選手から。しかし個人的には地元(9)東口選手が気になる(1)古性選手のSSの責任感そして、自在宣言も考えたら何か企んでる。(6)松本選手の捲りが発動する(2)松浦選手発動。たぶん(7)から売れてるだろうが穴も狙う
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
3 | 3 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 根田 空史 94/千葉 |
4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 神山 拓弥 91/栃木 |
5 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
|
5 | 6 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 松本秀之介 117/熊本 |
7 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
|
6 | 8 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 岩津 裕介 87/岡山 |
9 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 東口 善朋 85/和歌 |
|
誘導 | 藤田 勝也 | 藤田 勝也 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ。
早すしがあったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!
大期待のSS選手登場ー!!!
新赤パン新王者古性優作選手登場!!
バンバン勝ちを量産。。
ん?どした?ちょっと気負い?
特選では先行で佐藤に郡司と競り合い存在を見せてくれたが、昨日もヒヤヒヤな4着で準決勝に。
やはり王者は激しくマークされるのは仕方がない。
1年間は1番車を背負っていかなければならない。
去年の和田選手も重圧の中今年は解放され、
今年は伸び伸びとやって頂きたい笑
準決勝の王者のレースに注目だ。
先日家近くの中華屋に行くと60代のおじさん3人がテーブル席でスマホ1台を覗き込みながら、
「ほら!差せ!伸びろ!はー。。何やってんだよ!」と声を出し合ってた。
まさか?と思っていたが、
「にしても平原の今年はなんちゅう始まりやろな。」
「去年もやけど落車多ないか?」
「あれは神社でお祓いせないかんぞ!」
お!競輪やないかい!!と、家の近くに競輪好きのおじさんが集まる中華屋がありました。
さすがに家族で行ってたので参加してしまうと長くなって家族に迷惑かけてしまうと思い片耳をダンボの如く聞き耳たて、その日の天津飯の味は一切覚えてません。。。
今のご時世色々大変な事態に見舞われていますが、何十年前のグランプリの様に3.4万人が押寄せる競輪場に戻って欲しいです。
あの映像でしか見た事ない光景を生で味わいたいですね。
和歌山競輪場に行ったら歩いて5分の場所にある、
弥助寿司へ。そこの早すしを!
早すしとは酢と塩で味付けした片身のサバにシャリを合わせてあせ葉に包み、その上に漬物石を置き出来たのが早すしです。
これをおみやで競輪場行って食べてたら貴方も和歌山県民ですわ!
是非美味い早すしを!
さー誰が早すしの如く優勝をパクつくのか?