犬伏がスピードで圧倒
直前の岐阜で完全優勝を達成した1犬伏。ここに向けて完全に仕上がった印象で、車番もいい。一度引いての一撃が決まるところから考えたい。相手は9清水だが、あまりにも1犬伏のスピードが良すぎて少し離れ気味になる可能性と、絡まれるリスクは考えておきたい。スジ違いの場合は3郡司と、8窓場にのる2浅井。欠場明けの4吉田は一走見てからに。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
3 | 3 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
4 | 4 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
5 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 松谷 秀幸 96/神奈 |
|
5 | 6 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
7 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 平原 康多 87/埼玉 |
|
6 | 8 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 窓場千加頼 100/京都 |
9 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
|
誘導 | 伊藤 正樹 | 伊藤 正樹 |
総合力で深谷に
地元記念を最高の結果で締めくった3深谷。相手はかなり強力だが、近年はヨコへの対応もスキルアップして、後手に回ることも減った。ここなら位置をしっかり確保しての捲りに期待したい。9岩本が追走できるかは微妙。後方から飛んでくる7脇本や展開向きそうな1菅田、後6山崎も十分チャンスはありそう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 荒井 崇博 82/長崎 |
3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
4 | 4 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
5 | 6 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
7 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 脇本 雄太 94/福井 |
|
6 | 8 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 渡部 幸訓 89/福島 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
誘導 | 水谷 良和 | 水谷 良和 |
寺崎が残りそう。
去年1年は近畿ラインの為に果敢に逃げてきた9寺崎。今年は残れるようにと1古性からも口酸っぱく言われているようで、このメンバーなら無理駆けする必要もない。1古性もアシストに専念するだろう。1古性アタマの9寺崎の残りで!穴はアシストに専念しすぎた時に5武藤や7松浦が突っ込んできたケースを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
3 | 3 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 松本 貴治 111/愛媛 |
4 | 4 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
5 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
|
5 | 6 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 和田真久留 99/神奈 |
7 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
|
6 | 8 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 松井 宏佑 113/神奈 |
9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
誘導 | 笠松 信幸 | 笠松 信幸 |
今年はとにかく勝ちにこだわって1年間戦いたい。先日、電話インタビューで寺崎選手はそんな話をしていました。古性選手や脇本選手からも、先行して二段駆けをされてしまうばかりではダメだ。残れるような仕掛けをしないと。といったことを言われているようで、ならば初日の最終レース、残る可能性は十分あるじゃないか、と私は思ったのですが…
勝ちにこだわって慎重になると逆に結果が出ない、という風に考えることができなかったのが悔やまれます。眞杉選手を一気に叩きにいくのではなく3番手のアウトコースでひと呼吸置きにいった寺崎選手、あのあたりに今年の変化を感じた訳ですが、確かによくよく考えると勝ちにいこうとして勝てるほどG1は甘くないということですね。
全力で併せにいった眞杉選手はさすが、というしかないですね。そして、郡司選手も。最近は番手のレースも多くなっているのですが、いざというときに逃げても粘れる脚力はやはりS級S班というレースでしたね。
さぁ、戦いは2次予選へ。本日もよろしくお願いいたします〜
一人飛んでくる脇本
このメンバーやはり2脇本がスピード上位という印象。後方からの一撃が決まるところから考えたいが、それだと近畿のワンツーより別線の絡みでいくほうが良さそう。5松井先行からの1小原、柔軟性のある3小林、伸びさえる9高橋あたりを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 小原 太樹 95/神奈 |
2 | 2 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 脇本 雄太 94/福井 |
3 | 3 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
4 | 4 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 園田 匠 87/福岡 |
5 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 松井 宏佑 113/神奈 |
|
5 | 6 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 小川真太郎 107/徳島 |
7 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
|
6 | 8 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 山田 久徳 93/京都 |
9 | 高橋 築 | 109 | 東京 | 高橋 築 109/東京 |
|
誘導 | 伊藤 正樹 | 伊藤 正樹 |
森田が強気に攻めて
3分戦で各ラインの自力が似たようなタイプ。それほど早目にという感じの選手は見当たらない。そんな中で重視したいのはヨコへの対応力。9森田が強気に動くので後手に回るリスクは低いだろう。軸は9森田で、あとはスジの2長島に外せない1古性、あと3嘉永は前が7荒井だと積極的なので、7荒井の絡みも必要。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
3 | 3 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 嘉永 泰斗 113/熊本 |
4 | 4 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 小川 勇介 90/福岡 |
5 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 窓場千加頼 100/京都 |
|
5 | 6 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
7 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 荒井 崇博 82/長崎 |
|
6 | 8 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
9 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 森田 優弥 113/埼玉 |
|
誘導 | 水谷 良和 | 水谷 良和 |
深谷の後ろがもつれれば
南関が4人と長いライン。スンナリなら9郡司が有利だが、飛びつかれてもつれる展開に期待したい。ヨコの勝負もできる5眞杉に自在性のある1松浦、もつれての3菅田まで。2深谷からのスジ違いで勝負する。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
3 | 3 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
4 | 4 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 松谷 秀幸 96/神奈 |
5 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
|
5 | 6 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
7 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
6 | 8 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
|
誘導 | 笠松 信幸 | 笠松 信幸 |
生まれ育った故郷でのG1開催。去年はグランプリを逃した深谷選手が昨日は、南関4人の前を走っての突っ張り先行。眞杉選手も迫ってきていたので、郡司選手も前に踏むしかない感じで、結果深谷選手は9着。
何とも胸が痛いですが、スタールビー賞だからこそというレースだったかも知れません。個人的に深谷選手は今年ドえらいドラマが待ってるんじゃないかなと思っているので、ここからの仕切り直しに期待しましょう。
あと、今回の台風の目になりそうな新鋭は、大阪の若手2人。競輪祭でも大暴れした中釜選手に、福永選手です。初日から落車があったものの素晴らしい先行で掛かりも上々だった福永選手。昨日は展開もバッチリ向きましたが、何より脚色が素晴らしい。そして中釜選手は持ち前の心臓の強さが魅力です。
今、古性選手のイズムが近畿の選手にどんどん浸透しているのではないかと思う今日この頃、勝ち上がりが進めば進むほど厳しくはなってきますが、福永&中釜がどこまでやれるのか?
全日本選抜競輪は3日目に入ります
もつれて山崎の一撃が!
6中釜とすればさすがに先行しなければ、という構成。ただ、7郡司は柔軟性もあるのでもつれるケースは想定しておきたいところ。寺崎の位置を捌くか、或いは中釜に先行させないか?となると4山崎に流れが向くのでは?アタマ固定で勝負する
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
3 | 3 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
4 | 4 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
5 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
5 | 6 | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 中釜 章成 113/大阪 |
7 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
|
6 | 8 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
9 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 武藤 龍生 98/埼玉 |
|
誘導 | 伊藤 正樹 | 伊藤 正樹 |
眞杉が分断策に
ここも近畿勢が先手を取りに行くレースだが、7眞杉が黙って近畿に駆けさせるとは思えない。2窓場の位置か5脇本の位置は狙われるだろう。窓場が番手捲りの展開なので、狙うなら脇本のところか?窓場と眞杉の折り返しが勝負目!あとは犬伏が飛んでくるところも外せない
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
2 | 2 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 窓場千加頼 100/京都 |
3 | 3 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
4 | 4 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
5 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 脇本 雄太 94/福井 |
|
5 | 6 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 福永 大智 113/大阪 |
7 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
|
6 | 8 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 三谷 竜生 101/奈良 |
9 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
|
誘導 | 水谷 良和 | 水谷 良和 |
今日は深谷が勝つ仕掛けを
このメンバー、航続距離の長さは9新山と7深谷。どちらかが主導権となりそうだが、ここは深谷が前々に踏んである程度勝てるところからの仕掛けになりそう。深谷軸でスジの4和田、あとは1古性、5南あたりまで。3着は少し広めに見ておきたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
3 | 3 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 松谷 秀幸 96/神奈 |
4 | 4 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 和田真久留 99/神奈 |
5 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
5 | 6 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 山田 久徳 93/京都 |
7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
6 | 8 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
9 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
誘導 | 笠松 信幸 | 笠松 信幸 |
近畿が総勢6人ですか〜。G1の決勝戦でこれだけ同地区の選手が勝ち上がりを決めるのはかなり異例なんじゃないですか。こうなるとやはり別線になるしかありません。そして別れるなら福井勢と大阪勢に。脇本選手は今回も寺崎選手に前を託してグランドスラムを狙います!!
しかし、昨日の準決勝を見ていてもスンナリ回れる保証はありません。いや、むしろ絡まれる可能性の方が高いかもしれません。二段駆けをさせてしまえば勝機がない!と眞杉選手が思うなら、脇本選手の位置がターゲットになってくるでしょうし、そうなれば!古性選手や深谷選手にもチャンスの光が見えてくるでしょう。
今年一発目から相当な激アツメンバーで、予想のやり甲斐がありますね〜。キッチリ仕留めて気持ちよくスタートが切れますように。
本日も予想コラムよろしくお願いいたします。
単騎一撃!山口拳
今節は乱調ムードの5新山。航続距離は一番だが、ちょっと今節のデキを考えると不安。最終日なので思い切っていきそうだが、7山崎あたりも開き直って早目にカマシにいきそう。となると脚を溜めて一発を狙う選手に流れが向く。2坂井、1松本も面白いが単騎でこそ持ち味を生かせる8山口を軸に穴を狙いたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 松本 貴治 111/愛媛 |
2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 坂井 洋 115/栃木 |
3 | 3 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
4 | 4 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 山田 英明 89/佐賀 |
5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
5 | 6 | 高橋 築 | 109 | 東京 | 高橋 築 109/東京 |
7 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
|
6 | 8 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 山口 拳矢 117/岐阜 |
9 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
|
誘導 | 伊藤 正樹 | 伊藤 正樹 |
和田の差し目1本で!
細切れ戦で難しい構成。連日の動きを見ていると2小原がまず主導権という展開だが、こういう時に強気に動けるのは1郡司。前が流していると一周くらいならと強気に主導権を奪いにくるのでは?となると、絶好の展開は5和田に。1郡司がカマして、5和田が絶好!この展開に絞って勝負したい。スジ車券はもちろんだが、穴で絡めたいのは2小原から切り替えての7菅田、そして3窓場不発からの9浅井あたりを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
2 | 2 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 小原 佑太 115/青森 |
3 | 3 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 窓場千加頼 100/京都 |
4 | 4 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 嘉永 泰斗 113/熊本 |
5 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 和田真久留 99/神奈 |
|
5 | 6 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 佐々木 豪 109/愛媛 |
7 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
|
6 | 8 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 小川 勇介 90/福岡 |
9 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 浅井 康太 90/三重 |
|
誘導 | 水谷 良和 | 水谷 良和 |
深谷が故郷でV奪取
冒頭に書いたように近畿は大阪と福井に別れての勝負。グランドスラムのことは7寺崎も意識しているので、積極的にはいくだろう。しかし5眞杉がどのタイミングでも9脇本を捌きにいくのでは?昨日は耐えたが、さすがに決勝戦で狙われてしまうと厳しくなるだろう。もつれての1古性というのもあるのだが、今回に関しては3深谷の一撃に賭けてみたい。脚色も問題ない。3深谷と1古性の折り返しを厚めに、あとは関東勢へ流す車券が面白そう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
4 | 4 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
5 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
|
5 | 6 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 村田 雅一 90/兵庫 |
7 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 寺崎 浩平 117/福井 |
|
6 | 8 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
9 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 脇本 雄太 94/福井 |
|
誘導 | 笠松 信幸 | 笠松 信幸 |
1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。
今年最初のG1、全日本選抜が今日からいよいよスタートする。直前に北井選手の残念なニュースが入ってきたが、それもやはりてっぺんに登りつめたいから!との思いにかられてのもの。それだけやはりタイトルというのは選手にとって魅力のあるものなんでしょう。
予想は⋯相変わらず難解ですね〜。どのレースも三連単でキッチリ当てきる自信はありませんが、とにかく初日!いい滑り出しでいきたいものです。本日から4日間よろしくお願いいたします。