北といいたいが
北の自力は8高橋選手の先行力にかかってる。
直線まで高橋選手が残れれば2永澤選手や4新山選手までといいたいが、
3森田選手に7吉田選手そして9雨谷選手と自力持つ関東ラインが。
もし3森田選手と8高橋選手がやり合ったとしても、
7吉田選手が外から。
1大川選手も後方隠れてラスト突っ込んでくる。
とにかく8高橋選手は二センターまで主導権取れる所から踏み上げて欲しい。
さすがに3森田選手前で地元2永澤選手の位置を取りに行く事はないだろうから外からの踏み合い勝負に。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 大川 龍二 91/広島 |
2 | 2 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 永澤 剛 91/青森 |
3 | 3 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 森田 優弥 113/埼玉 |
4 | 4 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 新山 将史 98/青森 |
5 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 大坪 功一 81/福岡 |
|
5 | 6 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 尾形 鉄馬 107/宮城 |
7 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
|
6 | 8 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 高橋 晋也 115/福島 |
9 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 雨谷 一樹 96/栃木 |
|
誘導 | 丸山 貴秀 | 丸山 貴秀 |
眞杉選手になるか
自力では負けない2眞杉選手。
ここ先行するのは4石原選手のカマシ先行になるか。だからこそ2眞杉選手は三番手を取りたい。
取れたら関東ラインで決まることも。
5宿口選手も離れない。
だが早めの捲りに7志田選手が。
軸は関東ラインからで。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
2 | 2 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
3 | 3 | 佐々木眞也 | 117 | 神奈 | 佐々木眞也 117/神奈 |
4 | 4 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 石原 颯 117/香川 |
5 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 宿口 陽一 91/埼玉 |
|
5 | 6 | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | 水書 義弘 75/千葉 |
7 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 志田 龍星 119/岐阜 |
|
6 | 8 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 土屋 壮登 101/埼玉 |
9 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 松岡 辰泰 117/熊本 |
|
誘導 | 佐藤 康紀 | 佐藤 康紀 |
新山選手強い
9新山選手連日主導権に。
ここも9新山選手、1守澤選手と信頼度高いラインにベテラン4内藤選手。
初日の眞杉選手ぐらい足がないと到底捲る事は厳しい。まずは北の後ろ四番手はどちらに。
枠的には3阿部選手の九州ラインが後方から。
5長島選手は直線勝負に。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
2 | 2 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 芦澤 辰弘 95/茨城 |
3 | 3 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 阿部 将大 117/大分 |
4 | 4 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 内藤 宣彦 67/秋田 |
5 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
|
5 | 6 | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 片折 亮太 92/埼玉 |
7 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 岩谷 拓磨 115/福岡 |
|
6 | 8 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 田中 勇二 95/岡山 |
9 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
誘導 | 小橋 秀幸 | 小橋 秀幸 |
青森競輪GIII開設74年みちのく記念善知鳥杯争奪戦最終日となりました!どーも、どりあんず堤です。青森競輪場の中継を見てますとお客様の歓声が画面から届いております!
SNSでも最終レースだけ見に行ってきたなど目に入りますとかなり嬉しいですね!
やはりどこの競輪場もネット投票での売り上げは伸びてるみたいですが、競輪場へ、どうやってお客様に来て頂くのか。一度でも生でレースを体感してもらえると迫力や応援の楽しさがわかってもらえるかと思います。是非このコラムを読まれててまだ競輪場チェリーの方はお近くの競輪場へ遊びに行かれてみてください!
青森競輪場周辺の皆様も最終日、現地盛り上がると思いますので途中からでもいいので選手を応援しに行ってみてはいかがでしょうか。
さて青森競輪初日からやらさせて頂いておりますが僕はなかなかの成績で苦しい戦いが続いております(泣)ハズレるので展開予想で欲出し過ぎなのかと、ならばと固く予想してみたりしたら穴が開いたりとしっちゃかめっちゃかですわ(笑)
なんかカチッと噛み合わない。。
競輪ファンの皆様そんな時ありませんか?
競輪の神様、最終日お願い致しますよ!
負け分が取り返せたらそれでいいです(笑)
欲だしません!
なんとか最終日はバチンと当てたいですぅ!
さぁ決勝メンバーが揃いました。準決勝の高橋晋也選手は競輪ファンは漢みせて残らないかもというのがオッズに現れてましたが3着に残りましたし、森田選手も逃げ切って強かった!新山選手の逃げきりもあっぱれ。あと、眞杉選手の走りも流石!かなりの猛者たちが決勝に集まり北日本の選手が4人の長いライン。そこに関東が2つに別れました。南関の佐々木選手は単騎で勝負。
競輪の神様、最後に全部捲れればいいですよね?
よろしくお願い致します!
南選手は今日自力前
9南選手はどう立ち回るのか。4太田選手が逃げて後ろに誰がいるか問題。もし7か3がいれば中団から先捲りを放つ。その後ろを9が追走する。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 塚本 大樹 96/熊本 |
2 | 2 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 上田 国広 89/三重 |
3 | 3 | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 大矢 崇弘 107/東京 |
4 | 4 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 太田 竜馬 109/徳島 |
5 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 横山 尚則 100/茨城 |
|
5 | 6 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 棚橋 勉 96/岡山 |
7 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 松岡 辰泰 117/熊本 |
|
6 | 8 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 尾形 鉄馬 107/宮城 |
9 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
誘導 | 佐藤 康紀 | 佐藤 康紀 |
ヨシタク抜けてる?
ここは3ヨシタク選手がちから抜けてるかな。しかも今日は番手戦。8がしっかりかけて関東ライン主導権。その後ろが問題。8か5の捲りが飛んでくるとこから
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 新山 将史 98/青森 |
2 | 2 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 田中 勇二 95/岡山 |
3 | 3 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
4 | 4 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 友定 祐己 82/岡山 |
5 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 山崎 芳仁 88/福島 |
|
5 | 6 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 土屋 壮登 101/埼玉 |
7 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 内藤 宣彦 67/秋田 |
|
6 | 8 | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | 堀江 省吾 119/長野 |
9 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 岩谷 拓磨 115/福岡 |
|
誘導 | 竹村 勇祐 | 竹村 勇祐 |
北日本強烈じゃん!
6高橋選手に番手1新山選手に3番手5守澤選手に4番手地元9永澤選手と強烈。6は漢みせる。そこにアグレッシブな3眞杉選手が絡みに行くと予想。捲りに行っても北日本の強烈な2段がけのような。北日本の後ろから3捲りきれる
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
2 | 2 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 森田 優弥 113/埼玉 |
3 | 3 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
4 | 4 | 佐々木眞也 | 117 | 神奈 | 佐々木眞也 117/神奈 |
5 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
|
5 | 6 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 高橋 晋也 115/福島 |
7 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 宿口 陽一 91/埼玉 |
|
6 | 8 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
9 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 永澤 剛 91/青森 |
|
誘導 | 五日市 誠 | 五日市 誠 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
八戸前沖サバあったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!
おいおいおい!
なんで急なんだよ!
急に秋がきてるじゃねーかよ!
なんの前触れもなく30度切ってんじゃないよー。
あんま信用ならないおじさんが言ってたぞ!
今年の10月中旬まで30度超えるらしいぞ!と。
今度そのおじさんに会ったら思い切りゲンコツしときます。
でも安心しましたね。
いつまで暑いのが続くかと思ったので
やっと秋刀魚や松茸やさつまいも特に石焼き芋は格別な季節ですよ!
青森も24度と涼しい場所。
八戸前沖サバはこの時期の青森ならではの旬な魚。
シメサバや焼きサバも抜群に美味いんです!
せっかく青森観戦に行かれた方はご当地サバを堪能してきて下さいね!
さー地元新山選手に落車明けでも地元五割増し永澤選手。
関東勢が力強く迫ってくるが、
やはり青森地元選手が現地を盛り上げて欲しいですね。
直線が長いので差しが強いと思いきや眞杉選手は強い。ちゃんと一着を取り最後まで踏み切る。
寛仁親王牌に向けいい形を。