山田しっかり捲ってくれ
初日連携3山田選手と5柴崎選手。
内に入って出れず後方になり失敗した。
ここは三分戦。同期8佐伯選手の先行に早めにしかけていくだろう。
そうなると5柴崎選手、6伊藤選手まで絡むか。
ただ両日調子の良い9末木選手の車番良い1小林選手を引き連れてのレース。
中団取って3山田選手をおさえカマしてくると、
怖い。9末木選手と5柴崎選手の筋で。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 小林 大介 79/群馬 |
2 | 2 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 堤 洋 75/徳島 |
3 | 3 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 山田 諒 113/岐阜 |
4 | 4 | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | 佐藤 真一 79/東京 |
5 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 柴崎 淳 91/三重 |
|
5 | 6 | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 伊藤 正樹 71/愛知 |
7 | 池田 良 | 91 | 広島 | 池田 良 91/広島 |
|
6 | 8 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 佐伯 亮輔 113/岡山 |
9 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 末木 浩二 109/山梨 |
|
誘導 | 田中 俊充 | 田中 俊充 |
松岡の走りに吉本乗る。
以前名古屋F1決勝で連携組んだ3松岡選手と9吉本選手。その時は9吉本選手は差せなかった。
ここ九車で逃げは3松岡選手になるだろう。
足使う3松岡選手を9吉本選手が直線差してくる。
後方から5鷲田選手、7渡部選手が。
9吉本軸で考える。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 吉田 茂生 98/岐阜 |
2 | 2 | 小野 大介 | 91 | 福島 | 小野 大介 91/福島 |
3 | 3 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 松岡 辰泰 117/熊本 |
4 | 4 | 西田 雅志 | 82 | 広島 | 西田 雅志 82/広島 |
5 | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 鷲田 佳史 88/福井 |
|
5 | 6 | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | 望月 永悟 77/静岡 |
7 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 渡部 幸訓 89/福島 |
|
6 | 8 | 稲村 成浩 | 69 | 群馬 | 稲村 成浩 69/群馬 |
9 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 吉本 卓仁 89/福岡 |
|
誘導 | 北川 紋部 | 北川 紋部 |
野田選手の底力!
四十二歳!3野田源一ここにあり。
初日から自力爆発!3野田選手の魅力が存分に出てる。二次予のブロック後のあの走りは好調の表れ。
ここでもしっかり見せてくれるはず。
単騎2磯田選手の動きが気になる。
あとは5伊原選手も中団から捲りになると足はある。3野田選手意地見せてほしい!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 伊代野貴照 101/奈良 |
2 | 2 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 磯田 旭 96/栃木 |
3 | 3 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
4 | 4 | 金子 真也 | 69 | 群馬 | 金子 真也 69/群馬 |
5 | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | 伊原 克彦 91/福井 |
|
5 | 6 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 山田 裕哉 98/岐阜 |
7 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 長尾 拳太 103/岐阜 |
|
6 | 8 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 宮越 孝治 82/富山 |
9 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | 合志 正臣 81/熊本 |
|
誘導 | 鷲田 幸司 | 鷲田 幸司 |
福井競輪場GIII第1回大阪・関西万博協賛競輪決勝でございます!
どーもどりあんず堤です。
大阪・関西万博協賛競輪は2025年に開催される日本国際博覧会事業の整備のために2021年度から新設されたレースだそうです。その収益の一部を「公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会」に拠出し、2025年度まで開催されていくそうですよ。
車券を買う事により競輪ファンの皆様、そして競輪選手、競輪関係者の皆様と共に万博へ関わる事になっております(拍手)
しかも今回第1回の記念すべき決勝戦です!
しかも業界初のお昼は福井競輪GIII、夜は松山競輪GIIIというグレードレースリレーとなっております!
昼から夜まで競輪漬けですわ(笑)
福井競輪GIII決勝戦、地元鷲田選手はこの第1回目の地元記念の1着欲しいだろうから気合も入ってるだろうなと思いながら予想してみます(笑)
では決勝戦行ってみましょう!
末木選手が積極的に
2末木選手ラインに5長尾選手ラインがやり合い平走のとこ3高久保選手が捲りにくるが2末木選手4佐藤選手が抜けだすか
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 堤 洋 75/徳島 |
2 | 2 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 末木 浩二 109/山梨 |
3 | 3 | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 高久保雄介 100/京都 |
4 | 4 | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | 佐藤 真一 79/東京 |
5 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 長尾 拳太 103/岐阜 |
|
5 | 6 | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | 山口 貴弘 92/佐賀 |
7 | 小野 大介 | 91 | 福島 | 小野 大介 91/福島 |
|
6 | 8 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 山田 裕哉 98/岐阜 |
9 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 伊代野貴照 101/奈良 |
|
誘導 | 鷲田 幸司 | 鷲田 幸司 |
地元脇本選手が狙う!
1脇本選手F開催ならあるかもだがここはGレース。7吉本選手が捲りにいくが中団3小原選手も合わせて発進。そこで逃げる近畿勢が結束1脇本選手を9川村選手が外6三谷選手が内を絞る
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 脇本 勇希 115/福井 |
2 | 2 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 島田 竜二 76/熊本 |
3 | 3 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 小原 太樹 95/神奈 |
4 | 4 | 室井 竜二 | 65 | 徳島 | 室井 竜二 65/徳島 |
5 | 五日市 誠 | 89 | 青森 | 五日市 誠 89/青森 |
|
5 | 6 | 三谷 政史 | 93 | 奈良 | 三谷 政史 93/奈良 |
7 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 吉本 卓仁 89/福岡 |
|
6 | 8 | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | 望月 永悟 77/静岡 |
9 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 川村 晃司 85/京都 |
|
誘導 | 中川 博文 | 中川 博文 |
完全優勝か野田選手!?それとも地元鷲田選手が意地見せる!?
地元1鷲田選手が決勝戦。7吉田選手が逃げる。捲りに来る完全優勝目前9野田選手5合志選手がパワーで捲りに来るが2柴崎選手が合わせて番手捲りか1鷲田選手も追走。単騎3渡部選手は前々に切り替えながら
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 鷲田 佳史 88/福井 |
2 | 2 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 柴崎 淳 91/三重 |
3 | 3 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 渡部 幸訓 89/福島 |
4 | 4 | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 小林 大介 79/群馬 |
5 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | 合志 正臣 81/熊本 |
|
5 | 6 | 池田 良 | 91 | 広島 | 池田 良 91/広島 |
7 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 吉田 茂生 98/岐阜 |
|
6 | 8 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 磯田 旭 96/栃木 |
9 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
|
誘導 | 田中 俊充 | 田中 俊充 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ。
はるまげ丼があったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI~平井です!
梅雨は何処へ?あっつい日が続いてますなー。
バンクも軽くなってスピードも出て展開も早くなってますね。
バンクといえばこの前改築した岸和田競輪場を取材しに行って来ました!
最寄りの春木駅に降り、
近くのコンビニに立ち寄ったら、
髪の毛をかおるちゃんばりにリーゼントした細身のおばちゃんが自転車で颯爽と走り抜けて行きました。岸和田からの洗練を早速受けましたw
気合い入ってる街です。
また岸和田競輪場については、
来週お話するとして、
暑過ぎて溶けそ。。。
選手の方は冬の寒さ対策で体が暖まる成分が入ったオイルを塗ってると聞いた事がありますが、
シーブリーズ的なスースーする暑さ対策はしてるのかな?やっぱシャンプーはトニック入ったやつかな?などどんどんこれから暑くなる事にもう恐怖を感じて止まないです。
ただ車券が当たると暑さ忘れるのは自分だけでしょうか?w
福井も28度としっかり暑さカマシてます。
そりゃカツ丼食って精つけなでしょ!
福井駅前にあります、吉ちょうさんのカツ丼。
ここはチャレンジメニューとして、
ビックリ丼、たまげた丼と3人前のカツ丼が1皿にドカンと!さらにたまげた丼を完食出来た方だけが眺めれる、SS級はるまげ丼!5人前のカツ丼を。
ただ量が多いだけじゃない。美味い!!
達成した人皆こう言う。ペロリでした。と。
脇本選手も食べたんでしょうか?
皆さんも福井に行った際は挑戦してみては!?
G3が昼、夜と2会場で行われてるので皆さん大忙しでしょうが家でビール片手に祝杯あげれるように応援しましょ!