ラッキーボーイといわせない
地元3割増し。6河合選手が登場。
あの新田選手を捲らせない先行は流石の走り。
同足は5岩本選手。
ただここは7犬伏選手の先行は強い。
周りはカマシ待ちになるだろうから、
先に捲られた時の番手から。
1松浦選手。もしくは2藤井選手も残り一周かけれたら7犬伏選手も足つかう。
9村上選手もしくは直線で3佐藤選手も。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 藤井 侑吾 115/愛知 |
3 | 3 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
4 | 4 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
5 | 6 | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 河合 佑弥 113/東京 |
7 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
|
6 | 8 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 木暮 安由 92/群馬 |
9 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 村上 博幸 86/京都 |
|
誘導 | 菅谷 隆司 | 菅谷 隆司 |
ここ古性捲り?
やはり7古性選手の強さは凄すぎる。
このメンバーで先行出来るのは1新山選手だが
単騎ならば4西田選手になるか。
ならばいっそ緩んだところを7古性選手がカマして近畿を連れ2南選手の頭までは面白いが、
シビアに中団キープからの捲りで1新山選手がどー出るか。5高橋選手もこの地元記念で一発見せれるか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
2 | 2 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
3 | 3 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 井上 昌己 86/長崎 |
4 | 4 | 西田 優大 | 123 | 広島 | 西田 優大 123/広島 |
5 | 高橋 築 | 109 | 東京 | 高橋 築 109/東京 |
|
5 | 6 | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 相川 永伍 95/埼玉 |
7 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
|
6 | 8 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 川村 晃司 85/京都 |
9 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 吉澤 純平 101/茨城 |
|
誘導 | 川口 満宏 | 川口 満宏 |
信頼度は関東に
やはり1眞杉選手、7平原選手のラインは信頼度が高い。
まだ番手2新田選手の動きには絶対とはいいがたい。
それだったら九州ラインに期待したい。
もちろん自力戦になるだろうから、
こうゆう時の6伊藤信選手絡み車券は以外と。
狙ってみる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 新田 祐大 90/福島 |
3 | 3 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 伊藤 颯馬 115/沖縄 |
4 | 4 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 松岡 辰泰 117/熊本 |
5 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 小原 佑太 115/青森 |
|
5 | 6 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 伊藤 信 92/大阪 |
7 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 平原 康多 87/埼玉 |
|
6 | 8 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 鈴木 竜士 107/東京 |
9 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 松岡 貴久 90/熊本 |
|
誘導 | 内藤 高裕 | 内藤 高裕 |
京王閣競輪GIII大阪・関西万博協賛京王閣競輪開設75周年記念ゴールドカップレース最終日となりました!どーも、どりあんず堤です!
もう、10月も終わります。かなり涼しくなりました。バイクに乗る時や、夜は長袖にしないとちょっと厳しい感じです。夏が苦手だった選手はこれから調子良くなってきますな!また、寒いのが苦手な選手は大変になってきます。
暇な時は近所をジョギングしてるのですが、ちょうど走りやすくはなってきましたけど、汗が出にくくなってきました。ちょっと前までガンガンに汗かけてたんですがダイエットチャンスは終わりかけてます(笑)あと、季節の変わり目でかなり体調を崩してる人が多いので皆さん気をつけてください!冷えてきてますのでナイター競輪の観戦とかは軽く羽織る上着があってもいいかもですね。
さて、京王閣競輪最終日です!
初日の古性選手イカつ過ぎるでしょ!松浦選手の外を予測して内から!やばっ。やはり決勝へ勝ち上がりました。ちょっと残念なのが準決勝落車の平原選手。軽傷ならいいですが。年末も近づいて来てるのでなんとか安全に万全で挑んで欲しいものですね。あとは眞杉選手。やっぱりこの選手もイカついレースをやってくれる!熱い!決勝は別線だった鈴木選手を番手につける。
あとは、強かった新山選手に新田選手ですね。そりゃ脚はありますよ。この北の連携がうまく発動すればいいですが、そこに近畿ライン。
かなり混戦模様の京王閣競輪決勝戦です!
負け戦にSSもいるのでどこまでやれるか、入着は当然と思えば見応えあります。何着になるでしょうか?他ラインも後方後方へ置きたいはず。
当日、時間があれば京王閣競輪場に行ってみようかと思います!見かけたら声かけてくだね!
それでは最終日いってみましょう!
SS佐藤慎太郎やれんのか!?
9は7を後方に置いておきたい。7が9より前にいるとキツくなる。その2パターン。となると6は踏んで番手8の自力発動は面白い。3番手2まであるかも。しかしSS 1は負けられない。それも9次第となる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
2 | 2 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 黒沢 征治 113/埼玉 |
3 | 3 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 松岡 貴久 90/熊本 |
4 | 4 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 尾形 鉄馬 107/宮城 |
5 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 山形 一気 96/徳島 |
|
5 | 6 | 木村 皆斗 | 119 | 茨城 | 木村 皆斗 119/茨城 |
7 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 伊藤 旭 117/熊本 |
|
6 | 8 | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 朝倉 智仁 115/茨城 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
|
誘導 | 菅谷 隆司 | 菅谷 隆司 |
SS松浦負けられねぇよ!
2吉田選手の3車ラインが積極的か。1松浦選手をセオリー通り後方へやると今の1松浦選手じゃ飛んじゃうんじゃないかと。295の後ろに1が中団にいれば食えるかも。まさかの1が風きって走り出したりして。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 松浦 悠士 98/広島 |
2 | 2 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
3 | 3 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 松岡 辰泰 117/熊本 |
4 | 4 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 片岡 迪之 93/岡山 |
5 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 吉澤 純平 101/茨城 |
|
5 | 6 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 伊藤 信 92/大阪 |
7 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 井上 昌己 86/長崎 |
|
6 | 8 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 川村 晃司 85/京都 |
9 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 寺沼 拓摩 115/東京 |
|
誘導 | 川口 満宏 | 川口 満宏 |
SS対決は誰が制する?
やはり3古性選手は外せないし、人気になりそう。単騎の5犬伏選手が上手に立ち回ればいいがなんせ単騎経験が。。先行9新山選手の北日本と考えていいかも。中団誰だと。2眞杉選手も自ら位置取りに行く。地元6鈴木選手はチャンス活かせるのか?しかし相手が強すぎるような。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 新田 祐大 90/福島 |
2 | 2 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 眞杉 匠 113/栃木 |
3 | 3 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
4 | 4 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
5 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
|
5 | 6 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 鈴木 竜士 107/東京 |
7 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
6 | 8 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 木暮 安由 92/群馬 |
9 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
誘導 | 内藤 高裕 | 内藤 高裕 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
ロケ地あったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!
まずは!
皆さん!Netflixで放送されてる極悪女王見ましたか??
ダンプ松本さんの生い立ちからプロレス引退までをゆりあんレトリーバーが演じ話題になった作品を。
実は極悪女王面白いんで見て下さい!の事ではないんです。
もちろんめちゃくちゃ面白かったし、
僕は中学時代福岡の博多スターレンに足を運ぶほどのプロレスファンだったので、
是非あの時代を描いた極悪女王を観て欲しいのですが、
競輪ファンの何人があのドラマを観て気付いた事だろうか?
あのドラマの中でダンプ松本さんがデビュー戦を行った場所があるのですが、
実際は田園コロシアムとゆう場所で行われたのですが、
ドラマの撮影地になってたのは、
ここ京王閣競輪場の食堂前広場なんです!!!
ドラマ観ててあれ?見た事あるぞ、うわ!京王閣競輪場やん!ここの食堂のうどんとおにぎり食っていつも挑むのよ!と嫁さんと観ててテンション上がり喋りかけたら、
「そーなん」の一言だけでした。
その後誰かに平井さん気付きましたー?を待ってたのですが、誰一人言ってはきません。。
もしNetflix加入されてる方是非も一度観てみて下さい!笑
デビュー戦のシーンだけ変に感情移入しちゃいますから笑笑
とはいえ、感動したのは極悪女王だけではないです。
初日特選の古性優作選手でしょ!
なんじゃあの強さは!
そして一回離れた南修二選手も追いつけるのかい!
前々日の地区プロの疲れあったん違うの!?
と寛仁王者は貫の禄を見せつけてくれました。
あと平原選手がまた調子戻ってきた感ありますね!!
関東レース!
さーあのロケ地で使われた食堂行ってまた100万近い車券取って競輪祭へ向かいましょう!