施設整備等協賛競輪 土佐水木賞 著名人予想

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ。
ウツボの南蛮漬けあったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!

500は難しい。
そんな声が聞こえてくる。
展開次第でがらっと主導権が変わる。
まだ完全復活とはいかないが、
圧巻の強さを見せた脇本選手の走ったバンクと同じく500だが、
ある元競輪選手が高知は特に予想難しいよ。と。
今回SSがいない開催とはいえ、
初日も後方から中西選手の捲りは気持ち良かった。
先行選手は位置取りと仕掛けと流れを考えながらより走らないと勝てない。
うわ。前を走らされてしもたー。いや来ないの!?
行くよ。でも長いよ。ほら外から来たよ。
後ろブロックして、、しないの!?
つっぱるよ。もがくよ。捲られてしもたー。
みたいな事先行した選手が考えてるかは分かりませんがw
時には後ろでやり合ってくれたおかげでしっかりライン決着もありましたよね。
展開を読む力をもっともっと増やさないと想像出来ませんね。頑張ります。

昨日噂の脳洗浄とゆうのに行ってきました。
何なの?脳洗浄って?新興宗教?笑
簡単に言うなら、
頭の浮腫を取るエステです。
自分は太ってるので、これが浮腫なのか自力なのか分からなかったのですが、浮腫がしっかり取れて顔が平べったく小顔になりました。いや、中顔にしときますw
インスタにアップするとある選手からどーでした?と。
選手の中でも話題には上がってたみたいですよ。
是非興味ある方は脳を洗い流してみては。
スッキリしますよ。車券が当たりだしたらみんな行き出すだろーな。橋本さんの勾玉じゃないけど、
車券当たるなら色々試したいですもんね。
効果はいかに?

高知競輪場近くの珍味堂 ひろめ市場さんで
郷土料理ウツボの南蛮漬けを食べながら飲みたいものです。行かれる際は是非!

第10R S級準決勝

発走時間
15:24
締切予定
15:19

南と中西の調子がいい!

昨日の9南選手の捲りはよくあんなに長く縦に踏めるとびっくり。タイミング良かったよなー。
1中西選手も初日同様。もし同期7野口選手と9南選手がやりあっても1中西選手はつっこんでくる。
調子の良さでいえば自力ある4阿部選手。
番手8津村選手はまだ万全とはいえないが、
初日同様主導権とれて先行してくれれば追走出来るが。穴目は、タイムいい5三登選手。
位置取り上手く周りがやりあってくれたら足はある!

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 中西  大 107 和歌 中西  大
107/和歌
2 2 山形 一気 96 徳島 山形 一気
96/徳島
3 3 白戸淳太郎 74 神奈 白戸淳太郎
74/神奈
4 4 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
5 三登 誉哲 100 広島 三登 誉哲
100/広島
5 6 宗崎 世連 100 高知 宗崎 世連
100/高知
7 野口 裕史 111 千葉 野口 裕史
111/千葉
6 8 津村洸次郎 101 福岡 津村洸次郎
101/福岡
9 南   潤 111 和歌 南   潤
111/和歌
誘導 山原 利秀 山原 利秀

第11R S級準決勝

発走時間
15:59
締切予定
15:54

番手選手有利は佐々木か。

先行は1林選手が取りに行くだろう。
番手5佐々木選手も調子いいので確定盤には。
2金子選手も着はいいがここは前を走る形に。
先行の番手だったら。ここはキツいか。
8岡崎選手は捲り足あるので、番手3神田選手と。
ここはBOXで勝負します。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 林  大悟 109 福岡 林  大悟
109/福岡
2 2 金子 幸央 101 栃木 金子 幸央
101/栃木
3 3 神田 紘輔 100 大阪 神田 紘輔
100/大阪
4 4 筒井 裕哉 89 兵庫 筒井 裕哉
89/兵庫
5 佐々木則幸 79 高知 佐々木則幸
79/高知
5 6 上田 裕和 86 三重 上田 裕和
86/三重
7 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
6 8 橋本 優己 117 岐阜 橋本 優己
117/岐阜
9 志村 太賀 90 山梨 志村 太賀
90/山梨
誘導 坂田  章 坂田  章

第12R S級準決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

四国の大砲!若手を捲る!

バック本数高い若手。
不動心5岩谷選手。成田の秘蔵っ子7酒井選手。
昨日は7酒井選手に軍配が。
だがスピードは負けてない5岩谷選手。
決勝に上がるチャンス!帰って吉岡師匠に花束を。
6松岡選手援護出来るか。
だがやり合えば、後方から9島川選手が大捲りみせる。スピードの違い見せて欲しい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
2 2 稲毛 健太 97 和歌 稲毛 健太
97/和歌
3 3 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
4 4 西田 雅志 82 広島 西田 雅志
82/広島
5 岩谷 拓磨 115 福岡 岩谷 拓磨
115/福岡
5 6 松岡 孔明 91 熊本 松岡 孔明
91/熊本
7 酒井 雄多 109 福島 酒井 雄多
109/福島
6 8 藤井 栄二 99 兵庫 藤井 栄二
99/兵庫
9 島川 将貴 109 徳島 島川 将貴
109/徳島
誘導 野本 翔太 野本 翔太

高知GIII施設整備等協賛競輪 土佐水木賞決勝です!どーも、どりあんず堤です。
GI全日本選抜競輪が古性選手の優勝で終わり、大宮競輪に初登場した脇本雄太選手の優勝で終わり、その日に高知記念レースとなりました。
競輪ファンとしましては忙しく、ずっとワクワクさせて頂いております(笑)

高知記念の初日特選も見させて頂きましたが特選1番車を着た『徳島の大砲』こと島川選手が少し調子がどうだろうかという着でした。しかし準決勝には、しっかり位置をとって先捲りで1着をとり地元田尾選手と決勝へ!島川選手もこの開催前まで少し調子に悩んでたみたいでした。その時に連勝し続けてた原田研太朗選手とバッタリ会えて、何かいい話しができパワーを貰えたといううわさ。この高知記念から不調脱出のきっかけになれば四国のファンの皆様は嬉しいはず!
また初日特選の中西選手は後方から、ひと捲りで1着でめちゃくちゃ強かった。やはり準決勝も1着で決勝へ。今回かなりいい感じのような予感。あと金子選手も(1)(1)(1)で決勝勝ち上がり。あと阿部選手も強い!徐々に日を重ねるたびに調子が上がっていく選手もいたという事。

僕の勝手なイメージですが四国開催の記念レースは本当に地元がめっちゃ気合が入ってて決勝には地元選手がズラリと勝ち上がるイメージです。なので予選、準決勝の地元車券の信頼度は僕からしたらかなり高いです。
いつも決勝への資金を多少増やす事ができます。外す時もありますが(笑)
今回も4車でライン組めて先頭を徳島の大砲がぶっかます!

しかし、ここの九州2車ラインも若さで逃げていく。
決勝も熱いレースになりそうな予感!
さぁ地元四国勢はラインから優勝者を出すことができるだろうか!?
最終日楽しみでございます!
では決勝戦いってみましょう!

第9R S級特秀

発走時間
15:24
締切予定
15:19

三登VS神田の同期対決

(9)(4)(3)が一旦抑え、(1)(5)が先行しにくるところで(5)(9)の同期対決。
後方から(7)(2)(8)が捲りに来る
いい位置から単騎(6)発進

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
2 2 武田 豊樹 88 茨城 武田 豊樹
88/茨城
3 3 山形 一気 96 徳島 山形 一気
96/徳島
4 4 今岡 徹二 111 広島 今岡 徹二
111/広島
5 神田 紘輔 100 大阪 神田 紘輔
100/大阪
5 6 橋本 優己 117 岐阜 橋本 優己
117/岐阜
7 嵯峨昇喜郎 113 青森 嵯峨昇喜郎
113/青森
6 8 櫻井  学 84 群馬 櫻井  学
84/群馬
9 三登 誉哲 100 広島 三登 誉哲
100/広島
誘導 山原 利秀 山原 利秀

第10R S級特秀

発走時間
15:59
締切予定
15:54

四国勢の熱い走り

ここはどこにでもチャンスありそうな予感。(9)(3)(4)逃げて(1)(8)中団(2)(5)(7)の捲りとみる6松岡選手はいい位置追走から先捲りありそう。
(1)(8)は後方からくる(2)に合わせて先捲り

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
2 2 佐々木 豪 109 愛媛 佐々木 豪
109/愛媛
3 3 白戸淳太郎 74 神奈 白戸淳太郎
74/神奈
4 4 成田 健児 75 神奈 成田 健児
75/神奈
5 木村 隆弘 91 徳島 木村 隆弘
91/徳島
5 6 松岡 孔明 91 熊本 松岡 孔明
91/熊本
7 西田 雅志 82 広島 西田 雅志
82/広島
6 8 石毛 克幸 84 千葉 石毛 克幸
84/千葉
9 菊池 岳仁 117 長野 菊池 岳仁
117/長野
誘導 坂田  章 坂田  章

第11R S級決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

高知ワン、ツー、スリーを決めにくる!!

ここは四国勢4車ライン。先頭を徳島の9島川選手が高知3車に漢を見せる。つっぱりも視野に。
ここは(7)(8)の九州ライン、1番の若さで逃げていくのだが。。
これが(9)(1)(4)(6)とやり合うと(2)(5)の捲りと3中西選手。調子も良さそうですし(3)の前取っての先捲り1発ありそう。
とにかく、四国勢の攻め方で大きく変わりそうな予感。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
2 2 金子 幸央 101 栃木 金子 幸央
101/栃木
3 3 中西  大 107 和歌 中西  大
107/和歌
4 4 佐々木則幸 79 高知 佐々木則幸
79/高知
5 志村 太賀 90 山梨 志村 太賀
90/山梨
5 6 宗崎 世連 100 高知 宗崎 世連
100/高知
7 岩谷 拓磨 115 福岡 岩谷 拓磨
115/福岡
6 8 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
9 島川 将貴 109 徳島 島川 将貴
109/徳島
誘導 野本 翔太 野本 翔太
どりあんず

【プロフィール】
どりあんず

1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

TOPへ戻る