中部の結束
最近まだ着が残せてない9山口選手。
ただここは調子がいい1藤井選手が自力に着いてくれた。
久々の決勝が見えてきた。
3菅田選手の捲りも魅力的だ。
位置次第では。
あとは埼玉ラインはどう戦う?
8太田選手が出遅れたら5森田選手も共倒れに。
番手から発進出来る動きを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 藤井 侑吾 115/愛知 |
2 | 2 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 山本 伸一 101/奈良 |
3 | 3 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
4 | 4 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 石塚輪太郎 105/和歌 |
5 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 森田 優弥 113/埼玉 |
|
5 | 6 | 岩本 和也 | 76 | 石川 | 岩本 和也 76/石川 |
7 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 内藤 秀久 89/神奈 |
|
6 | 8 | 太田 龍希 | 117 | 埼玉 | 太田 龍希 117/埼玉 |
9 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 山口 拳矢 117/岐阜 |
|
誘導 | 宮越 孝治 | 宮越 孝治 |
先行はやはり
徹底先行5新山選手。
魂を感じる何人かの一人だ。
北日本で5新山選手を超える先行選手はまだ現れないだろう。
しかも盟友3守澤選手が番手に。
ワンツーは必須か。
9吉田選手も5新山選手相手に位置取りで捲りに。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 吉澤 純平 101/茨城 |
2 | 2 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 小倉 竜二 77/徳島 |
3 | 3 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
4 | 4 | 南 潤 | 111 | 和歌 | 南 潤 111/和歌 |
5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
5 | 6 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 松本秀之介 117/熊本 |
7 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 杉森 輝大 103/茨城 |
|
6 | 8 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 中井 太祐 97/奈良 |
9 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
|
誘導 | 八日市屋浩 | 八日市屋浩 |
古性強し
必ず確定版に乗ってくる1古性選手。
とにかく位置取りが上手く、しかも縦のスピードと横やる速さ。
近畿ラインがしっかり捲りに。
ただ先行は?6纐纈選手か8青野選手。
だが即席ラインなだけにどっちが動く?
ラインの長さ的には8青野選手か。
動く早さは9坂井選手も。
そこを1古性選手は超えてくる。
ただ狙うわ。。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
2 | 2 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 坂口 晃輔 95/三重 |
3 | 3 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
4 | 4 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 香川 雄介 76/香川 |
5 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 井上 昌己 86/長崎 |
|
5 | 6 | 纐纈 洸翔 | 121 | 愛知 | 纐纈 洸翔 121/愛知 |
7 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 東口 善朋 85/和歌 |
|
6 | 8 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 青野 将大 117/神奈 |
9 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 坂井 洋 115/栃木 |
|
誘導 | 北野 武史 | 北野 武史 |
富山競輪GIII富山競輪開設73周年記念 瑞峰立山賞争奪戦最終日となりました。どーもどりあんず堤です!
不安定な天気が続いてますな。。皆様水害など気をつけてください。競輪の開催にも影響してきますので雨もそこそこにして頂きたいものです。
富山競輪場は33バンク。
逃げ強烈な力のレースをみせてくれてます。
先行でも逃げきれる可能性もあるし、中団までの位置は確保必須の33バンク。
今開催の藤井侑吾選手の強さが光ってた!
2日目の藤井選手化け物です(笑)あの自転車にはエンジン付いてたでしょ!
あのクラスの選手の中での力を見せつけていた。
興奮しましたよ。
残念ながら決勝には上がれませんでしたが、本日は11Rに藤井選手登場ですが最終日どうなんでしょうか?もちろん、あの強さを見てるでしょうし他選手には意識はされるでしょうな。
さて決勝戦、北日本4車vs近畿四国九州4車にヨシタク単騎。
新山選手の逃げが勝るのか?古性選手のテクニックが勝るのか?それとも動きに縛られない単騎ヨシタクか?それとも…さぁ優勝は誰だ!?
町田選手の逃げからか?それとも最終日は先行を前出させて下げて先捲りか?
ここは2町田選手が逃げると想定して。1杉森選手も単騎だが車番いいし前々。6がもし中団にいればやれるかも?早めに7が抑えれれば面白い。もしかしたら2は迎えいれて3番手。7は9を信頼して。もし2が下げなくツッパなら中団ラインから4からめて。今回久々に狙ってみてもいい468(ヨーロッパ)あり(笑)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 杉森 輝大 103/茨城 |
2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 町田 太我 117/広島 |
3 | 3 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 東口 善朋 85/和歌 |
4 | 4 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 原井 博斗 115/福岡 |
5 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 岡崎 智哉 96/大阪 |
|
5 | 6 | 五十嵐 綾 | 121 | 福島 | 五十嵐 綾 121/福島 |
7 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 森田 優弥 113/埼玉 |
|
6 | 8 | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | 根本 哲吏 97/秋田 |
9 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
|
誘導 | 宮越 孝治 | 宮越 孝治 |
先行の後ろ中団を取れるラインは?
中部が車番いいし、7の力先行から。番手ss5山口選手が飛び出す。中団に3ライン?6ライン?4単騎か?もし中団に中部ならラインで、ずるりんと出来って決着か。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 不破 将登 94/岐阜 |
2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 坂井 洋 115/栃木 |
3 | 3 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 松本秀之介 117/熊本 |
4 | 4 | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 近藤 俊明 87/神奈 |
5 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 山口 拳矢 117/岐阜 |
|
5 | 6 | 藤田 周磨 | 117 | 埼玉 | 藤田 周磨 117/埼玉 |
7 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 藤井 侑吾 115/愛知 |
|
6 | 8 | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | 佐藤 幸治 92/長崎 |
9 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 吉澤 純平 101/茨城 |
|
誘導 | 八日市屋浩 | 八日市屋浩 |
北か近畿か単騎か!?
S取りから面白い。北が優勢かな。北日本の先行から考える。2古性選手がどこを分断しに行くのか?そこに絡めて。勿論、北日本は2古性選手が来る事も予測対応だが。。隊列短くなったところを単騎5ヨシタク選手がひと捲りで考えるのか?先行争いなら捲り1発か?5は入着いい古性選手の動きを注意注目してると思う。あとは、とんでもない穴狙いで3複で4378を4点でいいし買っといてみるか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 守澤 太志 96/秋田 |
2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 古性 優作 100/大阪 |
3 | 3 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 内藤 秀久 89/神奈 |
4 | 4 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 井上 昌己 86/長崎 |
5 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 吉田 拓矢 107/茨城 |
|
5 | 6 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 石塚輪太郎 105/和歌 |
7 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 新山 響平 107/青森 |
|
6 | 8 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 香川 雄介 76/香川 |
9 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 菅田 壱道 91/宮城 |
|
誘導 | 北野 武史 | 北野 武史 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
ぼてやんあったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!
まずは小田原記念の7車ライン物議を醸し出しましたねー!
7車並ぶとはどーゆー事だ!
車券を買う人の事を考えてない!
いや選手が決めた事じゃないか!
脇本選手を倒す為だ!
いやそこは別れるべきだった!
様々な意見がSNS上で繰り広げられてましたね。
飲み屋でファン同士が意見を酌み交わしたでしょう。
じゃあ私はどー思ったか?
そんな記念で見た事ない事例にリアルタイムで拝めた事に感謝だったよね!
だって、先10年後に例えば六車ラインが出来て何これ?六車並んだよ!?
と言われた時、いや2024年の小田原記念で俺七車ライン見た事あるよ。と言えるんですよ!そんな時代に競輪楽しめたのは財産だと思いました。
まー色々な意見と展開があるからまた競輪は喋れるし喜怒哀楽をファンも出せる。
最高ですね笑
まー松井-郡司-和田に太くいってたのはここだけの話ですよ泣
さー富山競輪場!
古性選手強いねー!オールスター覇者は緩みを知らない。
より加速してますね笑
縦も横も。。。汗
何であのスピード見に行かれる方、
富山駅前にある、ぼてやん多奈加さんの富山名物四角いお好み焼きをテイクアウトし丸い競輪場で四角いお好み焼きを堪能してみては。
味は保証します!美味いから!
車券は。。
さー富山騒ぎましょう!!