春日賞争覇戦 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

出ましたね〜。古性選手の伝家の宝刀『ハンドル引き』3番手に入った南選手の動きが重く、内に差し込みそうになったその瞬間に、肩甲骨をクイッと入れてアクシデントを回避。そしてラストはしっかり伸びてくるという。時速60キロ程のスピードで自転車を漕ぎながら、そんなアクロバティックなハンドル捌きができるなんて‥

先日、小倉のナイター濱田賞でBMXのアトラクションを見たのですが、ほんとに自転車と体が一つになっていると言いますか‥人馬一体ならぬ人車一体というような感じでした。古性選手はああいったアクロバティックなパフォーマンスではなく、BMXのレースを経験していた訳ですが、それでもやっぱり自転車と体が一つになるような感覚があるんでしょうね〜。まさに最強のオールラウンダーの名に相応しいレースっぷりでした。

先週からの寒気でお天気が心配された中での開催でしたが、今日からは寒さも多少和らぐとのことで‥関係者の皆様もホッと一息というところでしょうか?

ここから正念場の準決勝。
本日からよろしくお願いいたします!

第10R S級準決勝

発走時間
15:13
締切予定
15:08

道場の一撃に魅力

早目、早目にレースが動きそう。8武田は基本積極的だし、4谷も番手に9三谷が付ける以上は!という組み立てになるだろう。そんな中で面白そうなのは好気配5道場の一撃。昨日は郡司のサポートがあったとはいえ、北津留を完封し、末もしっかりと粘り込めていた。今節の脚色ならアタマまで届くのでは?ここから相手はスジの3小原、地元9三谷に、8武田に乗る2佐々木あたりまで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山本 伸一 101 奈良 山本 伸一
101/奈良
2 2 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
3 3 小原 太樹 95 神奈 小原 太樹
95/神奈
4 4 谷  和也 115 大阪 谷  和也
115/大阪
5 道場 晃規 117 静岡 道場 晃規
117/静岡
5 6 根本 哲吏 97 秋田 根本 哲吏
97/秋田
7 五日市 誠 89 青森 五日市 誠
89/青森
6 8 武田  亮 115 東京 武田  亮
115/東京
9 三谷 竜生 101 奈良 三谷 竜生
101/奈良
誘導 吉田 篤史 吉田 篤史

第11R S級準決勝

発走時間
15:50
締切予定
15:45

郡司基本でスジ違いを

神奈川ラインの前は6川越。すんなり神奈川が主導権となるかどうか?がポイント。スキあらば3石塚あたりのロングスパートという可能性もあるし、そこでもつれた時には8市橋あたりがアグレッシブに9松井のところに切り込んできたりというのもあるだろう。ただ、それでも1郡司の安定感は信頼したい。1郡司からのスジ違いで中穴を狙いに行く。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 隅田 洋介 107 岡山 隅田 洋介
107/岡山
3 3 石塚輪太郎 105 和歌 石塚輪太郎
105/和歌
4 4 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
5 山崎 芳仁 88 福島 山崎 芳仁
88/福島
5 6 川越 勇星 111 神奈 川越 勇星
111/神奈
7 中井 太祐 97 奈良 中井 太祐
97/奈良
6 8 市橋司優人 103 福岡 市橋司優人
103/福岡
9 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
誘導 野口 正則 野口 正則

第12R S級準決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

古性が不動の首位

冒頭書いたように、昨日素晴らしい反応を見せた1古性。後手になることは考えにくく、アタマは固定でいいだろう。気迫のマークで7三谷が食らいつくところは安くなりそうだが、外せない。問題は8清水。仕掛けのタイミングによっては離れはありそうなので、3着はスジ違いで。4木村にのる9佐藤や、5志田の捲り、そして3皿屋のタテ脚まで。ヒモ穴で面白そうなのはラッキーで6本郷に流れが向いた時。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 池田  良 91 広島 池田  良
91/広島
3 3 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
4 4 木村  弘 100 青森 木村  弘
100/青森
5 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
5 6 本郷 雄三 99 熊本 本郷 雄三
99/熊本
7 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
6 8 清水 剛志 103 福井 清水 剛志
103/福井
9 佐藤 友和 88 岩手 佐藤 友和
88/岩手
誘導 小笹 隼人 小笹 隼人

奈良記念3日目、さすがの古性選手も皿屋選手の上をいけず、まさかの3着。地元三谷選手が抜け出して三連単一万円を超える配当が飛び出しました。

11レースは順当に郡司選手がさすがの自力で勝つには勝ちましたが、ハサミ車券の相手が山崎選手という‥これでこのレースも三連単一万円を超える配当となりました。

そして10レース!ここは道場選手が溜めての仕掛け、佐々木選手には届きませんでしたが、この組み合わせは結構つきますね。そして、こちらも三連単は一万円を超えるという。

準決勝は全て、狙い目をちょっとひねれば!ということになりました。決勝戦はどうなりますか?本日もよろしくお願いいたします。

第10R S級特秀

発走時間
15:13
締切予定
15:08

展開は北日本たが‥

6城戸が主導権を握ってその上を1木村が!という展開になりそうな一戦。2小林が捲りで迫るがどこまでいけるか!展開はやはり4根本が有利。しかし、1木村も6城戸を相手に手こずりそうで、脚を使うので2小林が突っ込んでのスジ違いは一考。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 木村  弘 100 青森 木村  弘
100/青森
2 2 小林 泰正 113 群馬 小林 泰正
113/群馬
3 3 佐々木 豪 109 愛媛 佐々木 豪
109/愛媛
4 4 根本 哲吏 97 秋田 根本 哲吏
97/秋田
5 山岸 佳太 107 茨城 山岸 佳太
107/茨城
5 6 城戸 俊潔 115 岡山 城戸 俊潔
115/岡山
7 佐藤 友和 88 岩手 佐藤 友和
88/岩手
6 8 佐藤  壮 100 千葉 佐藤  壮
100/千葉
9 市橋司優人 103 福岡 市橋司優人
103/福岡
誘導 吉田 篤史 吉田 篤史

第11R S級特秀

発走時間
15:50
締切予定
15:45

町田がペースで逃げ残る

強力な同型がいない中、3町田が有利に運べそう。逃げて粘ってというところから考える。5隅田の差しはもちろんだが、あとは9中井、更には南関勢あたりも絡めたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 三谷 竜生 101 奈良 三谷 竜生
101/奈良
2 2 小原 太樹 95 神奈 小原 太樹
95/神奈
3 3 町田 太我 117 広島 町田 太我
117/広島
4 4 清水 剛志 103 福井 清水 剛志
103/福井
5 隅田 洋介 107 岡山 隅田 洋介
107/岡山
5 6 菅原 裕太 100 静岡 菅原 裕太
100/静岡
7 友定 祐己 82 岡山 友定 祐己
82/岡山
6 8 安彦 統賀 121 埼玉 安彦 統賀
121/埼玉
9 中井 太祐 97 奈良 中井 太祐
97/奈良
誘導 野口 正則 野口 正則

第12R S級決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

松井が絡まれれば

ここは6道場が早目にいきそうなので、そこから考えていくが番手は5松井なのでやはり不安なところもある。1古性あたりが絡んでくれば、南関は厳しい。しかしそこからでも2郡司は飛んでくるだけの力はある。混戦になればやはり力のある選手が、ということで1古性、2郡司、3佐々木のボックスで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
3 3 佐々木悠葵 115 群馬 佐々木悠葵
115/群馬
4 4 山本 伸一 101 奈良 山本 伸一
101/奈良
5 松井 宏佑 113 神奈 松井 宏佑
113/神奈
5 6 道場 晃規 117 静岡 道場 晃規
117/静岡
7 山崎 芳仁 88 福島 山崎 芳仁
88/福島
6 8 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
9 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
誘導 小笹 隼人 小笹 隼人
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る