玉藻杯争覇戦 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

突っ張り先行をやってみようと思って、という太田竜馬選手。昨日から始まった小倉の開催で瓜生選手を連れて、有言実行の突っ張り先行でしたが‥まさかの伏兵、嵯峨選手に捲られての3着。元々がダッシュタイプなだけに、突っ張ってしっかり粘り切るというのは、そうそううまくいくもんではないんでしょうね〜。

そういった意味でやはり凄いのは高松の新山選手。突っ張り先行といえば新山!というくらいイメージが定着しているだけのことはありますね。やはり新山選手の域に達するには並大抵の努力では難しいんでしょうね。小倉の太田竜馬選手を見て、あらためて新山選手の凄さを実感した次第です。

そして郡司選手もさすがの走り。林慶次郎選手が目一杯いってるところを軽々と叩いてしまうんですから。やはり次元が違いますね。脚力の差は歴然という印象でした。

そんなビッグネームが順当に勝ち上がってきて本日は3日目!しっかりといいところを拾いたいものです!

第10R S級準決勝

発走時間
15:04
締切予定
14:59

強気に攻めれば犬伏

この構成なら1犬伏がカマして逃げ残る公算が高い。積極的に動くのは8田中だが、そもそもスピードが違う。仕掛けのタイミングによって5香川が差せるか?というのはあるが、差す可能性は低いとみて、押し切りを基本に考えたい。3着筆頭は田中の後ろから切り替えての3三谷。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
2 2 和田真久留 99 神奈 和田真久留
99/神奈
3 3 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
4 4 石毛 克幸 84 千葉 石毛 克幸
84/千葉
5 香川 雄介 76 香川 香川 雄介
76/香川
5 6 簗田 一輝 107 静岡 簗田 一輝
107/静岡
7 伊藤  旭 117 熊本 伊藤  旭
117/熊本
6 8 田中 大我 115 奈良 田中 大我
115/奈良
9 松川 高大 94 熊本 松川 高大
94/熊本
誘導 森安 崇之 森安 崇之

第11R S級準決勝

発走時間
15:40
締切予定
15:35

前がもつれての穴車券は一考

格上2新山相手に立ち向かう選手がいるかどうか?がポイント。やるとしたら4林になるだろう。昨日、あっさり叩かれ脚力の違いを実感したのなら、ここは思い切っていくだろう。前がもつれるところからの穴車券で。一発ある5河端と8島川軸のフォーメーションで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松岡 貴久 90 熊本 松岡 貴久
90/熊本
2 2 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
3 3 久米 康平 100 徳島 久米 康平
100/徳島
4 4 林 慶次郎 111 福岡 林 慶次郎
111/福岡
5 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
5 6 朝倉 智仁 115 茨城 朝倉 智仁
115/茨城
7 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
6 8 島川 将貴 109 徳島 島川 将貴
109/徳島
9 福田 知也 88 神奈 福田 知也
88/神奈
誘導 近藤 誠二 近藤 誠二

第12R S級準決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

俊敏な伊藤に期待

先行意欲は3石原だが、何とも後ろが心もとない。そのあたりのスキをつけるのは5伊藤。9郡司もかなり仕上がっている印象だが、個人的には伊藤のアタマを強めに買ってみたい。点数を絞って強気に勝負。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
2 2 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
3 3 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
4 4 櫻井 正孝 100 宮城 櫻井 正孝
100/宮城
5 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
5 6 児玉慎一郎 76 香川 児玉慎一郎
76/香川
7 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
6 8 福島 栄一 93 香川 福島 栄一
93/香川
9 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
誘導 網谷 竜次 網谷 竜次

またまた痛恨の3着抜け!
島川選手のアタマで勝負したのになんということでしょう。3着の福田選手が丸っきりのノーマークで、配当は約12万円。相変わらずといえば相変わらずなのですが、逃がした獲物が大きければ大きいほど、惜しかった時のショックたるや…相当なものですよ。

今年も1ヶ月が経過しまして、2025年こそは!みたいな思いがあったような気がするのですが、そんな思いも薄れてまいりました。やはり今年もいつも通りの成績になってしまうんでしょうか?しかし、同じ事ばかり繰り返すのも情けないですね。今、一緒に配信をやらせてもらっている津田三七子様からは『恥ずかしがらずに3着は全通りいっといたほうがいいわよ』なんて言われる始末。

確かに、変わりたいならそのくらいの勝負の仕方にしたほうがいいのかもしれません。しかし!ここのコラムで3着全通りとか…やはり恥ずかしくて出せませんよ!読者の皆さんになめとんか!とお叱りを受けるような気もしますし、やはりここでは己を貫きたいと思います。

ただ、やっぱり広げないと取れない時も多いと思いますので、これから予想コラムをご覧になる皆様!橋本は一応、3着の狙い目を絞ってはいるけれど、コソッと流しているかもしれないぞ‥と少し思っていただけるとありがたいです。

今年こそ!今年こそは!
回収率を100%までもっていきたい!
本日も後半3個レース、よろしくお願いいたします〜

第10R S級特秀

発走時間
15:04
締切予定
14:59

中本の交わし目を基本に

8磯島のラインが3人だが、今節、かなり積極的に動いているのは2伊藤。今節は何かテーマを持って戦っているように感じる。ここも後ろが人格者9中本なら早めのスパートは十分あるだろう。中本の差し目を基本に、筋違いの車券を強めに勝負したい。別線で面白いのは近畿勢。あとは3和田もしっかり抑えて。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
2 2 伊藤 颯馬 115 沖縄 伊藤 颯馬
115/沖縄
3 3 和田真久留 99 神奈 和田真久留
99/神奈
4 4 佐藤 博紀 96 岩手 佐藤 博紀
96/岩手
5 大塚  玲 89 神奈 大塚  玲
89/神奈
5 6 伊藤  信 92 大阪 伊藤  信
92/大阪
7 櫻井 正孝 100 宮城 櫻井 正孝
100/宮城
6 8 磯島 成介 115 青森 磯島 成介
115/青森
9 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
誘導 戸田 康平 戸田 康平

第11R S級特秀

発走時間
15:40
締切予定
15:35

河端のタテ脚に期待

準決勝はまさかの失速で勝ち上がりを逃した1新山。ここも8長田を突っ張ってという可能性は高そうだが、中団で9久米がサラ脚ならかなり迫るのでは?と見ている。もし不発だったとしても2河端は外踏めるので、河端を中心に考えたい。相手は筋も必要だが、むしろ新山ラインの番手7星野や、単騎で直線勝負にかける3諸橋、あとは新山の残り目あたりで。南関勢は車番が悪く、見送り。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
2 2 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
3 3 諸橋  愛 79 新潟 諸橋  愛
79/新潟
4 4 柳詰 正宏 97 福岡 柳詰 正宏
97/福岡
5 石毛 克幸 84 千葉 石毛 克幸
84/千葉
5 6 小島  歩 97 神奈 小島  歩
97/神奈
7 星野 洋輝 115 福島 星野 洋輝
115/福島
6 8 長田 龍拳 117 静岡 長田 龍拳
117/静岡
9 久米 康平 100 徳島 久米 康平
100/徳島
誘導 近藤 誠二 近藤 誠二

第12R S級決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

島川に大チャンスが!

今節実に仕上がっている印象の1犬伏。2郡司もタテ脚冴えているが、ラインが長く、積極的にいくのは犬伏とみて考える。郡司も捲りで迫ってくるだろうが、展開有利はやはり番手の8島川。この島川の抜け出しから考えて。犬伏の残りもあるだろうし、7香川への突き抜けも考えたい。あとはやはり郡司。郡司との絡みだけアタマも抑えておく。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 犬伏 湧也 119 徳島 犬伏 湧也
119/徳島
2 2 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
3 3 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
4 4 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
5 福田 知也 88 神奈 福田 知也
88/神奈
5 6 田中 大我 115 奈良 田中 大我
115/奈良
7 香川 雄介 76 香川 香川 雄介
76/香川
6 8 島川 将貴 109 徳島 島川 将貴
109/徳島
9 松谷 秀幸 96 神奈 松谷 秀幸
96/神奈
誘導 網谷 竜次 網谷 竜次
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る