大阪・関西万博協賛競輪 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

岸和田競輪を舞台に行われるG1高松宮記念杯競輪まであと3日。主役は言わずと知れた競輪界最強の男、古性優作選手で皆さん異論はないでしょう。そんな古性選手と共に3年前の岸和田を盛り上げたのが同県の岡崎智哉選手。

あの時は初日に勝って白虎賞へ進み、ステージで練りに練ったラップを披露してくれました。正直、レースよりそのラップのインパクトが強くて、そっちの方の印象が強い訳ですが‥笑

そんな岡崎選手は地元G1を走れずに、今回の富山G3を戦います。メンバー的にはSS不在で大チャンス!昨日は町田選手のラインに切り替えてからの捲りが飛び出して、気配の良さも存分にアピールしてくれました。きっと本当は岸和田のG1の舞台で大暴れしたかったとは思いますが、その前にここで一発!!大阪の選手たちにエールを送る熱いレースを期待しましょう。

本日からよろしくお願いいたします。

第10R S級準決勝

発走時間
14:33
締切予定
14:28

番手もつれれば波乱だが‥

地元1村田の先行力が抜けているレース。成長著しい1村田の今の勢いなら、しっかり粘り込んでという車券が基本になってくるが、スジでしっかり決まるかどうか?7岡本も状態は悪くないのだが、狙われるとなれば話は変わってくる。中部スジ車券がかなり人気になりそうなので、ここは敢えてスジ違いで狙ってみる。データ上飛びつきがあるとすれば6清水。やり合っての9大川との車券を勝負目に、近畿が前々なら8藤田の絡み、そして単騎の5徳永あたりを。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 村田 祐樹 121 富山 村田 祐樹
121/富山
2 2 三宅 達也 79 岡山 三宅 達也
79/岡山
3 3 武田 豊樹 88 茨城 武田 豊樹
88/茨城
4 4 柿澤 大貴 97 長野 柿澤 大貴
97/長野
5 徳永 哲人 100 熊本 徳永 哲人
100/熊本
5 6 清水 剛志 103 福井 清水 剛志
103/福井
7 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
6 8 藤田 勝也 94 和歌 藤田 勝也
94/和歌
9 大川  剛 121 青森 大川  剛
121/青森
誘導 山田 晃久 山田 晃久

第11R S級準決勝

発走時間
15:01
締切予定
14:56

谷を得た岡崎が主役

冒頭書いたように今回動きが冴えている3岡崎。7谷がとにかく積極的なので、流れは向くだろう。絡まれることも考えたが、ここは2人のラインばかりで無理に番手にいくよりは3番手を取ったほうがメリットが多いので、スンナリといけるとみて。3岡崎をアタマ固定で狙ってみる。相手関係、バンク特性を考えて7谷が沈む可能性は低いとみて、ハサミ車券まで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 野田 源一 81 福岡 野田 源一
81/福岡
2 2 内藤 秀久 89 神奈 内藤 秀久
89/神奈
3 3 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
4 4 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
5 川口 聖二 103 岐阜 川口 聖二
103/岐阜
5 6 坂本 周作 105 青森 坂本 周作
105/青森
7 谷  和也 115 大阪 谷  和也
115/大阪
6 8 堀内 俊介 107 神奈 堀内 俊介
107/神奈
9 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
誘導 小堺 浩二 小堺 浩二

第12R S級準決勝

発走時間
15:30
締切予定
15:25

展開は佐藤に

めちゃくちゃ積極的という訳ではないが、ここなら5嵯峨がカマそうと思えば主導権を握れる構成だし、車番。5嵯峨が8山根を叩いてしまうなら自ずと展開は9佐藤に向いてくる。この9佐藤を軸に車券を考えたい。5嵯峨の残りと、1須永への突き抜け、そして、8山根の後ろから2柏野が突っ込んでくるところ。勝負目は番手同士の組み合わせが面白そうだが‥

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 須永 優太 94 福島 須永 優太
94/福島
2 2 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
3 3 高久保雄介 100 京都 高久保雄介
100/京都
4 4 稲垣 裕之 86 京都 稲垣 裕之
86/京都
5 嵯峨昇喜郎 113 青森 嵯峨昇喜郎
113/青森
5 6 川口 満宏 58 東京 川口 満宏
58/東京
7 嶋津 拓弥 103 神奈 嶋津 拓弥
103/神奈
6 8 山根 慶太 123 岡山 山根 慶太
123/岡山
9 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
誘導 北野 武史 北野 武史

イキのいい先行選手がしっかりと勝ち上がってきた富山G3の準決勝。嵯峨選手に谷選手、そして地元の村田選手。それぞれしっかり力を出し切っての押し切り勝ち、それもラインでキッチリと決めた訳ですから、納得のレースだったに違いありません。

みんな若いよなあなんてプロフィールを見てましたら、何となんと3人は同じ26歳。谷選手は早生まれなので学年は1人違いますが、完全に同世代対決という様相になりました。

ラインの長さのアドバンテージは北日本ですが、個の力を考えると全く差がありません。競走得点を見ると、村田選手は105.68、嵯峨選手が105.26、そして谷選手は106.91ですか‥

車券的にも実に難しいレースになりそうです。未来のスター候補生がガチンコでぶつかる最終日、本日もたっぷりと楽しませて頂きましょう。

第10R S級特秀

発走時間
14:33
締切予定
14:28

今節動き光る久田

今節の動きは実に印象的な9久田。6伊東とは力の差がありそうだし2野田は捲り志向。しっかりと自分の形を作りやすいメンバー構成になった。ここならライン3人主導権を握って押し切るところまで考えておきたい。番手の5三宅は着順以上に好気配。差し目に比重を置いて。別線で絡めたいのは2野田の一撃に、もし2野田不発ならコース縫って7内藤、あとは縦脚ある3嶋津まで考えて。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 中田 雄喜 97 福島 中田 雄喜
97/福島
2 2 野田 源一 81 福岡 野田 源一
81/福岡
3 3 嶋津 拓弥 103 神奈 嶋津 拓弥
103/神奈
4 4 川口 満宏 58 東京 川口 満宏
58/東京
5 三宅 達也 79 岡山 三宅 達也
79/岡山
5 6 伊東 翔貴 100 福島 伊東 翔貴
100/福島
7 内藤 秀久 89 神奈 内藤 秀久
89/神奈
6 8 津村洸次郎 101 福岡 津村洸次郎
101/福岡
9 久田 裕也 117 徳島 久田 裕也
117/徳島
誘導 山田 晃久 山田 晃久

第11R S級特秀

発走時間
15:01
締切予定
14:56

堀内に好展開

1町田と5櫻井。これはどうも主導権争いが激化しそうな雰囲気。1町田はスンナリだと滅法強いが、同型同士になると途端に弱気の虫が顔を出す。そして展開は3堀内に。3堀内を軸に据えつつ、スジ違いが狙い目。勝負目は5櫻井の前残りを。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 町田 太我 117 広島 町田 太我
117/広島
2 2 朝倉 佳弘 90 東京 朝倉 佳弘
90/東京
3 3 堀内 俊介 107 神奈 堀内 俊介
107/神奈
4 4 田中 勇二 95 岡山 田中 勇二
95/岡山
5 櫻井祐太郎 117 宮城 櫻井祐太郎
117/宮城
5 6 副島 和人 105 神奈 副島 和人
105/神奈
7 柏野 智典 88 岡山 柏野 智典
88/岡山
6 8 藤田 勝也 94 和歌 藤田 勝也
94/和歌
9 武田 豊樹 88 茨城 武田 豊樹
88/茨城
誘導 小堺 浩二 小堺 浩二

第12R S級決勝

発走時間
15:30
締切予定
15:25

柿澤の2.3着で穴車券を

冒頭書いたように激戦必至の決勝戦。北日本が長いラインでもしかすると二段ロケットも?という構成だが、9谷や4村田がそれを簡単に許すとも思えない。早目にレースが動くと見た。そうなると大阪の後ろか中部の後ろか?どちらかで虎視眈々とチャンスを待つ6柿澤に流れがくる可能性も。そこに期待して狙いたい。アタマを決めるのは難しいので6柿澤の2.3着車券で穴を取りに行く。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 岡本  総 105 愛知 岡本  総
105/愛知
2 2 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
3 3 飯野 祐太 90 福島 飯野 祐太
90/福島
4 4 村田 祐樹 121 富山 村田 祐樹
121/富山
5 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
5 6 柿澤 大貴 97 長野 柿澤 大貴
97/長野
7 須永 優太 94 福島 須永 優太
94/福島
6 8 嵯峨昇喜郎 113 青森 嵯峨昇喜郎
113/青森
9 谷  和也 115 大阪 谷  和也
115/大阪
誘導 北野 武史 北野 武史
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る