121期同期対決を制するのは…
地元富山の1村田対9大川の対戦。2人は121期同期でしかも同級生。ここまでは2人とも風をきって勝ち上がってきている。1村田と連係するのは昨日ワンツーを決めた7岡本で、相性も良いとのこと。ここも展開有利にきっちり抜け出すところをまず本線に。
単騎5徳永と近畿勢は中団ゆずらない、同期が意識し合って力勝負になったときには単騎と近畿勢の絡みを狙いたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 村田 祐樹 121/富山 |
2 | 2 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
3 | 3 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
4 | 4 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 柿澤 大貴 97/長野 |
5 | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 徳永 哲人 100/熊本 |
|
5 | 6 | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 清水 剛志 103/福井 |
7 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 岡本 総 105/愛知 |
|
6 | 8 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 藤田 勝也 94/和歌 |
9 | 大川 剛 | 121 | 青森 | 大川 剛 121/青森 |
|
誘導 | 山田 晃久 | 山田 晃久 |
谷の積極策から、展開は岡崎
コマ切れ戦となった。自力選手を比較してみると、普段から先行主体に戦っている7谷は今シリーズもしっかりと長い距離踏んでいる。特に昨日は安彦の内掬って強引に先行したことで、結果敵に嵌られてしまいながらも2着に粘れている。7谷と3岡崎の連携は昨年8月岸和田最終日で、谷の先行を岡崎が援護して、谷の逃げ切りで岡崎は3着。同県でしっかり援護してあげたいところだがライン2車なので、庇っていると3岡崎は2・3着になることも。この3番手の位置を単騎5川口が追っている展開。気配がいいのは1野田、そして8堀内。1野田は前走伊東で優勝もしているし流れが良く、ここまでも持ち味の捲り炸裂している。 8堀内は初日、大川と踏み合いもありながら番手に嵌って2着、二日目はH仕掛け番手捲りに合わされながらも2着だった。穴目は番手回りになった9飯野の絡み。8堀内と1野田が中団取り合いになれば6坂本のスピードもらって9飯野が伸びる。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 内藤 秀久 89/神奈 |
3 | 3 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 岡崎 智哉 96/大阪 |
4 | 4 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 原井 博斗 115/福岡 |
5 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 川口 聖二 103/岐阜 |
|
5 | 6 | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 坂本 周作 105/青森 |
7 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 谷 和也 115/大阪 |
|
6 | 8 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 堀内 俊介 107/神奈 |
9 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
|
誘導 | 小堺 浩二 | 小堺 浩二 |
北日本勢が中心
このレースの展開は5嵯峨が好機にカマして、展開有利に9佐藤。本線はやはり北日本勢か。3高久保・7嶋津は自力自在に位置求めるレースになりそう。8山根はここまでの走りをみていると先行に拘るタイプではなさそう。実績・得点上位の2柏野を連れてどんな組み立てになるかがポイント。5嵯峨と削り合うような展開なら3高久保の一発。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 須永 優太 94/福島 |
2 | 2 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 柏野 智典 88/岡山 |
3 | 3 | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 高久保雄介 100/京都 |
4 | 4 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 稲垣 裕之 86/京都 |
5 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 嵯峨昇喜郎 113/青森 |
|
5 | 6 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 川口 満宏 58/東京 |
7 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 嶋津 拓弥 103/神奈 |
|
6 | 8 | 山根 慶太 | 123 | 岡山 | 山根 慶太 123/岡山 |
9 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 佐藤 一伸 94/福島 |
|
誘導 | 北野 武史 | 北野 武史 |
みなさまこんにちは。競輪おたくの桜井奈津です。
富山競輪場ではG3「第13回大阪・関西万博協賛競輪」が開催中。
本日はいよいよ最終日。決勝戦をメインに争われます。
北日本ラインが4車の結束。
地元・村田選手が決勝にあがり、ラインは岡本選手と2車ですが
2日目、準決勝戦とワンツー決めた相性の良いコンビ。
谷選手と岡崎選手の近畿ラインも強力です。
昨日のコラムでは2つ的中、
万車券の的中もありほっとしています。
人気のラインでも
差し目から売れているところで押し切りになったり
3着に入った選手で高配当というのも多くありましたね。
時にはバチッと絞るのも大切ですしかっこいいのですが
折り返しておくと「こんなつくの!?」ということも。
そのあたりをうまく見極めながら
本日もしっかりと頑張りたいと思います。
ではよろしくお願いいたします!
野田の捲り炸裂か
展開はラインも3車と長くなった9久田の先行策になりそう。
6伊東は昨日も9久田との対戦で、このときには
9久田の仕掛けにマークの筒井が追走しきれず、
叩かれた橋本が懸命に追うところ
後方で脚をためていた6伊東が捲ってきて2着に入った。
1着とは7車身差だったが、高配当。
今日の6伊東の組み立てもポイント。
捲り主体の2野田には7内藤と3嶋津の神奈川勢がついて
他地区だが3車のライン。早めの捲りになるとみている。
単騎で車番は良くないが、動きいいので8津村を絡めたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 中田 雄喜 97/福島 |
2 | 2 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
3 | 3 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 嶋津 拓弥 103/神奈 |
4 | 4 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 川口 満宏 58/東京 |
5 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
|
5 | 6 | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 伊東 翔貴 100/福島 |
7 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 内藤 秀久 89/神奈 |
|
6 | 8 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 津村洸次郎 101/福岡 |
9 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 久田 裕也 117/徳島 |
|
誘導 | 山田 晃久 | 山田 晃久 |
同期対決!主導権争いになれば‥
先行主体に戦う1町田と5櫻井、二人は117期同期で
意識し合う展開もありそう。
そうなると初日・2日目と積極的に組み立てながら
調子の良さと本来の力を発揮している3堀内にチャンス到来。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 町田 太我 117/広島 |
2 | 2 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 朝倉 佳弘 90/東京 |
3 | 3 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 堀内 俊介 107/神奈 |
4 | 4 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 田中 勇二 95/岡山 |
5 | 櫻井祐太郎 | 117 | 宮城 | 櫻井祐太郎 117/宮城 |
|
5 | 6 | 副島 和人 | 105 | 神奈 | 副島 和人 105/神奈 |
7 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 柏野 智典 88/岡山 |
|
6 | 8 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 藤田 勝也 94/和歌 |
9 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
|
誘導 | 小堺 浩二 | 小堺 浩二 |
北日本4車ラインと強力だが‥
地元・4村田祐樹が決勝にあがった。
ラインは2車でも、連日良い連携をみせている1岡本と。
昨日の準決勝戦でも、ライン2車で逃げる4村田を
1岡本がしっかりとサポートしながら、
最後は1岡本が意地をみせたワンツー。
地元G3優勝狙いたいところだ。
北日本はライン4車、8嵯峨が逃げれば5佐藤・3飯野にチャンスだが
車番悪く9谷もいて楽には主導権を取らせてもらえないのでは?
そうなると自力に転じて捲る5佐藤を3飯野がかわすところも。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 岡本 総 105/愛知 |
2 | 2 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 岡崎 智哉 96/大阪 |
3 | 3 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
4 | 4 | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 村田 祐樹 121/富山 |
5 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 佐藤 一伸 94/福島 |
|
5 | 6 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 柿澤 大貴 97/長野 |
7 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 須永 優太 94/福島 |
|
6 | 8 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 嵯峨昇喜郎 113/青森 |
9 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 谷 和也 115/大阪 |
|
誘導 | 北野 武史 | 北野 武史 |
2016年の某新聞社ミスコンでグランプリをとったことをきっかけに、公営競技に携わるようになる。2017年には競輪の予想・妄想の魅力にどっぷりとハマり、とにかく飯より車券。旅打ちが好きで各地へ脚を運び、2019年には競輪場全43場を制覇。曾祖母が女賭場師だったらしいという縁もあり、自分では博才があると思い込んでいる。
みなさまこんにちは。競輪おたくの桜井奈津です。
富山競輪場ではG3「第13回大阪・関西万博協賛競輪」が開催中。
本日は3日目、準決勝戦を迎えます。
メンバーの脚力が拮抗しているこの大会。
また、33バンク短走路ということで
やはり若手の機動型には大きなチャンスになりそうですね。
地元・村田祐樹選手は10レースに登場!
ここまで積極的に風をきって、持ち味を出している村田選手。
今日は同期同級の大川選手との対戦です。
どんなレースをみせてくれるのでしょう。
決勝戦にはどの選手が勝ち上がるのか、楽しみですね。
それでは、予想へまいりましょう。