地元で勝つレースを
1村田選手は地元もあり突っ張りはないとみて、カマシで主導権を。
番手7岡本選手との連携も◎
好連係で決めたいが、
9大川選手も鐘カマシで外からでも踏み込んでくる。
1村田選手の先行を9大川選手とやり合って、
7岡本選手の縦足に後方から2三宅選手の突き抜けまで。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 村田 祐樹 121/富山 |
2 | 2 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
3 | 3 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
4 | 4 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 柿澤 大貴 97/長野 |
5 | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 徳永 哲人 100/熊本 |
|
5 | 6 | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 清水 剛志 103/福井 |
7 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 岡本 総 105/愛知 |
|
6 | 8 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 藤田 勝也 94/和歌 |
9 | 大川 剛 | 121 | 青森 | 大川 剛 121/青森 |
|
誘導 | 山田 晃久 | 山田 晃久 |
単騎の気持ちで。
昨日もラインになった1野田選手と4原井選手。中団から一気に捲る強さはピカイチ。
ただ近畿の大砲7谷選手。
岸和田のラッパー3岡崎選手率いて思い切り主導権取りに。
そこに岐阜のパッパラパー5川口選手が単騎でよいしょー捲りに。
8堀内選手も外踏める強さを。
さー1野田の源さん。
決勝行けるか?
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 内藤 秀久 89/神奈 |
3 | 3 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 岡崎 智哉 96/大阪 |
4 | 4 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 原井 博斗 115/福岡 |
5 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 川口 聖二 103/岐阜 |
|
5 | 6 | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 坂本 周作 105/青森 |
7 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 谷 和也 115/大阪 |
|
6 | 8 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 堀内 俊介 107/神奈 |
9 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
|
誘導 | 小堺 浩二 | 小堺 浩二 |
北日本先行
ここは5嵯峨選手が先行し、
9佐藤選手はしっかり追走。
北のラインが逃げ切れる?
いや早めに踏みたい8山根選手の後ろには、
2柏野選手。
自足の力は強い。
それよりも3高久保選手の捲りに期待。
4稲垣選手と。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 須永 優太 94/福島 |
2 | 2 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 柏野 智典 88/岡山 |
3 | 3 | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 高久保雄介 100/京都 |
4 | 4 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 稲垣 裕之 86/京都 |
5 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 嵯峨昇喜郎 113/青森 |
|
5 | 6 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 川口 満宏 58/東京 |
7 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 嶋津 拓弥 103/神奈 |
|
6 | 8 | 山根 慶太 | 123 | 岡山 | 山根 慶太 123/岡山 |
9 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 佐藤 一伸 94/福島 |
|
誘導 | 北野 武史 | 北野 武史 |
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
韓国料理あったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI~平井です!
暑い。。いや蒸し暑い!!!
この時期特有の雨ならではの気温。
ならばカラッと暑い方がと毎年恒例の愚痴を言いながら生ビールを飲んでる訳ですけど笑笑
この前飲んでて気づいた事があるんです。
梅水晶ってご存知ですか?
サメの軟骨を加熱処理して細切りにしたものを、梅肉と調味料で和えた珍味。
これ最強じゃない?
チミチミ摘めてコスパも良いし、
お酒も進む。
何より美味い!
梅水晶専門店ないかな?笑
皆さんにとって最強ツマミは何ですか?
場内にある伽耶琴(かやぐん)さんの料理は競輪場では珍しい韓国料理のお店!
カルビクッパからビビンバ、チヂミと!
キムチがまたビールに合うのよね!
富山の先にある韓国を眺めながら競輪楽しんで下さい笑
さー決勝!
北日本四車は激熱!
地元から村田選手!
心強い先輩岡本総!!
気合いの谷選手にラッパー岡崎選手!
スルリと柿澤選手が!
さー三着までは競輪祭の権利が!
誰の手に。
野田源三車!
2野田選手最終日は単騎と思ったら8津村選手が単騎とは!
でも7内藤選手もこちらの方が着に近いと見たか。9久田選手も2日目みたいに後手はもう踏まないだろう。
9久田選手の先行力を2野田選手は捲れるか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 中田 雄喜 97/福島 |
2 | 2 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
3 | 3 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 嶋津 拓弥 103/神奈 |
4 | 4 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 川口 満宏 58/東京 |
5 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 三宅 達也 79/岡山 |
|
5 | 6 | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 伊東 翔貴 100/福島 |
7 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 内藤 秀久 89/神奈 |
|
6 | 8 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 津村洸次郎 101/福岡 |
9 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 久田 裕也 117/徳島 |
|
誘導 | 山田 晃久 | 山田 晃久 |
町田の先行捲りの櫻井
7柏野選手自体は調子が良い。
そこに先行屋1町田選手だと心強い。
ただそこを捲れるは5櫻井選手か。
ベテラン9武田選手も追走でいっぱいに。
ただ7柏野選手は何でもやる。
最終日こそ7柏野選手の横、縦に期待だが、
最終日だから縦勝負になるか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 町田 太我 117/広島 |
2 | 2 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 朝倉 佳弘 90/東京 |
3 | 3 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 堀内 俊介 107/神奈 |
4 | 4 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 田中 勇二 95/岡山 |
5 | 櫻井祐太郎 | 117 | 宮城 | 櫻井祐太郎 117/宮城 |
|
5 | 6 | 副島 和人 | 105 | 神奈 | 副島 和人 105/神奈 |
7 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 柏野 智典 88/岡山 |
|
6 | 8 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 藤田 勝也 94/和歌 |
9 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 武田 豊樹 88/茨城 |
|
誘導 | 小堺 浩二 | 小堺 浩二 |
四車機能するか!?
四車ライン作れた8嵯峨選手。
基本は徹底先行。
自力ある福島勢を何とか。
北日本の良さが出れば。
ただ9谷選手も黙って後方にはいない。
8嵯峨選手とやり合ってでも2岡崎選手と。
そーなると地元4村田選手に一発チャンスは回ってくるか?
北日本からのセオリー車券か。
展開向く選手は。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 岡本 総 105/愛知 |
2 | 2 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 岡崎 智哉 96/大阪 |
3 | 3 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 飯野 祐太 90/福島 |
4 | 4 | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 村田 祐樹 121/富山 |
5 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 佐藤 一伸 94/福島 |
|
5 | 6 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 柿澤 大貴 97/長野 |
7 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 須永 優太 94/福島 |
|
6 | 8 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 嵯峨昇喜郎 113/青森 |
9 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 谷 和也 115/大阪 |
|
誘導 | 北野 武史 | 北野 武史 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
選べるおにぎりあったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!
さー2場所開催G3!
前は大垣と四日市で車で1時間強で行けたのでハシゴG3する方も少なくなかったみたいな。
バスツアー的な事もあったみたいで、
1日競輪を楽しみながらワクワクしてた記憶があります。
今回は富山と四日市。
車で4時間弱。。
流石に移動だけでナイター終わっちゃうかと。
いつか、久留米と小倉。
西武園と立川。
平塚と小田原みたいに1時間くらいで移動出来るG3デイ、ナイター開催あったら楽しいだろうね!
そして初日特選の単騎の源さんの単独大捲りを見せてくれたら一日テンション上がるんだから!笑
ただ富山行ったら動きたくないよね。
日本海の幸がたらふくあるから。
富山の6月の旬な魚といえば、
アジ、鮎、ホタルイカ、サザエ、ウスメバル、マグロ、飛魚など沢山の魚達が!
やーばいよね。
酒のアテやご飯のお供には最高だよ!
富山癖のない33バンクだけに、
癖ないストレートの刺身でパクついちゃって下さいよ!
ただ競輪場内の的中おむすび屋で五種類の具材を選び何と巻くものを海苔かとろろ昆布選べる。うどんにおにぎりは必須でしょ。
是非富山堪能して下さい!