火の国杯争奪戦 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

新生熊本競輪場で行われる久しぶりのG3開催。震災から8年の時を経て、遂に!ということで、関係者のみならず『これを待ち望んでいたんだ!』というお客さんの熱気が現場にいるとヒシヒシと伝わってきます。

だからこそ、今回は何が何でも地元勢で!という選手の思いも強いと思います。総勢12人。力を合わせて何とか!という選手たちの気持ちもあるとは思いますが‥何せ、他地区の選手も強いこと強いこと。二次予選でしっかり仕掛けるべきところで仕掛けた郡司選手、町田選手を獲た松浦選手の安定感、そして深谷選手の粘り腰に、極めつけは脇本選手の異常なくらいのスピードと粘り。もう、相当束になってかからないと、どうしようもならないくらい、別地区の選手のポテンシャルが高いです。

これだけのメンバーで、九州、熊本勢がどこまでやれるのか?感動的なエンディングが果たして待っているのか?熊本記念開催は3日目!本日もよろしくお願いします。

第10R S級準決勝

発走時間
15:03
締切予定
14:58

郡司が前でないのなら‥

南関勢のシフトは6鈴木-3郡司-9内藤。もちろん鈴木も捨て身で先行しよう!という思いは強いだろうが、ここ4町田が前受けで突っ張ってしまうと出来るのは難しい。これが南関にとっては仇になりそうなところではある。なので、町田の番手1松浦の絡みは必須。あとはサラ脚で3番手にいそうな2松本の一撃!そして7松岡の絡みだが、少しでも内があくようなら今節好調な8阿部が切り込んでくるところも一考。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 松本秀之介 117 熊本 松本秀之介
117/熊本
3 3 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
4 4 町田 太我 117 広島 町田 太我
117/広島
5 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
5 6 鈴木 陸来 117 静岡 鈴木 陸来
117/静岡
7 松岡 貴久 90 熊本 松岡 貴久
90/熊本
6 8 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
9 内藤 秀久 89 神奈 内藤 秀久
89/神奈
誘導 高木 竜司 高木 竜司

第11R S級準決勝

発走時間
15:41
締切予定
15:36

嘉永が最終的に自力を繰り出して

1 深谷が人気を集めそうなレースではあるが、地元勢が黙って深谷の好きにさせるとはとても思えない。6東矢がとにかく主導権を握り、地元勢は必勝態勢に持ち込んでくるだろう。最悪、深谷相手に主導権を奪えなかったとしても、2嘉永は捲る。まずはそこからの車券を考えたい。嘉永の仕掛けのタイミングによっては8中川の逆転もありそうだが、中川は混戦に揉まれると離れる恐れがあるので、どちらかというと嘉永からの別線が面白そう。深谷にのる9渡部に、単騎4藤井の絡みは配当的にも魅力か。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
2 2 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
3 3 小倉 竜二 77 徳島 小倉 竜二
77/徳島
4 4 藤井 栄二 99 兵庫 藤井 栄二
99/兵庫
5 佐々木 豪 109 愛媛 佐々木 豪
109/愛媛
5 6 東矢 圭吾 121 熊本 東矢 圭吾
121/熊本
7 佐々木雄一 83 福島 佐々木雄一
83/福島
6 8 中川誠一郎 85 熊本 中川誠一郎
85/熊本
9 渡部 幸訓 89 福島 渡部 幸訓
89/福島
誘導 宮崎 大空 宮崎 大空

第12R S級準決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

気力充実!脇本雄太

今節のインタビューでの受け答えを見ていると、9脇本はかなり良さそう。もちろんレースでも動きは言うまでもない。ただ、8野口の先行を無理矢理叩きにいくような展開だと、1中本の追走が怪しくなる可能性はある。脇本中心は仕方ないが敢えてここは別線の絡みで狙いたい。柔軟に流れに対応できる2坂井、4鈴木、3久米あたりが連の候補か。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
2 2 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
3 3 久米 康平 100 徳島 久米 康平
100/徳島
4 4 鈴木 玄人 117 東京 鈴木 玄人
117/東京
5 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
5 6 島田 竜二 76 熊本 島田 竜二
76/熊本
7 隅田 洋介 107 岡山 隅田 洋介
107/岡山
6 8 野口 裕史 111 千葉 野口 裕史
111/千葉
9 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
誘導 伊藤  旭 伊藤  旭

熊本記念はいよいよ大詰め。いよいよ開催最終日に入ります。準決勝はどのレースも激闘につぐ激闘。郡司選手は勝ち上がりを逃してしまいましたが、町田選手の今節の仕上がりの良さが際立つレースになりましたね〜。

もし、前を鈴木陸来選手に任せるのでなく、郡司選手自身が前で勝負していたらどうだったのか?と思うところはありますが、若手の選手が前で頑張りたい!ということなら、将来的なことを考えても、どこまでやれるのか?チャレンジさせてあげたいところでしょうし、郡司選手にとっては何とも難しい判断だったのかもしれませんね。

しかし、こういった経験が今後にきっと繋がることでしょう。鈴木陸来選手がこれを糧にしての活躍を楽しみにしましょう。

そして、地元勢は何とか2人!勝ち上がりを決めました!大歓声に迎えられてのインタビューだった中川誠一郎選手。凄いレースを決勝では見せたい!と意気込みを語ってくれました。中川選手の口からそこまでの意気込みが出てくるのは結構珍しいんじゃないかなあと感じたのは気のせいでしょうか(笑)

さぁ、泣いても笑ってもあと1日!熊本記念、熱いドラマに期待しましょう〜

第10R S級特秀

発走時間
15:03
締切予定
14:58

谷口の一撃を!

西日本に神奈川勢が付けて9久米のラインが長くなったが、ダッシュはやはり3谷口。主導権を握って5神田とのゴール勝負に期待して。スジ違いで面白そうなのは2中本に7和田。特に7和田のタテ攻撃は好調だけに魅力。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 内藤 秀久 89 神奈 内藤 秀久
89/神奈
2 2 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
3 3 谷口 遼平 103 三重 谷口 遼平
103/三重
4 4 佐々木雄一 83 福島 佐々木雄一
83/福島
5 神田 紘輔 100 大阪 神田 紘輔
100/大阪
5 6 高橋 広大 99 埼玉 高橋 広大
99/埼玉
7 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
6 8 桐山敬太郎 88 神奈 桐山敬太郎
88/神奈
9 久米 康平 100 徳島 久米 康平
100/徳島
誘導 高木 竜司 高木 竜司

第11R S級特秀

発走時間
15:41
締切予定
15:36

郡司がパワーで制圧

昨日は鈴木に任せて悔しい結果に終わった2郡司。ただここなら力の違いを見せつけて!というところに期待して。番手はもつれそうなので、両者離れてというのはありそう。昨日の気配を見ると1小川の絡みは面白そう。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
2 2 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
3 3 佐々木 豪 109 愛媛 佐々木 豪
109/愛媛
4 4 中村 圭志 86 熊本 中村 圭志
86/熊本
5 阿竹 智史 90 徳島 阿竹 智史
90/徳島
5 6 坂本 修一 99 岡山 坂本 修一
99/岡山
7 渡部 幸訓 89 福島 渡部 幸訓
89/福島
6 8 石川 裕二 99 茨城 石川 裕二
99/茨城
9 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
誘導 宮崎 大空 宮崎 大空

第12R S級決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

町田を得た松浦を軸に

個々の能力を考えれば3脇本だが、ラインの総合力を考えればやはり4町田を得た1松浦が優勢か。4町田の突っ張りが濃厚な中で、1松浦がしくじるとは思いにくい。ここ1松浦の連絡みで勝負したい。勿論相手は3脇本、2深谷、そして地元勢に。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 松浦 悠士 98 広島 松浦 悠士
98/広島
2 2 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
3 3 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
4 4 町田 太我 117 広島 町田 太我
117/広島
5 嘉永 泰斗 113 熊本 嘉永 泰斗
113/熊本
5 6 中川誠一郎 85 熊本 中川誠一郎
85/熊本
7 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
6 8 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
9 隅田 洋介 107 岡山 隅田 洋介
107/岡山
誘導 伊藤  旭 伊藤  旭
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る