梅川のスピード上位
1梅川は、6月のパールカップでは決勝4着という結果だったが
その後3場所連続で完全優勝と近況充実。
今年2月に宇都宮を走り 3日間B取っての完全優勝もあり
当地の相性も全く問題なさそうなので、素直に1梅川の1着固定で狙いたい。
あとは2・3着というところだが
2柳原と3那須の立ちまわりの巧さに期待。
また、スローペースになって
6熊谷や7畠山がタイミングよく前を叩けば
最終的に1梅川に捲られても2・3着に粘りそう。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 梅川 風子 112/東京 |
2 | 2 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 柳原 真緒 114/福井 |
3 | 3 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 那須 萌美 114/宮崎 |
4 | 4 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 | 當銘 直美 114/愛知 |
5 | 5 | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 高橋 梨香 106/埼玉 |
6 | 6 | 熊谷 芽緯 | 124 | 岩手 | 熊谷 芽緯 124/岩手 |
7 | 畠山ひすい | 122 | 神奈 | 畠山ひすい 122/神奈 |
|
誘導 | 鈴木 宏章 | 鈴木 宏章 |
4場所連続完全V・尾崎が軸
このレースは捲りを得意とする選手が多く登場。
人気を集めそうなのは得点上位の1尾崎。
練習でも手応えあり、選手人生で今が1番調子も良いとのこと。
展開は5太田の先行策になりそうでそれを捲る1尾崎。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 尾崎 睦 108/神奈 |
2 | 2 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 尾方 真生 118/福岡 |
3 | 3 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 細田 愛未 108/埼玉 |
4 | 4 | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | 飯田 風音 120/埼玉 |
5 | 5 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 太田 美穂 112/三重 |
6 | 6 | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 永塚 祐子 118/神奈 |
7 | 又多 風緑 | 122 | 石川 | 又多 風緑 122/石川 |
|
誘導 | 大橋 徹 | 大橋 徹 |
佐藤水菜が圧巻のスピードでねじ伏せる
世界と戦うサトミナこと3佐藤水菜が
その圧倒的なスピードを魅せつけるか。
対する1児玉は6月岸和田G1ではまさかの初日敗退と悔しい結果。
しかし遡ると、今年4月岐阜のG1準決勝戦のときには
3佐藤を相手に白星をあげている。
また、5石井は2022年当地で行われた
ガールズケイリンコレクションで3佐藤に先着しての優勝。
ここは3佐藤が本命だが、1児玉・5石井を2着に。
1・2着は折り返しもいれて考えたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
2 | 2 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | 太田 りゆ 112/埼玉 |
3 | 3 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 佐藤 水菜 114/神奈 |
4 | 4 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 久米 詩 116/静岡 |
5 | 5 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 石井 寛子 104/東京 |
6 | 6 | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | 荒川ひかり 110/茨城 |
7 | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | 河内 桜雪 122/群馬 |
|
誘導 | 阿久津 修 | 阿久津 修 |
みなさまこんにちは
競輪おたくの桜井奈津です。
宇都宮競輪場では
第一回女子オールスター競輪が開催中です。
3日制となる今大会、2日目の今日は準決勝戦が争われます。
初日の最終レースには
ガールズドリームレースが行われ
佐藤水菜選手がそのスピード・強さを存分に発揮。
そして本日の準決勝戦11Rでは
126期の仲澤春香選手との対戦が楽しみです。
6月に岸和田で行われたパールカップG1の決勝戦でも
対戦がありましたが、このとき仲澤選手は5着。
佐藤水菜選手の優勝でした。
まだまだ自転車歴は浅いのにもかかわらず
その身体能力、大きな可能性を秘めていそうな仲澤選手が
どのように佐藤選手に立ち向かっていくのか…
レースが楽しみです。
どの選手が決勝戦へと勝ち上がるのでしょうか。
では、本日もよろしくお願いします!
梅川風子VS太田りゆ
ここでは1太田りゆ、3梅川風子が脚力上位の印象。
2人の対戦成績をみると2勝2敗。
初日のドリームレースでは、 佐藤水菜の捲りを
追うようなかたちになった1太田りゆ。
ピタリと追走していったが、迫ることはできず 2着に入った。
3梅川は捲って快勝、道中も落ち着いて余裕があるようにみえた。
調子が良さそうなのは4太田美穂。
前受けから尾方の先行策を追いかけて2番手から捲り追い込み1着。
尾方の仕掛けを追いかけようとした永塚を出させなかった判断、
動きもポイントになったレースだった。
マーク巧者の5那須と好位確保からの捲り追い込み鋭い7柳原も
絡めて狙いたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | 太田 りゆ 112/埼玉 |
2 | 2 | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | 河内 桜雪 122/群馬 |
3 | 3 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 梅川 風子 112/東京 |
4 | 4 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 太田 美穂 112/三重 |
5 | 5 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 那須 萌美 114/宮崎 |
6 | 6 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 吉村早耶香 112/静岡 |
7 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 柳原 真緒 114/福井 |
|
誘導 | 大橋 徹 | 大橋 徹 |
仲澤春香の仕掛けに注目
冒頭でも触れたように1佐藤の脚力が飛び抜けている印象だが、
ここでは 3仲澤がレースを面白くしてくれるのではないかと期待したい。
当地・宇都宮バンクとの相性もいい2石井寛子と
自分で動ける7坂口の立ちまわりにも注目。
穴目を考えるならば、
3仲澤が先行して、1佐藤が後方で捲りにまわったとき。
先捲りする7坂口と直線追い込む2石井に
それでも後方から1佐藤が届くかどうか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 佐藤 水菜 114/神奈 |
2 | 2 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 石井 寛子 104/東京 |
3 | 3 | 仲澤 春香 | 126 | 福井 | 仲澤 春香 126/福井 |
4 | 4 | 松本 詩乃 | 122 | 東京 | 松本 詩乃 122/東京 |
5 | 5 | 永禮 美瑠 | 118 | 愛知 | 永禮 美瑠 118/愛知 |
6 | 6 | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 青木 美保 118/埼玉 |
7 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 坂口 楓華 112/愛知 |
|
誘導 | 鈴木 宏章 | 鈴木 宏章 |
児玉碧衣が中心
初日ドリームレースでは悔しい4着という結果だったが、
ここは負けられない2児玉が軸になりそう。
対抗になりそうな自力型は、
初日の苦しい展開からなんとか2着に届いた5尾崎。
2児玉をマークしたい4小林、あるいは7藤田。
車番良い1久米も入れて自力型で挟むフォーカスと
4小林は怪我の影響を感じさせないようなキレのある動きだったので
早めの仕掛けなら直線抜け出すところを。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 久米 詩 116/静岡 |
2 | 2 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
3 | 3 | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | 荒川ひかり 110/茨城 |
4 | 4 | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 小林 莉子 102/東京 |
5 | 5 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 尾崎 睦 108/神奈 |
6 | 6 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 吉川 美穂 120/和歌 |
7 | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 藤田まりあ 116/埼玉 |
|
誘導 | 阿久津 修 | 阿久津 修 |
みなさまこんにちは
競輪おたくの桜井奈津です。
宇都宮競輪場で開催中の
第一回女子オールスター競輪は最終日、
いよいよ決勝戦を迎えます。
佐藤水菜選手は
初日、追いかける太田りゆ選手を振り切り、
準決勝戦では冷静に仲澤選手をねじ伏せ
連日圧巻の走りをみせています。
ドリームレースでも対戦した児玉碧衣選手、
そして昨日の仲澤春香選手がどんな作戦で挑むのでしょうか。
初代女王の栄冠は誰の手に…
また、本日は
女子オールスター競輪だけではなく
男子・女子のルーキーシリーズプラスなどを含め
5つの決勝戦が行われます。
最終日も全力で楽しんでいきましょう!
坂口の捲りが本命
このメンバーで連日Bをとっているのは6奥井のみ。
初日は中団 3番手から1コーナーあたりスパートし風を切って
二日目は初手前受けからそのまま仕掛け合わせて踏み込んで先行押切。
今日も先行しそうなのはやはり6奥井か。
1坂口の捲りも人気を集めそうだが、
好位確保して捲りたい追い込みたい実績上位の5石井、
きっちり修正できるかどうか。
道中立ち回り器用な 3吉川は 3着までに絡めたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 坂口 楓華 112/愛知 |
2 | 2 | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | 河内 桜雪 122/群馬 |
3 | 3 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 吉川 美穂 120/和歌 |
4 | 4 | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 青木 美保 118/埼玉 |
5 | 5 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 石井 寛子 104/東京 |
6 | 6 | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 奥井 迪 106/東京 |
7 | 大浦 彩瑛 | 126 | 神奈 | 大浦 彩瑛 126/神奈 |
|
誘導 | 鈴木 宏章 | 鈴木 宏章 |
レース巧者の藤田を絡めて
このレース、人気は 3尾崎・7山原が分け合いそう。
両者の対戦歴をみると7山原が4勝1敗。
ここは力の両立よりも道中巧くマークする5藤田や、
初日レースの流れにきっちり乗っていった4永禮を絡めて。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 吉村早耶香 112/静岡 |
2 | 2 | 松本 詩乃 | 122 | 東京 | 松本 詩乃 122/東京 |
3 | 3 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 尾崎 睦 108/神奈 |
4 | 4 | 永禮 美瑠 | 118 | 愛知 | 永禮 美瑠 118/愛知 |
5 | 5 | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 藤田まりあ 116/埼玉 |
6 | 6 | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | 荒川ひかり 110/茨城 |
7 | 山原さくら | 104 | 山口 | 山原さくら 104/山口 |
|
誘導 | 大橋 徹 | 大橋 徹 |
佐藤水菜の完全優勝なるか
初日のドリームレースを制し、連勝で決勝戦へ。
その走りも貫禄・余裕を感じさせるもので
彼女に一旦前に出られてしまったら、
もう他の選手の優勝は厳しくなりそう。
大本命はやはり1佐藤の完全優勝。
穴目を考えるとすると
昨日少し流したところすかさず仕掛けてきた1佐藤に前に出られた5仲澤。
修正し今日は緩めることなく風をきって、4児玉が中団先捲りの展開。
うちに詰まるようなかたちになると
間に合わないのがこの宇都宮バンクの特徴。
そのときには、4児玉あるいは 3柳原を狙いたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 佐藤 水菜 114/神奈 |
2 | 2 | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 小林 莉子 102/東京 |
3 | 3 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 柳原 真緒 114/福井 |
4 | 4 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
5 | 5 | 仲澤 春香 | 126 | 福井 | 仲澤 春香 126/福井 |
6 | 6 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 太田 美穂 112/三重 |
7 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 久米 詩 116/静岡 |
|
誘導 | 阿久津 修 | 阿久津 修 |
2016年の某新聞社ミスコンでグランプリをとったことをきっかけに、公営競技に携わるようになる。2017年には競輪の予想・妄想の魅力にどっぷりとハマり、とにかく飯より車券。旅打ちが好きで各地へ脚を運び、2019年には競輪場全43場を制覇。曾祖母が女賭場師だったらしいという縁もあり、自分では博才があると思い込んでいる。
みなさまこんにちは
競輪おたくの桜井奈津です。
いよいよ歴史が動く瞬間がやってきました。
第一回女子オールスター競輪が宇都宮競輪場で開幕です。
ガールズケイリン4つ目のG1として新設された今大会。
「初代女王」の栄冠をかけてトップ選手が集結。
ファンの期待も最高潮です。
まず初日予選の勝ち上がりの条件は
上位2名と、 3着から先行順位上位4名。
そして最終レースに行われる「ガールズドリームレース」を走る
ファン投票上位7名がシードで、明日の準決勝戦を走ります。
注目はやはりこの二人。
今年のガールズG1を3連覇中・佐藤水菜選手
9年連続ファン投票1位・児玉碧衣選手
そこに挑む他の選手も、好メンバーが揃って侮れません。
500バンクという特徴的な宇都宮バンクで、
どの選手がレースの展開・仕掛けどころを攻略するのか
戦術の妙にも注目です。
それでは
真夏の夜の宇都宮で
熱い3日間を全力で楽しみましょう!