ここは地元つれた
地元2寺沼選手の為に8山口選手は残り一周ジャンからカマシ先行を。
3晝田選手は抑え先行で三番手に。
ただ4栗山選手のかかりが良かったので
ここ2寺沼選手は番手から抜け出し着を取れるか。1中釜選手も昨日と同じ過ちさおかさず
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 中釜 章成 113/大阪 |
2 | 2 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 寺沼 拓摩 115/東京 |
3 | 3 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 晝田宗一郎 115/岡山 |
4 | 4 | 栗山 和樹 | 125 | 岐阜 | 栗山 和樹 125/岐阜 |
5 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 元砂 勇雪 103/奈良 |
|
5 | 6 | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | 田中 陽平 97/熊本 |
7 | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 山口 富生 68/岐阜 |
|
6 | 8 | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 山口 多聞 121/埼玉 |
9 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 松岡 貴久 90/熊本 |
|
誘導 | 西村 行貴 | 西村 行貴 |
吉田選手なら
ここも地元を背負った1吉田選手。
そして7鈴木選手の捲りは強烈。
番手から前残せそうだったらいいが、
内で三つのラインが押収してくるので、
どこまで残れるか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
2 | 2 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 笠松 信幸 84/愛知 |
3 | 3 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 伏見 俊昭 75/福島 |
4 | 4 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
5 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 阿部 拓真 107/宮城 |
|
5 | 6 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 池野 健太 109/兵庫 |
7 | 鈴木 玄人 | 117 | 東京 | 鈴木 玄人 117/東京 |
|
6 | 8 | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 柴田 洋輔 92/東京 |
9 | 黒瀬浩太郎 | 123 | 広島 | 黒瀬浩太郎 123/広島 |
|
誘導 | 秋葉 大輔 | 秋葉 大輔 |
山崎選手捲りに
昨日は主導権取りにいった5山崎選手だが、
番手1岩津選手だけ。
ならばここは捲りに。
4松崎選手が積極先行に出て、
6藤田選手の番捲りまで。
だがその上を5山崎選手は叩き捲る。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 岩津 裕介 87/岡山 |
2 | 2 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
3 | 3 | 保科 千春 | 100 | 宮城 | 保科 千春 100/宮城 |
4 | 4 | 松崎 広太 | 123 | 茨城 | 松崎 広太 123/茨城 |
5 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
|
5 | 6 | 藤田 周磨 | 117 | 埼玉 | 藤田 周磨 117/埼玉 |
7 | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 新田 康仁 74/静岡 |
|
6 | 8 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 久木原 洋 97/埼玉 |
9 | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | 紺野 哲也 69/宮城 |
|
誘導 | 柿本 大貴 | 柿本 大貴 |
京王閣競輪GIIIシン東京ミリオンナイトレース最終日となりました。どーも、どりあんず堤です。
ここのところ急な雨によく当たる。急な雨に当たると車券にも当たりそうな、、、そんな言葉遊びに願いも込めて。
先日、夜まで時間ありましたので、東京から気軽に行ける高尾山へ山頂のお蕎麦屋を目指してハイキング登山。
参拝しながら山頂を目指しました。街ブラの装いでランチがてらに高尾山は登れるから好きなんです。
途中まで、丸出しのリフトに乗るのも楽しいし、高尾山の自然の香りに包まれながら参拝しながら邪気を払う。地方の方には少しハードルが高いかも知れませんが東京に競輪遠征に来たらチラッと遊びに行くのもいいのではないでしょうか。
帰って来てミッドナイト競輪 1レースやると中穴的中(拍手)最高ですわ。
一緒懸命考えてもハズレる時もあるし、ふらっとやってみて当たる時もある。不思議なもんでね。
預言者かっ!っていう時くらい展開もバチンッとハマる時もあれば、後方にやられて何もなくサイクリングで終わる時もある(笑)
せめて最後まで諦めずに走ってくれさえすれば、、ダメならダメで一回でも強烈なアタックでもして敵の脚でも削ってくれればこちらも諦めもつく。
そんな熱い選手は負けてもまた開催中穴狙って買いたいですよね!
今開催、京王閣記念です。京王閣競輪場は近い事もあり、よくプライベートで遊びに行かせて頂いてる競輪場。
プライベート競輪といえば、よくファンの皆様から、相方の平井さんはオッズパークさんの配信に出てるけど、何故堤さんは出ないの?と競輪ファンの方からよくメッセージを頂きますが、僕が断ってるわけではありませんので!!
僕も何故オッズパークさんの配信だけ呼ばれないのかは知りません(笑)
ご依頼があれば何処にでも行かせて頂いて競輪を盛り上げさせて頂きます!だって結局、家で競輪見てるんですもん(笑)
誤解をといておかないとですね!!
でもコラムは、ありがたい事に毎回書かせて頂いてますので、堤ラインの皆様こちらで全力頑張りますからね!
さて決勝戦!関東5車勝ち上がったが2つに分かれた。関東吉田が地元連れて3車に埼玉2車。そして単騎もチラホラに九州ライン。
ガールズ決勝も2つ!面白そうだ。
児玉碧衣vs石井と梅川vs太田りゆ!
さぁ結果は?
最後まで読んでくださりありがとうございました。
梅川vs太田りゆ
さぁどちらが完全優勝なるのか?13が意識し合ってる感じがするので、そこを狙う2457を絡めて買いたい。意識し合ってるとこをワンチャンあるかも。13のワンツーは無さそう。挟まったりゴール前に食われたりの穴狙いで。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 梅川 風子 112/東京 |
2 | 2 | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | 杉浦 菜留 118/愛知 |
3 | 3 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | 太田 りゆ 112/埼玉 |
4 | 4 | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 石井 貴子 104/東京 |
5 | 5 | 大浦 彩瑛 | 126 | 神奈 | 大浦 彩瑛 126/神奈 |
6 | 6 | 是永ゆうき | 126 | 大分 | 是永ゆうき 126/大分 |
7 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 太田 美穂 112/三重 |
|
誘導 | 山本恵太郎 | 山本恵太郎 |
ここは児玉から!
調子良さそうな7が完全優勝の願いと応援もこめて。後ろをどう買うか。後ろに誰だ?245この辺りを抑えて、たぶん1を2着にするとオッズが低いと思うので。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 石井 寛子 104/東京 |
2 | 2 | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 藤田まりあ 116/埼玉 |
3 | 3 | 伊藤 優里 | 126 | 三重 | 伊藤 優里 126/三重 |
4 | 4 | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | 元砂七夕美 108/奈良 |
5 | 5 | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 永塚 祐子 118/神奈 |
6 | 6 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 黒河内由実 110/長野 |
7 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 児玉 碧衣 108/福岡 |
|
誘導 | 西村 行貴 | 西村 行貴 |
さぁ地元優勝できんのか?
5吉田が地元連れて踏む!埼玉が無理矢理出るようだったら出してもいい。怖いのは単騎3と7。捲りの2はどうだろか。2は捲りと決めつける。5から91の発進も。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 鈴木 玄人 | 117 | 東京 | 鈴木 玄人 117/東京 |
2 | 2 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 山崎 賢人 111/長崎 |
3 | 3 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 和田健太郎 87/千葉 |
4 | 4 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
5 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 吉田 有希 119/茨城 |
|
5 | 6 | 藤田 周磨 | 117 | 埼玉 | 藤田 周磨 117/埼玉 |
7 | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 中釜 章成 113/大阪 |
|
6 | 8 | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 山口 多聞 121/埼玉 |
9 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 寺沼 拓摩 115/東京 |
|
誘導 | 柿本 大貴 | 柿本 大貴 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
ローソンあったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!
3日制のG3!
しかもガールズも含むのでいつもよりメンバーも少なく、初日は残り一周かけてバック取れた選手は着残りに。
出遅れたら捲りが効かない1発勝負の初日でしたね。
京王閣競輪場は駅からも近く、
降りたらすぐ競輪場がそこに。
居心地もいい場内で、
選手とも入り口近くで触れ合えるので気持ちも高ぶる。
そして奥に行くと食堂街が。
自分は一番奥のうどんを必ず食べる様にしてます。
そして抜けた先は二コーナーが待ってるので、
そこで応援する事が多いですね!
食堂の前にでっかいモニターがあるのでそこで食事しながら観戦する方も。
以前京王閣で100万車券が出た時は、
食堂にいたお客さんの箸が止まったのを覚えてます。
一拍空いておーーーーーーの歓声が。
一度は味わってみたいものです。
準決勝は勝ち上がった自力選手が多いので、
誰が主導権取れるかが見ものだ。
100万車券が出たらまたあのどよめきが響きわたる事だろう。
にしても蒸し暑いので、
駅降りてすぐにローソンがあるので、
そこで観戦グッズを買っとくのも手です。
からあげくんは必須で、
凍ったスポドリも買っておくのも忘れずに。
身体も冷やしてくれるし溶けたら飲める。
空になったら手で叩いてメガホン代わりに。
是非ローソン寄って入場をおすすめします。