好気配!犬伏がカマして!
一時期、低迷していた1犬伏だが、ここにきてパワーアップ!何より仕掛けが早くなって粘りも良くなった印象。2新田の存在も気になるところだが、2新田よりは先に1犬伏が叩いてしまうとみて、地元中心で狙ってみる。昨日何とか抜いた印象の9島川。1犬伏の仕掛けによっては差せない可能性までありそう。そこから、北日本へ流す車券が勝負目になってくる。ヒモ穴で怖いのは8渡邉と3田中!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 新田 祐大 90/福島 |
3 | 3 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
4 | 4 | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 菅原 大也 107/神奈 |
5 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
|
5 | 6 | 江守 昇 | 73 | 千葉 | 江守 昇 73/千葉 |
7 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 渡部 幸訓 89/福島 |
|
6 | 8 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
9 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 島川 将貴 109/徳島 |
|
誘導 | 伊藤 大彦 | 伊藤 大彦 |
嘉永が先捲りを!
戦歴面は7深谷。今節も安定して結果を残しているが、ここは相手も強力!気配が上がってきた3取鳥が早めにいって、中団に2嘉永という流れなら先捲りを決めてしまう可能性は十分ある。或いは、3取鳥と7深谷がやり合ってという展開も含めて考えたい。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
2 | 2 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 嘉永 泰斗 113/熊本 |
3 | 3 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 取鳥 雄吾 107/岡山 |
4 | 4 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 小森 貴大 111/福井 |
5 | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | 山口 敦也 113/佐賀 |
|
5 | 6 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 高橋 和也 91/愛知 |
7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
|
6 | 8 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 堤 洋 75/徳島 |
9 | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | 佐藤 礼文 115/茨城 |
|
誘導 | 久米 康平 | 久米 康平 |
清水はそれ程悪くはなさそうだが‥
夏嫌いで有名な1清水にとっては厳しいシーズンがやってきた。とはいえ、昨日の動きを見ているとそれ程悪いとも思えない。ただ、あまりにも人気を背負うようなら他から考えていきたい。ポイントは九州の動向。8林がここで思い切って仕掛けて!となると2山田に流れが向いてくる。その2山田がシビアにタテに踏んで、となれば1清水不発もあるのでは。とにかくここは九州先行の展開を決め打ちで、2山田を軸に。とはいえ1清水との折り返しは必須。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
2 | 2 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 山田 英明 89/佐賀 |
3 | 3 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
4 | 4 | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 岡本 大嗣 88/東京 |
5 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 佐藤 友和 88/岩手 |
|
5 | 6 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 高原 仁志 85/徳島 |
7 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 佐々木雄一 83/福島 |
|
6 | 8 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 林 大悟 109/福岡 |
9 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 小倉 竜二 77/徳島 |
|
誘導 | 木村 隆弘 | 木村 隆弘 |
強烈なパワーとスピードを持つトップレーサーの後ろってのは、相当キツイんだろうなぁ。というのをまざまざと見せつけられた小松島記念。島川選手が犬伏選手の仕掛けに口が空いてしまうんですから‥タイミングの問題もあるとはいえ、犬伏選手、並大抵のスピードではありません。
深谷選手に付けていた諸橋選手は、嘉永選手の捲りを止める余裕がまるでありませんでした。それだけ深谷選手のかかりが凄まじかったんでしょう。相当キツかったんだろうなぁというのは容易に想像がつくレースでした。
山田英明選手も林選手の後ろで個人的には番手捲りでワンチャンあるのか!と期待する展開にはなったんですが、清水選手の捲りの破壊力が半端なかったのと、実際、山田選手にほとんど余裕がなかったのとで、なかなかいい配当の的中が取れません。
番手の選手ってのは風の抵抗を受けない分、前で逃げる選手より楽なんですよ。というのが常識ではあるんですが、昨日に関しては番手の選手の方が風を受けまくってるんじゃないか?と思うレースが連発でした。
そんな中で、やっぱり佐藤慎太郎選手は渋いですね~。新田選手の動きに付けながら、ヨコへの動きもしっかり見せるという。解説の市田さんが『これは芸術ですね』なんて表現されてましたが、ヨコへ振るタイミング、動きの滑らかさ、本当に文句のつけようがない素晴らしい立ち回りでした。
とはいえ、準決勝の配当を見れば、それほどの番狂わせはなく、強い選手がやっぱり順当に勝ち上がってきたという印象ですね。
強豪ひしめく中で誰が頂点を掴むのか?小松島記念はいよいよ開催最終日です。
柔軟性で長島か
細かくわかれて展開の読みにくいレース。主導権は8林になりそうだが、スンナリいくとも思いにくい。4渡口の一撃にも魅力を感じるが、本命は柔軟性のある5長島を。ただ、1諸橋も昨日はいっぱいいっぱいでそこまで強くは推しにくい。むしろ展開向きそうな6渡邉、更に脚を溜めて飛んでくる9志田へ。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 諸橋 愛 79/新潟 |
2 | 2 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 渡部 幸訓 89/福島 |
3 | 3 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 北村 信明 93/徳島 |
4 | 4 | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | 渡口 勝成 119/山口 |
5 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 長島 大介 96/栃木 |
|
5 | 6 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
7 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 大槻 寛徳 85/宮城 |
|
6 | 8 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 林 大悟 109/福岡 |
9 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 志田 龍星 119/岐阜 |
|
誘導 | 伊藤 大彦 | 伊藤 大彦 |
島川が好機のスパートで!
それほど早めに動くタイプが見当たらないレース。ここなら前受けの1島川が一気に後方から巻き返すところから考えたい。昨日、犬伏についていけずに悔しい結果に終わった分、しっかりと勝負して。本命は番手の5小川。ただ、6堤の追走はかなり不安なので、別線の絡みを。ヒモで面白いのは単騎で俊敏に立ち回る3佐藤。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 島川 将貴 109/徳島 |
2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 岩本 俊介 94/千葉 |
3 | 3 | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | 佐藤 礼文 115/茨城 |
4 | 4 | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | 酒井 雄多 109/福島 |
5 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 小川真太郎 107/徳島 |
|
5 | 6 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 堤 洋 75/徳島 |
7 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 鈴木 裕 92/千葉 |
|
6 | 8 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 萩原 孝之 80/静岡 |
9 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 佐藤 友和 88/岩手 |
|
誘導 | 久米 康平 | 久米 康平 |
単騎2人の組み合わせで!
細かく分かれた決勝戦。読みづらいレースになりそうだが、基本主導権は1犬伏か。ただ、さすがに突っ張り先行はキツいので引いてからの巻き返しになりそう。その時に4小倉がどこまで付けきれるか?その点、単騎の2人には隙がなさそう。この2人が結果的に繋がるところを基本に考えたい。相手は5嘉永、1犬伏、そして福島両者。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 犬伏 湧也 119/徳島 |
2 | 2 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 深谷 知広 96/静岡 |
3 | 3 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 新田 祐大 90/福島 |
4 | 4 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 小倉 竜二 77/徳島 |
5 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 嘉永 泰斗 113/熊本 |
|
5 | 6 | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | 山口 敦也 113/佐賀 |
7 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 佐藤慎太郎 78/福島 |
|
6 | 8 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 山田 英明 89/佐賀 |
9 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 清水 裕友 105/山口 |
|
誘導 | 木村 隆弘 | 木村 隆弘 |
1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。
いやぁ、夏がやってきましたね〜。
とにかく昼間は暑い!熱中症警戒アラートが発令されて、外に出る時は十分対策を取りましょう〜などとテレビではキャスターさんが一生懸命呼び掛けております。
何を隠そう私も夏は大の苦手でして、年々耐えるのが厳しくなってきました。やっぱり年寄りにはめちゃめちゃ堪えるんです。しかし!そんな中で今回行われている小松島記念、ベテラン佐藤慎太郎選手の頑張りが目を引きますね。
初日も外のコースをズバッと伸びて1着スタート!そして、昨日も、前を任せた大川選手がいけない、と見るや否や内々を潜り込んでいっての最後は中伸びての1着。前がダメでも何とかしてくれる。まさに佐藤慎太郎選手らしい走りにアッパレ!と言うしかありません。
限界?気のせいだよ!が決めフレーズの佐藤選手がここのところ弱気な発言をしたり、みたいなところもあったんですが、いやいや何の何の!まだまだ限界なんて気のせいなんだよ!と言わんばかりの活躍ぶりに、私も暑いからしんどいなんて言ってられないな~と思わされる今日この頃でございます!
ただ、軍資金の限界に関しては気のせいではありませんので、しっかり減らさないように!
今回も予想コラムよろしくお願いいたします。