水戸黄門賞 著名人予想

ナッツ山本
ナッツ山本
(なっつやまもと)

取手記念の初日特選。
豪華なメンバーが揃う中での眞杉選手の走り。一瞬眞杉選手ではない他の誰かが走っているのかと思いました。笑
来る人来る人に頭をぶつけて牽制。まさに暴れん坊の走り。ここまで激しいイメージが正直ありませんでした。ゴール前では坂井選手に対してすら横に動いているくらいですからね。
それでいて勝負所は5番手を確保しての2C捲りは圧巻の一言。

違反点も蓄積している中でのあの動きは一歩間違えれば事故にも繋がりかねない走りだと思うのですが、そういう走りが出来ることを他の選手に見せるということも大事なことなんだと思います。

現に2次予選では、前からのツッパリとなった眞杉選手ですが、誰も眞杉選手の横に並ぶところまですら来ませんでした。
林選手も田口選手も中団で金縛りにあったかのように動けず、関東ラインでアッサリ。
一番強い選手が前で脚を使わず、中団でその他のラインがやり合っていればこうなることは他の選手ももちろんわかっている中で、それでも眞杉選手の見えない「圧」があったのではないでしょうか。

タテにもヨコにも強い。こうなると別線はお手上げです。

競輪は点ではなく線で繋がるという言葉をよく耳にしますが、まさに初日特選の眞杉選手の走りは今後の戦い方に繋がるレースだったのではないでしょうか。

まだまだ25歳。今後の更なる活躍にも期待です。
33歳の私は車券でなんとか読者の皆様に貢献できるように…タテもヨコもありませんが、頭を駆使して頑張ります。

第10R S級準決勝

発走時間
15:15
締切予定
15:10

井上の突っ込み

7井上の動きが今節良さそう。
初日は晝田に任せ外々苦しい展開の中ゴール前は鋭伸。
そして2日目も前の山田庸平が内で厳しい中、最後はメンバー最速の11秒4で外を伸び、坂井に肉薄した。
相手はSSの3山口に9郡司、関東ラインを引っ張る6山口など確かに手強い相手ではあるのだが、4松岡の仕掛けから最後2-3着に突っ込んでくるところを狙いたい。
1着候補は2坂井に地元5吉澤、9郡司とする。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
2 2 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
3 3 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
4 4 松岡 辰泰 117 熊本 松岡 辰泰
117/熊本
5 吉澤 純平 101 茨城 吉澤 純平
101/茨城
5 6 山口 多聞 121 埼玉 山口 多聞
121/埼玉
7 井上 昌己 86 長崎 井上 昌己
86/長崎
6 8 松岡 篤哉 97 岐阜 松岡 篤哉
97/岐阜
9 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
誘導 山口  翼 山口  翼

第11R S級準決勝

発走時間
15:50
締切予定
15:45

脇本のデキ微妙だが

2日目は勝負所で接触があり、前輪が壊れながらも1着ゴールを決めた1脇本。
にわかには信じがたいところではあるが、やはりそれほど力としては抜けている。
ここはガンガン先行する4吉田に自在性ある2松本と決して楽ではないがここはクリアして欲しいところ。
ただ、7東口は追走一杯と見て相手には好調3小林と2松本を上位に取る。1脇本の頭固定で。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
2 2 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
3 3 小林 泰正 113 群馬 小林 泰正
113/群馬
4 4 吉田 有希 119 茨城 吉田 有希
119/茨城
5 大川 龍二 91 広島 大川 龍二
91/広島
5 6 海老根恵太 86 千葉 海老根恵太
86/千葉
7 東口 善朋 85 和歌 東口 善朋
85/和歌
6 8 池田 勇人 90 埼玉 池田 勇人
90/埼玉
9 青野 将大 117 神奈 青野 将大
117/神奈
誘導 小林 圭介 小林 圭介

第12R S級準決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

さすがに関東か

冒頭にも触れた1眞杉。ここは車番も良いし関東は4車。自分の思うような位置取りからしっかりと仕掛けて関東独占を狙いたい。
ただ怖いのは2根田。揉まれるような展開だと弱いがシンプルに得意パターンのカマシに持ち込んだ時は滅法強い。
2日目は後ろの新田が付きバテをするくらいで、近況は調子も上げてきているように感じるし、7守澤の仕事を考えると、関東3番手の芦澤が厳しくなる恐れも。
ただ基本的には人気で決まるところを厚く。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 眞杉  匠 113 栃木 眞杉  匠
113/栃木
2 2 根田 空史 94 千葉 根田 空史
94/千葉
3 3 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
4 4 晝田宗一郎 115 岡山 晝田宗一郎
115/岡山
5 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
5 6 高橋 広大 99 埼玉 高橋 広大
99/埼玉
7 守澤 太志 96 秋田 守澤 太志
96/秋田
6 8 堤   洋 75 徳島 堤   洋
75/徳島
9 芦澤 辰弘 95 茨城 芦澤 辰弘
95/茨城
誘導 佐藤 礼文 佐藤 礼文

いや~久々に見ましたね。脇本選手のあの走り!これが見たかった、と思っている競輪ファンも多いのではないでしょうか。
最終ホーム、前と15車身程距離があいているところからの仕掛け。一気に前と差を詰めて3コーナーでは一気に突き放す。
中団から先捲りの松本選手の外を悠々と捲りました。後ろの東口選手も追走できない程のスピード。上がりタイムはバンクレコードタイの10秒7。
私も思わず興奮して何度も何度もダイジェストを見返してしまいました。
近況は捲りに構えても牽制され後退するシーンも目立っていただけに、これぞ脇本という走りを久々に見せてもらった気がします。
こういうことを書いていても決勝でアッサリ着外、という可能性があるのもまた脇本選手らしくはあるのですが…。笑
関東は5車結束。この絆を力で捻じ伏せることができるのかどうか注目です。

第10R S級特秀

発走時間
15:15
締切予定
15:10

展開は川口か

準決勝では得意パターンに持ち込めなかった3根田。
ここは準決の分までカマシていくレースになるのでは。
ただ5新田の今回の動きでは不安があるし、昨日2川口を連れて捲りに構えた4纐纈の今度こその早めの仕掛けも考えられる。
両者がやり合えば9山田にも出番はありそうなのだが、ここは4纐纈が5根田を前に出させないとみて、番手2川口の差しから狙いたい。
相手は4纐纈よりも9山田に1桑原。このあたりへ広く流す。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
2 2 川口 聖二 103 岐阜 川口 聖二
103/岐阜
3 3 根田 空史 94 千葉 根田 空史
94/千葉
4 4 纐纈 洸翔 121 愛知 纐纈 洸翔
121/愛知
5 新田 康仁 74 静岡 新田 康仁
74/静岡
5 6 尾形 鉄馬 107 宮城 尾形 鉄馬
107/宮城
7 大川 龍二 91 広島 大川 龍二
91/広島
6 8 石塚 孝幸 89 神奈 石塚 孝幸
89/神奈
9 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
誘導 山口  翼 山口  翼

第11R S級特秀

発走時間
15:50
締切予定
15:45

眞杉が仁王立ち

ここは1眞杉が負けられない。
準決勝戦では恩返しもあるのか吉田の前でツッパリ先行で残れなかった1眞杉だが、ここは後ろが別地区だし本来のスタイルで戦っていける手合いだ。
展開的には3青野が先行していきそうだが後方からでも1眞杉は問題なく捉えていけそうだし、ライン3番手の5新山までしっかりしている。ここは1眞杉から絞って厚く。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 眞杉  匠 113 栃木 眞杉  匠
113/栃木
2 2 松岡 辰泰 117 熊本 松岡 辰泰
117/熊本
3 3 青野 将大 117 神奈 青野 将大
117/神奈
4 4 松坂 洋平 89 神奈 松坂 洋平
89/神奈
5 新山 将史 98 青森 新山 将史
98/青森
5 6 海老根恵太 86 千葉 海老根恵太
86/千葉
7 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
6 8 松岡 篤哉 97 岐阜 松岡 篤哉
97/岐阜
9 成田 和也 88 福島 成田 和也
88/福島
誘導 小林 圭介 小林 圭介

第12R S級決勝

発走時間
16:30
締切予定
16:25

関東VS脇本

ここは関東が5車結束。そしてサプライズは3脇本と2山口の連係。
4松本と9守澤は単騎となった。この単騎両者だが9守澤は連係ある5坂井の位置を狙うのは考え辛いし、4松本もタテ勝負では。
定石通りであれば7小林の主導権から5坂井の番手捲り。そしてゴール前では地元の1吉田が抜け出す。
これが考えやすいのだが、3脇本がそれを乗り越えられるか…。今回の動きを見ていると非常に迷うのだが5車相手には厳しいとみてむしろ3脇本不発のところを切り替える2山口の絡みを狙ってみたい。2山口もSS戦士だし大一番での勝負強さは引けをとらない。スンナリ関東で決まる可能性もあるとは思うがそれでは面白くないので、2山口と地元1吉田から穴狙い。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
2 2 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
3 3 脇本 雄太 94 福井 脇本 雄太
94/福井
4 4 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
5 坂井  洋 115 栃木 坂井  洋
115/栃木
5 6 芦澤 辰弘 95 茨城 芦澤 辰弘
95/茨城
7 小林 泰正 113 群馬 小林 泰正
113/群馬
6 8 吉澤 純平 101 茨城 吉澤 純平
101/茨城
9 守澤 太志 96 秋田 守澤 太志
96/秋田
誘導 佐藤 礼文 佐藤 礼文
ナッツ山本

【プロフィール】
ナッツ山本(なっつやまもと)

2022年に一般企業から脱サラし、公営競技実況アナウンサーの世界へ飛び込む。

出身である別府競輪を主戦場に飯塚オートなど幅広く活躍中。予想は本命を避け敢えて穴を狙いにいくスタイルで、高配当を仕留める!

TOPへ戻る