周防国府杯争奪戦 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

今回の防府記念、楽しみなのは新旧ナショナルメンバーの対決!初日の特選から太田海也vs深谷知広という実に興味深い対戦がありました。

初日の結果は深谷選手に軍配。深谷選手は昨日の捲りを見ていてもかなり仕上がっている印象ですね。今は賞金ランキング10位。今年は地元でグランプリがありますから、何が何でも出場権を確保せねばなりません。そして!もしグランプリに、となると郡司選手、そして北井選手がいる訳ですから並びがどうあれ相当なチャンスになる事は間違いないでしょう。

一方、地元の清水選手。地元記念はとにかく圧倒的!昨年、玉野の借り上げ地元記念でインタビューをさせてもらった時には、あんまり連覇への意識はない、という話で相変わらず(笑)飄々とした雰囲気でしたが、周りの期待は凄まじいですし、その空気は間違いなく感じているでしょう。しかし!今節はあまり良くない。反応、動きが重そうな印象です。アンラッキーな部分もありますが、やはり前次第ということになるでしょう。

脚力対決は太田と深谷!そして、中国勢が一丸となって清水の7連覇があるのかどうか?本日からよろしくお願いいたします。

第10R S級準決勝

発走時間
15:05
締切予定
15:00

動けている吉田を軸に

ここ7河端も積極的だが、1吉田も負けじと動いて結果を残している。2山口は展開待ちでハマるかハマらないか?というところ。軸を絞るのが難しいが、縦横無尽に動ける1吉田を軸に考えたい。早めにいった場合は9武藤の逆転も。スジ違いなら3菅田、2山口が突っ込んでくるところと、7河端先行なら展開有利に4阿竹を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
2 2 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
3 3 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
4 4 阿竹 智史 90 徳島 阿竹 智史
90/徳島
5 竹内 智彦 84 宮城 竹内 智彦
84/宮城
5 6 松岡 篤哉 97 岐阜 松岡 篤哉
97/岐阜
7 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
6 8 中村 圭志 86 熊本 中村 圭志
86/熊本
9 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
誘導 内村 泰三 内村 泰三

第11R S級準決勝

発走時間
15:40
締切予定
15:35

深谷からのスジ違いで

昨日の捲りは圧倒的だった1深谷。スンナリでも踏み出しに口が開いてしまった3神山が競り勝ったとしてもピッタリ追走できるとも思えない。ましてや競りの相手は5永澤。激しい意地のぶつかり合いは濃厚で番手争いは共倒れになりそう。となると勝負は1深谷からのスジ違い。最有力候補は2取鳥先行からの7松本だが、今節タテの気配が光る9杉森も外せない。あとは2取鳥の粘りも。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
2 2 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
3 3 神山 拓弥 91 栃木 神山 拓弥
91/栃木
4 4 小岩 大介 90 大分 小岩 大介
90/大分
5 永澤  剛 91 青森 永澤  剛
91/青森
5 6 佐藤愼太郎 83 福島 佐藤愼太郎
83/福島
7 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
6 8 不破 将登 94 岐阜 不破 将登
94/岐阜
9 杉森 輝大 103 茨城 杉森 輝大
103/茨城
誘導 富  弥昭 富  弥昭

第12R S級準決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

展開はやはり清水だが

冒頭に書いたように、着順ほど結果が良くない9清水。ただ1太田の先行は濃厚で、足場がある分有利なのは間違いない。しかし、初日、深谷の仕掛けをスルーしてしまい、昨日は無理矢理のブロックでアクシデント。どうも、あまり9清水は番手での援護が苦手なのでは?と思わせるレースが続いている。そんな中で今日こそは1太田を残さなければカッコがつかない。それが裏目に出る事もあるのでは?なので、9清水が勝つというよりは2.3着の固定で狙ってみたい。アタマ候補はまんまと逃げ切る1太田、そして好調2小松崎、あと一発ある7青野あたりまで。3着は少し広めに。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
2 2 小松崎大地 99 福島 小松崎大地
99/福島
3 3 大石 崇晴 109 大阪 大石 崇晴
109/大阪
4 4 渡邉 雅也 117 静岡 渡邉 雅也
117/静岡
5 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
5 6 藤井 昭吾 99 滋賀 藤井 昭吾
99/滋賀
7 青野 将大 117 神奈 青野 将大
117/神奈
6 8 佐藤 康紀 73 青森 佐藤 康紀
73/青森
9 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
誘導 渡口 勝成 渡口 勝成

次世代を担うニュースター!太田海也選手がさすがの脚力で準決勝も難なく突破しました。何とか相手も太田選手の好きにはさせたくない、との思いは垣間見えましたが、鐘で主導権を握ってからはまさに独壇場。あわや押し切るか!というような力強いレースでした。

防府記念ですから、もちろん今節の主役は清水選手でしょう。7連覇もかかっています。しかし、外にいた藤井選手が気になったとはいえ、太田選手の踏み出しに車間が少し開き、最後は差し切るのも精一杯という印象。やはり勝った清水選手よりも太田選手の方が、昨日は輝いていたのではないかと思う訳です。

残念ながら深谷選手が準決勝で脱落し、決勝戦での新旧ナショナル対決はお預けとなりました。なりましたが、逆に言うと展開は読みやすくなりました。普通に考えれば清水選手が有利ということになるのでしょう。しかし!今節の清水選手でそうそううまくいくのでしょうか?

もし、オッズが被るようなら穴のチャンスは十分あるのではないかなぁと感じています。地元記念7連覇の偉業を成し遂げるのか?それとも、それを他の選手が阻むのか?本日も予想コラムよろしくお願いいたします。

第10R S級特秀

発走時間
15:05
締切予定
15:00

熊本勢の一策あれば!

今節気合い乗りが良さそうな1山口。ここもロングスパート辞さずという組み立てで前々に踏んでいくなら、後手に回る可能性は低い。4櫻井が先行で中団に1山口という展開が思い浮かぶところだが、どうしても気になるのが熊本勢の作戦。オールマイティに動ける6宮崎も後ろが5中川ならの思いで積極的に仕掛けていくだろう。その6宮崎の仕掛けに期待して本命は5中川で。人気薄ならより強気に狙いたい。相手は6宮崎というよりも、その後ろの3中村、あとは1山口の連絡みと闘志溢れる走りが今節印象的な2神山あたりを。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山口 拳矢 117 岐阜 山口 拳矢
117/岐阜
2 2 神山 拓弥 91 栃木 神山 拓弥
91/栃木
3 3 中村 圭志 86 熊本 中村 圭志
86/熊本
4 4 櫻井祐太郎 117 宮城 櫻井祐太郎
117/宮城
5 中川誠一郎 85 熊本 中川誠一郎
85/熊本
5 6 宮崎 大空 115 熊本 宮崎 大空
115/熊本
7 川越 勇星 111 神奈 川越 勇星
111/神奈
6 8 佐藤 康紀 73 青森 佐藤 康紀
73/青森
9 不破 将登 94 岐阜 不破 将登
94/岐阜
誘導 内村 泰三 内村 泰三

第11R S級特秀

発走時間
15:40
締切予定
15:35

ここは深谷を素直に信頼

残念ながら準決勝で取鳥の気迫に気圧された3深谷。ただ、間違いなく調子は上がっているし、何よりここはそれほど強力な先行タイプは他にいない。この構成で負ける可能性はかなり低いとみての本命勝負で。3深谷軸からの4渡邉は必須だが、自力ある4渡邉とて千切れるかもしれない。その場合の2着は追いかける脚がある9小松崎。本命戦なのでできるだけ絞って勝負したい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 吉本 卓仁 89 福岡 吉本 卓仁
89/福岡
2 2 竹内 智彦 84 宮城 竹内 智彦
84/宮城
3 3 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
4 4 渡邉 雅也 117 静岡 渡邉 雅也
117/静岡
5 渡邉 豪大 107 福岡 渡邉 豪大
107/福岡
5 6 高原 仁志 85 徳島 高原 仁志
85/徳島
7 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
6 8 久保田泰弘 111 山口 久保田泰弘
111/山口
9 小松崎大地 99 福島 小松崎大地
99/福島
誘導 富  弥昭 富  弥昭

第12R S級決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

お膳立ては整っているが

7連覇に向けて条件は整った1清水。ただ、昨日から書いているように着順ほど気配は良くない。もちろん9太田が強いというのもあるが、昨日も何とか差し切ったという印象。シビアに番手捲りでもというところだが、9太田が足場でそこまでの脚はないのでは?おまけに番手が狙われる可能性もある。狙うとしたら7吉田か。その場合は9太田からのスジ違いで。候補として面白いのは溜めて飛んできそうな2菅田、そして8杉森、更に5松本まで。1清水は3着までの評価で。あとは9太田が突っ張った場合。これはさすがに末がもたない上に、7吉田が力勝負にいくだろう。もつれての8杉森頭の車券は少々。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 清水 裕友 105 山口 清水 裕友
105/山口
2 2 菅田 壱道 91 宮城 菅田 壱道
91/宮城
3 3 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
4 4 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
5 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
5 6 小岩 大介 90 大分 小岩 大介
90/大分
7 吉田 拓矢 107 茨城 吉田 拓矢
107/茨城
6 8 杉森 輝大 103 茨城 杉森 輝大
103/茨城
9 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
誘導 渡口 勝成 渡口 勝成
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る