中野カップレース 著名人予想

ナッツ山本
ナッツ山本
(なっつやまもと)

SS班の参加が郡司選手のみとなった今開催。そこだけを考えると若干メンバーとしては寂しいような気もしますが、若手では太田海也選手の参戦に、同期の地元後藤大輝選手など、今後が楽しみな選手も登場しています。特に福岡勢は14人中10人が準決勝に勝ち上がりということで地元ファン、いや九州のファンからすればワクワクする開催にもなっているのではないかと思います。

後藤選手はどんどん身体も大きくなって、末の粘りもしっかりしてきて個人的にも本当に楽しみですね。
これだけ地元が勝ち上がればどうしても準決勝戦の番組は組み辛くはなるはずで、11レースはライン2分戦の5対4というなかなか見ない構図に…!笑

ただ、こういう時こそ頭を悩ませながら車券を考える時間が一番楽しいですよね。
的中を目指して今週もよろしくお願いします。

第10R S級準決勝

発走時間
15:16
締切予定
15:11

松本が一枚上の決め脚で

ここは地元3人が登場。7後藤の逃げに対して2取鳥がどう対応してくるのかがまずポイントだが、本来得意の2取鳥のカマシが決まれば当然9松本は有力で、仮に初日のように前が不発の展開でも突っ込めるデキにある。軸は9松本にしつつ、7後藤の逃げを利す1坂本や、別線では自在に立ち回れる5渡邉を絡ませて狙いたい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
2 2 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
3 3 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
4 4 稲垣 裕之 86 京都 稲垣 裕之
86/京都
5 渡邉 雅也 117 静岡 渡邉 雅也
117/静岡
5 6 松田 治之 73 大阪 松田 治之
73/大阪
7 後藤 大輝 121 福岡 後藤 大輝
121/福岡
6 8 田中  誠 89 福岡 田中  誠
89/福岡
9 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
誘導 八尋 翔平 八尋 翔平

第11R S級準決勝

発走時間
15:46
締切予定
15:41

太田ラインが有利で

冒頭にも書いた5対4の2分戦。九州勢としては5車で抵抗は見せたいが、8立部が主導権を奪って後ろの9吉本が番手発進の展開になったとしても1太田は力で乗り越えてくるのでは。そもそも車番的にも九州勢は前が取れず1太田の突っ張り先行まであるのでは。1太田としては援軍充実で7南と2三谷の仕事が見込める以上早めの仕掛けになるとみて、ここは1太田ラインから狙う。特に3番手2三谷の動きは秀逸で頭まで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
2 2 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
3 3 坂本 亮馬 90 福岡 坂本 亮馬
90/福岡
4 4 小林 弘和 91 佐賀 小林 弘和
91/佐賀
5 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
5 6 西田 大志 98 福岡 西田 大志
98/福岡
7 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
6 8 立部 楓真 115 佐賀 立部 楓真
115/佐賀
9 吉本 卓仁 89 福岡 吉本 卓仁
89/福岡
誘導 高比良 豪 高比良 豪

第12R S級準決勝

発走時間
16:18
締切予定
16:13

郡司は盤石で

SSの1郡司は連日流石の動きでここも主役に。いつも以上に仕掛け所を逃さないレースに好感が持て、ここはライン決着を狙う。2北津留も戻ってきている印象はあるが1郡司相手にはさすがに分が悪く、別線の4野田も展開ハマればといったところ。むしろ怖いのは3石原の先行力で得意のカマシ先行になれば残り目もあるのではないか。ここは1郡司頭で狙うが、相手がずれるところも。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
3 3 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
4 4 野田 源一 81 福岡 野田 源一
81/福岡
5 佐藤 礼文 115 茨城 佐藤 礼文
115/茨城
5 6 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
7 和田真久留 99 神奈 和田真久留
99/神奈
6 8 渡邉 豪大 107 福岡 渡邉 豪大
107/福岡
9 香川 雄介 76 香川 香川 雄介
76/香川
誘導 紫原 政文 紫原 政文

昨日書いた11Rの九州5車VS太田海也選手の戦いは太田選手が前受けからツッパリ先行で九州勢を完封。太田選手の番手の南選手は仕事をするまでもないくらい太田選手の先行力は抜群だったということで、ツッパリでもこれだけ強いなら他の選手はなかなか太刀打ち出来ないだろうな…と思って、12Rをぼんやりと見ていたのですが目が覚めました。笑

北津留選手のジャンからのカマシはとてつもないスピードでしたね。
もう弾丸と例えるのが正解なのかジェット機が正解なのかわかりませんが、本当に「ビューッ」と音が出てそうなくらいのカマシでした。北津留選手は調子の波が大きい分狙いどころは難しい選手ですが今シリーズは間違いなく好調。やはりこのスピードは侮れないと感じました。
九州勢は残念ながら北津留選手のみになってはしまいましたが、唯一のSS班郡司選手も勝ち上がって中野カップ決勝は面白いメンバーになりましたね。
一体誰が勝つのか、わくわくの最終日です。

第10R S級特秀

発走時間
15:16
締切予定
15:11

松岡に展開が向くか

ここは2石原と5青野の主導権争いも考えられる一戦。2石原の得意パターンはカマシだが、後ろに地元3人を付けている以上早めに仕掛けていく可能性もありそう。
5青野にとっても1渡部との2日連続の連係で力が入るところ。この2人がやり合った時に脚を溜める3松岡にチャンスがないか。長い距離は踏めないだけに展開が向かないと厳しいかもしれないが恐らく人気薄。4瓜生と共に熊本の2人を抜擢。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 渡部 幸訓 89 福島 渡部 幸訓
89/福島
2 2 石原  颯 117 香川 石原  颯
117/香川
3 3 松岡 辰泰 117 熊本 松岡 辰泰
117/熊本
4 4 瓜生 崇智 109 熊本 瓜生 崇智
109/熊本
5 青野 将大 117 神奈 青野 将大
117/神奈
5 6 田中  誠 89 福岡 田中  誠
89/福岡
7 渡邉 豪大 107 福岡 渡邉 豪大
107/福岡
6 8 寺沼 拓摩 115 東京 寺沼 拓摩
115/東京
9 坂本健太郎 86 福岡 坂本健太郎
86/福岡
誘導 八尋 翔平 八尋 翔平

第11R S級特秀

発走時間
15:48
締切予定
15:43

ここは地元の結束力で

決勝進出を逃した5後藤ながら、連日のレース内容は素晴らしい。3岸田とやり合ってでも、同県の先輩を連れて主導権を奪いそう。2小林は今回の動きはあまり良く見えないが展開的に好位置を確保する可能性も十分で、5後藤の番手の1吉本が抜けだすところに襲い掛かってくるのでは。ただ、ここは久留米バンク。5後藤の粘り脚にも期待して地元勢で決めて欲しい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 吉本 卓仁 89 福岡 吉本 卓仁
89/福岡
2 2 小林 泰正 113 群馬 小林 泰正
113/群馬
3 3 岸田  剛 121 福井 岸田  剛
121/福井
4 4 木村 隆弘 91 徳島 木村 隆弘
91/徳島
5 後藤 大輝 121 福岡 後藤 大輝
121/福岡
5 6 藤井 栄二 99 兵庫 藤井 栄二
99/兵庫
7 佐藤 礼文 115 茨城 佐藤 礼文
115/茨城
6 8 坂本 亮馬 90 福岡 坂本 亮馬
90/福岡
9 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
誘導 高比良 豪 高比良 豪

第12R S級決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

取鳥に大チャンス

細切れの激戦だが、連日のレースを見るとやはり8太田のスピードは1枚違う印象。当然8太田自身のG3初制覇のチャンスでもあるのだが、高松宮記念杯の決勝で苦しいレースになったことも踏まえ、ここは2取鳥のG3初Vの為に駆けるのでは。目標不在の3南の自在戦は怖いが、ここは絡まれないと見て2取鳥から7松本への突き抜けを狙いたい。別線は総合力で迫る1郡司に伸び良い4三谷を。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 取鳥 雄吾 107 岡山 取鳥 雄吾
107/岡山
3 3 南  修二 88 大阪 南  修二
88/大阪
4 4 三谷 将太 92 奈良 三谷 将太
92/奈良
5 和田真久留 99 神奈 和田真久留
99/神奈
5 6 北津留 翼 90 福岡 北津留 翼
90/福岡
7 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
6 8 太田 海也 121 岡山 太田 海也
121/岡山
9 和田  圭 92 宮城 和田  圭
92/宮城
誘導 紫原 政文 紫原 政文
ナッツ山本

【プロフィール】
ナッツ山本(なっつやまもと)

2022年に一般企業から脱サラし、公営競技実況アナウンサーの世界へ飛び込む。

出身である別府競輪を主戦場に飯塚オートなど幅広く活躍中。予想は本命を避け敢えて穴を狙いにいくスタイルで、高配当を仕留める!

TOPへ戻る