後藤選手踏ん張れるか
さー久留米三車。
1坂本選手、8田中選手と久留米の大先輩を背負う形になった7後藤選手。
相手は2取鳥選手に9松本選手。
もちろん久留米勢から決勝へは熱き思いはあるが、2取鳥選手は後手踏まない。
7後藤選手の先行に四番手死守する為一旦突っ走って7後藤選手のカマシを待つ。
2取鳥選手の四番手からだと絡みは。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 坂本健太郎 86/福岡 |
2 | 2 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 取鳥 雄吾 107/岡山 |
3 | 3 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 和田 圭 92/宮城 |
4 | 4 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 稲垣 裕之 86/京都 |
5 | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 渡邉 雅也 117/静岡 |
|
5 | 6 | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 松田 治之 73/大阪 |
7 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 後藤 大輝 121/福岡 |
|
6 | 8 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
9 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 松本 貴治 111/愛媛 |
|
誘導 | 八尋 翔平 | 八尋 翔平 |
大きく分かれた
なかなか見た事ない二分戦に。
まずどちらがS取るか?
やはり1太田選手が前取って、
8立部選手は後方になったら何する?
引かずとにかく踏み切る。
じゃないと九州の五車組んだ意味が。
6西田選手の思いも踏まえ是が非でも。
ただ九州が前取れれば気合いのライン戦に。
すんなり負けるんじゃないぞ!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 太田 海也 121/岡山 |
2 | 2 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
3 | 3 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 坂本 亮馬 90/福岡 |
4 | 4 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 小林 弘和 91/佐賀 |
5 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 西村 光太 96/三重 |
|
5 | 6 | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 西田 大志 98/福岡 |
7 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
|
6 | 8 | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 立部 楓真 115/佐賀 |
9 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 吉本 卓仁 89/福岡 |
|
誘導 | 高比良 豪 | 高比良 豪 |
郡司選手6Vへ
連日2北津留選手の走りのキレが抜群だ。
早めの捲りでも先行3石原選手なら捲りくる。
そこに1郡司選手が飛び込んでくるのを、
7和田選手は追走に差しも。
そして忘れちゃいけない4野田選手。
2北津留選手と戦法は似てるが自力は互角。
長く踏める2北津留選手に1郡司選手はどこから攻める。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
2 | 2 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
3 | 3 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 石原 颯 117/香川 |
4 | 4 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 野田 源一 81/福岡 |
5 | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | 佐藤 礼文 115/茨城 |
|
5 | 6 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 原井 博斗 115/福岡 |
7 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 和田真久留 99/神奈 |
|
6 | 8 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
9 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 香川 雄介 76/香川 |
|
誘導 | 紫原 政文 | 紫原 政文 |
久留米競輪GIII開設76周年記念 久留米競輪 第31回 中野カップレース最終日となりました。
どーも、どりあんず堤です!
梅雨も早々にあけて、完全に夏です。といいながら7月になりましたので夏です(笑)夕方になれば多少は涼しくなってますが日中は35度を越えていく暑さ。熱中症対策はしっかりしていきましょう。
体調崩してる方々もチラホラいらっしゃるみたいです。
こんだけ暑いと、いつの間にか汗で水分が抜けてしまいます。いつもより沢山水分補給しましょう。
あと、暑いのでエアコンがキツくて体調壊したりとかありますのでね。
さて久留米競輪、中野カップ最終日!
九州勢がなんとか決勝へ行ってくれました。北津留選手が後ろに和田圭選手を連れて戦います!
SS郡司選手は負けられない!
さぁ、それでは最終日予想しましょう!
石原が九州連れて
2石原選手が九州を連れて。7まで連れ込みあり。34も九州だが熊本は別戦。2976の主導権で2も状態よし。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 渡部 幸訓 89/福島 |
2 | 2 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 石原 颯 117/香川 |
3 | 3 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 松岡 辰泰 117/熊本 |
4 | 4 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 瓜生 崇智 109/熊本 |
5 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 青野 将大 117/神奈 |
|
5 | 6 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 田中 誠 89/福岡 |
7 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 渡邉 豪大 107/福岡 |
|
6 | 8 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 寺沼 拓摩 115/東京 |
9 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 坂本健太郎 86/福岡 |
|
誘導 | 八尋 翔平 | 八尋 翔平 |
九州やれんのか!?
5184が譲らない。つっぱり先行の5の後ろ1から27か369のどちらがいるのか。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 吉本 卓仁 89/福岡 |
2 | 2 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 小林 泰正 113/群馬 |
3 | 3 | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 岸田 剛 121/福井 |
4 | 4 | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 木村 隆弘 91/徳島 |
5 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 後藤 大輝 121/福岡 |
|
5 | 6 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 藤井 栄二 99/兵庫 |
7 | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | 佐藤 礼文 115/茨城 |
|
6 | 8 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 坂本 亮馬 90/福岡 |
9 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 西村 光太 96/三重 |
|
誘導 | 高比良 豪 | 高比良 豪 |
優勝は?
ここは827のラインがドーンと出たらその後ろにどのラインか?1郡司選手南関ラインか?なんだか827が出てしまうとそこを1が食えるのか?
8もいいしチャンスは2
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 郡司 浩平 99/神奈 |
2 | 2 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 取鳥 雄吾 107/岡山 |
3 | 3 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 南 修二 88/大阪 |
4 | 4 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 三谷 将太 92/奈良 |
5 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 和田真久留 99/神奈 |
|
5 | 6 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 北津留 翼 90/福岡 |
7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 松本 貴治 111/愛媛 |
|
6 | 8 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 太田 海也 121/岡山 |
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 和田 圭 92/宮城 |
|
誘導 | 紫原 政文 | 紫原 政文 |
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。
見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
人気焼肉あったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI~平井です!
久留米~入場者にはお菓子を配ってくれる。
それがなんとも美味しいのよー。
そして出店には梅ヶ枝餅もあって、
福岡を競輪場で堪能出来るのも魅力。
ただ久留米競輪場に行く方!!
一つ気を付けて欲しい事があります。
バスで来られた際、
帰り歩いて駅まで行こうと思ったら、
ふくらはぎ千切れるぐらい疲れますので、
送迎バスには必ず乗って下さいね!
もしくは、
場近くの選手達が
こよなく愛する汀亭さんの焼肉食べて
ゆっくり帰って下さいね!
タンは絶対必須です!!!笑
さて、中野カップ!
場内の一部には中野浩一さんの軌跡が展示されてる場所があります。
まさにミスター競輪の名にふさわしい功績が飾られてますので、
一回は手を合わせて是非久留米バンクを攻略してみてください。
特に3日目は荒れそうな雰囲気があるので。
地元勢がどれだけ戦っていけるか。
わたくしのマニフェストは九州から赤パンを!として声を上げているのですが、
そのきっかけはやはり、
後藤大輝選手にかかってると思ってます。
貴重な気持ちよく先行出来る逸材がどこまでラインを組んで戦えるか。
郡司選手しかS班がいない今開催。
がばチャンスやろが!見せちゃらんとくらされるばいて!(頑張れよ)と、言われますよ。
ただ準決勝、ほんと珍しくしっかり九州ラインが!!
地元久留米勢いや九州の底力見せてくれ!