蒲生氏郷杯王座競輪 著名人予想

どりあんず
どりあんず

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
唐揚げあったらパンクンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!

今月最後のG3!
毎年思うが、まず一月の回収率を100パーになるだけで今年行けそうな気がするーと天津木村ばりに吟じてしまいます。
それだけ一月の回収率を大事にしてしまいますね。
何でも始まり良ければ勢いも出るし、
何より今年こそ年間回収率100パー超えてみたいものですよ。
結果出た後なら何とでも妄想は出来ますよ。
あそこに一万張ってたら100万になってたか。
行けたな。
いけるかーーーー!笑笑
よく1人で落語の掛け合いみたいなのをやっております。
年に何回か一点一万行く事もあるが、
まー当たらないですわな。
やはり10点なり当てにいく買い方の中で太いのが来た時の喜びでいいんですよ。
ここ松阪競輪場に行った事あって、
1万円分を買って1万200円当たったの今でも覚えてますよ笑
その日は、場近くのとんかつ野崎さんの抜群に美味い唐揚げを食べにいったんですよ!
ご飯代は浮いたなーと思ったの覚えてますもん。是非ここのとんかつもですが唐揚げやーばいうーまいから!
ここ松阪競輪場は、
三番手から突っ込んでくる競輪場。
3日目でしょ?ニヤリ。
面白いレース期待してます。

第10R S級準決勝

発走時間
15:20
締切予定
15:15

地元の思い

四日市ではあるが地元地区1浅井選手。
で純地元9皿屋選手が三番手から突っ込む。
5村田選手が4新村選手をたたき主導権取れば地元地区から。
ただ赤パン2岩本選手を背負ってて4新村選手もただでは。
行けるか。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 浅井 康太 90 三重 浅井 康太
90/三重
2 2 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
3 3 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
4 4 新村  穣 119 神奈 新村  穣
119/神奈
5 村田 祐樹 121 富山 村田 祐樹
121/富山
5 6 山本  直 101 岡山 山本  直
101/岡山
7 近藤  保 95 千葉 近藤  保
95/千葉
6 8 渡部 哲男 84 愛媛 渡部 哲男
84/愛媛
9 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
誘導 小西 晴己 小西 晴己

第11R S級準決勝

発走時間
15:55
締切予定
15:50

残す

初日5深谷選手の番手から1郡司選手が抜け出したが、ここは決勝に残しにかかると思う。
相手は2松岡選手になるので
そこを5深谷選手が捌けばあとは後方からの3山崎選手、もしくは2松岡選手が先行したら、
9山田選手は切り替えていくか。
だが、4恩田選手も調子いいので、ライン決着が濃厚に。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 松岡 辰泰 117 熊本 松岡 辰泰
117/熊本
3 3 山崎 芳仁 88 福島 山崎 芳仁
88/福島
4 4 恩田 淳平 100 群馬 恩田 淳平
100/群馬
5 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
5 6 青井 賢治 81 徳島 青井 賢治
81/徳島
7 阿部 力也 100 宮城 阿部 力也
100/宮城
6 8 森川 大輔 92 岐阜 森川 大輔
92/岐阜
9 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
誘導 上田 裕和 上田 裕和

第12R S級準決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

地元連れ

5小原選手のカマシ先行が連日光ってる。
そこに2佐藤選手が。
ここのワンツーと言いたいが、
やはり1古性選手は地元が着いて4西村選手は残れるか。
穴は7阿部選手の絡みかなと。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
3 3 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
4 4 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
5 小原 佑太 115 青森 小原 佑太
115/青森
5 6 石川 裕二 99 茨城 石川 裕二
99/茨城
7 阿部 将大 117 大分 阿部 将大
117/大分
6 8 柴崎 俊光 91 三重 柴崎 俊光
91/三重
9 山田 久徳 93 京都 山田 久徳
93/京都
誘導 伊藤 裕貴 伊藤 裕貴

松阪競輪G3 大阪・関西万博協賛、開設74周年記念蒲生氏郷杯王座競輪最終日となりました。
どーも、どりあんず堤です!
先日、東京で夜にバイクで移動してたんですが突然の雹!雨ならまだしも雹(笑)びしゃびしゃですわ。
競輪選手もミッドナイトになるとこの時期は寒いし雨なんか降るなら大変です。
自転車の拭き整備もあるし。
競輪選手に聞くと雨は手当がでるけど自転車を分解して拭きあげるのが大変だと。
今開催、ここから初のss岩本選手が参加です。この前大宮競輪のトークショーに来られてました岩本選手と、どりあんずが楽屋で一緒になりましたが、やはり競輪界ナンバーワンの好感度漢(笑)
色々とお話しさせて頂き写真も撮らせて頂きました。
初日特選も、郡司選手が深谷選手と車間きって岩本選手もしっかり内側しめて、直線伸びて南関ワンツー。南関の後ろにいた単騎古性選手を差させなかった。
さぁ最終日、中部地区浅井選手もなんとか頑張りたいところ。
決勝戦、誰が優勝するのか!?

第10R S級特秀

発走時間
15:20
締切予定
15:15

4分戦を制するのは!?

7が連日積極的。そして5松岡の捲りがきまる予定。5松岡はこのメンバーなら負け無し。もし4と6が踏み合うなら益々5か7にチャンスだが7も脚使って仕掛けてる可能性もあるため5捲りにかける。6が行った時の調子がいい9は怖いかな。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 阿部 力也 100 宮城 阿部 力也
100/宮城
2 2 湊  聖二 86 徳島 湊  聖二
86/徳島
3 3 石川 裕二 99 茨城 石川 裕二
99/茨城
4 4 脇本 勇希 115 福井 脇本 勇希
115/福井
5 松岡 辰泰 117 熊本 松岡 辰泰
117/熊本
5 6 笠松 将太 100 埼玉 笠松 将太
100/埼玉
7 小原 佑太 115 青森 小原 佑太
115/青森
6 8 松田 治之 73 大阪 松田 治之
73/大阪
9 河野 通孝 88 茨城 河野 通孝
88/茨城
誘導 小西 晴己 小西 晴己

第11R S級特秀

発走時間
15:55
締切予定
15:50

地元やれんのか!?

地元積極的か?それとも関東か。北日本も前々作戦もある。6伊東選手がいったところで飲み込まれそうな予感。残って2。また切って切ってならどっちか?3の捲りと決める。地元は後手踏まないとおもう。前団か中団から。なので1はチャンスに。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
2 2 近藤  保 95 千葉 近藤  保
95/千葉
3 3 長島 大介 96 栃木 長島 大介
96/栃木
4 4 久木原 洋 97 埼玉 久木原 洋
97/埼玉
5 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
5 6 伊東 翔貴 100 福島 伊東 翔貴
100/福島
7 恩田 淳平 100 群馬 恩田 淳平
100/群馬
6 8 二藤 元太 95 静岡 二藤 元太
95/静岡
9 渡部 哲男 84 愛媛 渡部 哲男
84/愛媛
誘導 上田 裕和 上田 裕和

第12R S級決勝

発走時間
16:35
締切予定
16:30

地元浅井選手優勝できるのか?

南関3車3深谷選手が先頭で。番手郡司SS、3番手7岩本選手。近畿1古性選手が8岩津選手がライン。
単騎2浅井選手が単騎、5サトシン選手も単騎。南関勢が強烈。3が先行から1がどこまでやれるのか。南関次第では、かたく決まりそうだが。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 浅井 康太 90 三重 浅井 康太
90/三重
3 3 深谷 知広 96 静岡 深谷 知広
96/静岡
4 4 山田 庸平 94 佐賀 山田 庸平
94/佐賀
5 佐藤慎太郎 78 福島 佐藤慎太郎
78/福島
5 6 小川 勇介 90 福岡 小川 勇介
90/福岡
7 岩本 俊介 94 千葉 岩本 俊介
94/千葉
6 8 岩津 裕介 87 岡山 岩津 裕介
87/岡山
9 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
誘導 伊藤 裕貴 伊藤 裕貴
どりあんず

【プロフィール】
どりあんず

1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

TOPへ戻る