初日予想

万博協賛開設74周年記念平安賞<向日町>初日

2024年09月04日

9月5日から4日間、向日町競輪場で万博協賛開設74周年記念平安賞が開催されます。
佐藤慎太郎(福島)選手、清水裕友(山口)選手、脇本雄太(福井)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。

【12レース S級初特選】
1 窓場千加頼 100 京都
2 北井 佑季 119 神奈
3 清水 裕友 105 山口
4 荒井 崇博 82 長崎
5 脇本 雄太 94 福井
6 松谷 秀幸 96 神奈
7 佐藤慎太郎 78 福島
8 武藤 龍生 98 埼玉
9 和田真久留 99 神奈

12レース 出走表

■レース展開
2の積極性は1と3を大きく上回る
15・7・296・34・8

■首位争い
オールスター2着の窓場を目標に脇本が差し込もう。北井の積極策をマークから同県和田が逆転の差しも。

■本命信頼度35%
5=1-9・2・3
5=9-1・2・6
5-2-1・9・3
5-3-1・4・9
9=2-6・5・1

■狙い目
北井は唯一の3人ライン。手を緩めることなく逃げて、和田からの狙いも。926、927。

【11レース S級一予選】
1 伊代野貴照 101 奈良
2 矢野 昌彦 91 栃木
3 櫻井 正孝 100 宮城
4 佐々木吉徳 100 秋田
5 山田 久徳 93 京都
6 稲村 好将 81 群馬
7 貴志 修己 117 和歌
8 春日 勇人 82 千葉
9 柴田 洋輔 92 東京

11レース 出走表

■レース展開
7の番手は地元の5となり責任重大
751・296・438

■地元山田
地元の山田が◎。貴志をマークから人気に応えよう。伊代野が3番手を固める。別線は苦戦必至だが浮上なら櫻井

■本命信頼度50%
5=7-1・3・2
5=3-7・1・4
5-1-7・3・2
5-2-7・1・9
5-9-7・1・2

■狙い目
103点の機動力を持つ貴志が矢野と佐々木に仕事をさせない。山田が差して独占の57=1。

万博協賛開設74周年記念平安賞特設サイト
【京都向日町競輪】平安賞(GIII)キャンペーン開催中!

 

決勝結果

古性優作が今年4度目のG3制覇を達成

2024年09月01日


■□ 万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯<富山>決勝結果■□
【開催日】2024/09/01

号砲とともに最内枠の守澤太志を差し置いて真っ先に飛び出したのは2番車の古性優作。石塚輪太郎を迎え入れてその後ろに井上昌己-香川雄介と続く。単騎の吉田拓矢は5番手の位置で周回を重ね、新山響平は6番手の位置でチャンスを窺う。正攻法に構えていた石塚輪太郎は青板周回から誘導員との車間を空けて何度も後ろの新山響平の様子を窺い、残り2周の赤板目掛けてカマシを狙った新山響平の気配を察知して目いっぱい踏み込む。古性優作は打鐘過ぎ3コーナーでひと振りしたが、それでも止まらない新山響平を最終1コーナーでもう一度張り、内へと差し込んでいた菅田壱道を動きを確認すると絶妙なタッチで外に飛ばす。最終2コーナーから守澤太志が自力に転じてまくりを狙ったが、その動きまでも冷静に把握していた古性が最終3コーナーで新山響平もろとも外に押し上げながら自力に転じて一気に踏み込みゴール線を駆け抜けた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 古性優作選手インタビュー■□
「スタートを取りに行って。ちょっと遅れたんですけど盛り返した感じで。もうとにかく輪太郎が強かったですね。迷いがなかったです。スピード域が難しくて、(新山は)ジャンで持っていかなくても止まるんじゃないかなっていう感じだったんですけど、もう一回伸びて行ったので。自分が下手でしたね。間合いが難しかったですね。輪太郎もまだ伸びていく感じでしたし。2人とも強かったです。(最終1コーナー付近で)新山君が止まって菅田さんがすぐに内から来たので。(自分の)スピードを落として、菅田さんのスピードを殺すように。あとは吉田君が来るかなって思っていたんですけど、守澤さんが来ていたのが見えていたので。新山さんも張れて行きそうな挙動でしたけど、(石塚と新山の)中から行って持っていけば、守澤さんも張れていくかなって。全部見えていましたね。あんだけ輪太郎が頑張ってくれていましたし、(番手から出ることは)心苦しかったんですけど。思いっきり踏ませてもらいました。今シリーズは輪太郎君がすごい頑張ってくれて。自分だけの力じゃ苦しいなっていう感じだったんですけど。一緒に走って(気持ち的に)上がってくるものもありましたし、そのおかげで優勝できたのかなって思います。自分が(ラインの)先頭で走るときは自分のテンションでしか走れないですけど、輪太郎が気合が入っていましたし、そういうレースを見せてくれていたので、自分も上がらせてもらいました。(オールスター競輪は)ほんまにファン投票1位に選んでいただいて、(結果を出すことは)自分のためだけじゃなくて。最後は自分のためなんですけど。もうひとつプラスアルファとして。ファンの方の期待に応えたいなっていう気持ちで。(今シリーズはオールスター競輪の疲れや、精神的な疲れもあったため)自分のためだけじゃ頑張れなかったですね。とにかく練習して。ほんまの意味での強さを手に入れたいですね」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯決勝の着順・払戻金

■【レース映像】万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯決勝

■【プロフィール】古性優作の成績を見る

■【施設情報】富山競輪場を見る

 

決勝予想

万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯<富山>最終日

2024年08月31日

万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった石塚輪太郎(和歌)選手、新山 響平(青森)選手、井上 昌己(長崎)選手、()選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(08月31日結果)】
◆10R
太田龍が機関車になると、突っ張られた藤井侑は下げ7番手。初手のままサラ脚の3番手は石塚輪、5番手には菅田壱で一本棒。菅田に併せ、番手から捲る森田優を飲み込んだ石塚が1着。菅田が2着、菅田マークから内藤秀が3着。

◆11R
後ろ攻めの新山響が先に上昇する松本秀を追う形から赤板スパート。番手は守澤太、3番手には吉田拓が俊敏にスイッチ。動けるならば吉田だけだが、新山の掛かり凄まじく最後まで一本棒のまま。迫る守澤を振り切った新山が快勝。

◆12R
果敢に主導権を握ったのは青野将。中団をごちゃつかせて逃げると番手の井上昌には絶好。捲り迫る坂井洋に併せて抜け出した。捌いて坂井を追った古性優が、狭い井上と坂井の間に突っ込み2着。井上に食らい付いた香川雄が3着。

【12レース決勝(9月1日)】
1 守澤 太志 96 秋田
2 古性 優作 100 大阪
3 内藤 秀久 89 神奈
4 井上 昌己 86 長崎
5 吉田 拓矢 107 茨城
6 石塚輪太郎 105 和歌
7 新山 響平 107 青森
8 香川 雄介 76 香川
9 菅田 壱道 91 宮城

12レース出走表

■決勝インタビュー
守澤太志=初日同様に3番手。スタート取りは責任重大で嫌(苦笑)
古性優作=精神的な疲れでパフォーマンスも落ちている。輪太郎へ。
内藤秀久=思いの外疲れが溜まっていない。デキは良い。ここは北へ
井上昌己=近畿勢にいく。古性君に拒否されなくて良かった(笑)。
吉田拓矢=良い調子と思っていたけど打ちのめされた。単騎で一発。
石塚輪太郎=自力で。長い距離を行って残れているし調子は良いと思う
新山響平=フォームの崩れを修正できれば。自分の競走をやるだけ。
香川雄介=恵まれただけ。たまには良い思いをしないとやる気がね。
菅田壱道=初手の位置取りが良かった。響平を信頼して援護したい。

■レース展開
6も4車だが7が突っ張りも視野に先行
7913・6248・5

■互角激戦
石塚目標の古性が冷静沈着にコースを見極め突っ込む。強地脚の新山が粘りに粘って古性と熾烈なゴール前争い。

■本命信頼度40%
2=7-9・5・4
2=9-7・1・5
2-5-7・9・4
2-4-7・9・5
7=9-1・2・5

■狙い目
新山の先行だろう。石塚に勢いをもらって古性が突き抜けV。2から北勢の1・7・9の2着3着。

万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯特設サイト
万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯著名人予想

【富山競輪】瑞峰立山賞争奪戦(GIII)【総額500万円分】OPコイン毎日山分けキャンペーン開催中!

 

初日予想

万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯<富山>初日

2024年08月28日

8月29日から4日間、富山競輪場で万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯が開催されます。
古性優作(大阪)選手、山口拳矢(岐阜)選手、新山響平(青森)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。

【12レース S級初特選】
1 坂井  洋 115 栃木
2 守澤 太志 96 秋田
3 山口 拳矢 117 岐阜
4 菅田 壱道 91 宮城
5 古性 優作 100 大阪
6 小倉 竜二 77 徳島
7 諸橋  愛 79 新潟
8 森田 優弥 113 埼玉
9 新山 響平 107 青森

12レース 出走表

■レース展開
9の先行が自然だが8の大駆け怖い。5は自在
817・942・56・3

■安定感◎
GI奪取から一発目でも古性に気負いはない。変幻自在に勝ち切る。小倉はマークまで。新山-菅田が逆転候補だ

■本命信頼度35%
5=9-4・6・1
5=4-9・6・1
5-6-9・4・1
5-1-6・8・7
9=4-5・1・3

■狙い目
穴なら坂井。決め脚はSSにも引けを取らず、森田が駆けてくれれば。17から3・4・5・9。

【11レース S級一予選】
1 嶋田 誠也 109 福岡
2 土生 敦弘 117 大阪
3 吉田 拓矢 107 茨城
4 青井 賢治 81 徳島
5 杉森 輝大 103 茨城
6 久樹 克門 113 徳島
7 清水 剛志 103 福井
8 真崎新太郎 85 栃木
9 松本秀之介 117 熊本

11レース 出走表

■レース展開
カマシ、捲り合戦の様相で最終主導権は微妙
91・27・358・64

■吉田が軸
攻撃力と3車のアドバンテージで吉田に◎。杉森が差し迫ってワンツー本線。松本-嶋田が第2ラインの評価

■本命信頼度40%
3=5-9・1・8
3=9-5・1・7
3-1-5・9・7
3-7-5・2・9
9=1-3・5・7

■狙い目
オールスターで2勝を挙げた松本が得意のダッシュで前団一蹴。9=1から2・3・5・7へ。

万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯特設サイト
【富山競輪】瑞峰立山賞争奪戦(GIII)【総額500万円分】OPコイン毎日山分けキャンペーン開催中!

 

決勝結果

南関7車結束で4番手の郡司浩平が優勝

2024年08月27日

20240827_odawara.jpg
■□ 北条早雲杯争奪戦<小田原>決勝結果■□
【開催日】2024/08/27

号砲が鳴り郡司浩平、松井宏佑、阿部拓真の3者がスタートを取りに動き、最内枠を生かした郡司がスタートを取り切って7車の南関勢が前受けからレースを進める。レースは青板周回となると、先頭の新村穣が後方の動きを確認し先頭誘導員との車間を徐々に空け始める。新村はそのまま残り2周半をめがけて一気に加速して先行。赤板、打鐘と一本棒のままレースが進む。打鐘過ぎ2センター辺りからは早くも番手の北井佑季が発進。それと同時に脇本雄太が8番手からまくり上げるも、和田真久留の所までで失速。北井後位の松井は最終2コーナーから車を外に持ち出してスパート。2センターで先頭に立つが、最後はその後位で脚をためていた郡司がゴール前で差し切った。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 郡司浩平選手インタビュー■□
「車番もいいし(新村は)前で突っ張るという感じだった。新村も思いきって行ったし、北井さんも早めに行かないといけない展開になったと思う。あとは(松井)宏佑がどれだけ引きつけるかなと。道中は余裕をもって走れたし前の頑張りに尽きる。前の選手も後ろの先輩の気持ちもうれしかった。結果、僕がいい位置を回れたし、オイシイところをもっていっていいのかなという思いもあった。しっかり皆が頑張ってくれての優勝なのでうれしいですね。(前回のオールスターから)逆に日程の間隔が詰まっていたからそのままの感覚でいけたと思う。連日、余裕をもってレースに臨めていました。(南関勢が7名決勝に進出し)記念もそうですし、GIでも1人でも多く勝ち上がらないといけないと思う。逆にこんなに勝ち上がって悩む部分もあったけど、(まとまって)並ぶと決まって、先輩が後ろを固めてくれるのはうれしかった。(今後も)やっぱりまとまるというのを一つの大前提として、その時のメンバーとかレースにならないとわからないですね。今回は僕だけじゃなく全員にいい経験になったと思う。今日は今日でしっかりまとまって良かったけど、今後は前を任されても脇本さんに対応できるようにしていきたい。今回は地元で上位独占という最低限の目標はクリアできた。結果としてはいい形になったので、このまま次につなげられれば」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】北条早雲杯争奪戦決勝の着順・払戻金

■【レース映像】北条早雲杯争奪戦決勝

■【プロフィール】郡司浩平の成績を見る

■【施設情報】小田原競輪場を見る

 

|< 23 24 25 26 27 >|

月間アーカイブ