万博協賛ミリオンナイトカップ<函館>最終日
2024年06月09日
万博協賛ミリオンナイトカップも3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった坂本 貴史(青森)選手、菊池 岳仁(長野)選手、阿部 将大(大分)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(06月08日結果)】
◆10R
大川剛も橋本壮も野口裕もみんな逃げたい! そんな気持ちが伝わるレースで、打鐘では激しい踏み合いになったが、前から突っ張る大川が2人のライバルを両方封じ4角先頭。ゴールは坂本貴-櫻井正のズブズブで大川も3着残る。
◆11R
別線は皆逃げたくない選手でインの切り合い。これを読んでいた? 菊池岳が「順番来た」打鐘の3角から一気に飛び出した。この仕掛けに菊地圭と竹村勇もぴったり続き、このまま前3人で綺麗に決まった。
◆12R
中団の阿部将が酒井雄の逃げを捲って快勝。番手の柳詰正は鈴木玄に押し込まれ追走失敗。代わりに鈴木が阿部を追ったが、星野洋の厳しいブロックを受け...。その後2センターで大量落車もあり、逃げた酒井が2着、落車を避けた杉本正が3着に入る。
【12レース決勝(6月9日)】
1 菊地 圭尚 89 北海
2 阿部 将大 117 大分
3 酒井 雄多 109 福島
4 大川 剛 121 青森
5 菊池 岳仁 117 長野
6 竹村 勇祐 96 秋田
7 櫻井 正孝 100 宮城
8 杉本 正隆 96 茨城
9 坂本 貴史 94 青森
■決勝インタビュー
菊地圭尚=決勝は最低限。ここからどれだけ頑張れるか。青森の後ろ
阿部将大=理想は古性さんとか郡司さん。単騎でタテヨコ両方使う。
酒井雄多=裏開催でもGIIIはGIII。権利もあるししっかり勝負。自力
大川剛=無我夢中でとにかく必死。決勝もラインを生かして。自力
菊池岳仁=踏み込めていて感じはいい。色々考えながら走る。自力。
竹村勇祐=圭尚さんの地元だし4番手。GIIIの決勝は今回が初めて。
櫻井正孝=酒井君。この三日間自分なりにやることはやれています。
杉本正隆=ラッキーしただけ。重たいし良いとは言えない。菊池君。
坂本貴史=大川君。彼は行くだけの選手ではない。上手く援護したい
■レース展開
4は4人ライン。前を取れれば突っ張りか
4916・2・58・37
■首位争い
阿部には単騎のハンデも関係なし。力強い走りでV奪取。大川を目標に坂本が抜け出し逆転も。酒井次第で櫻井にチャンス到来
■1着信頼度40%
2=9-1・7・5
2=7-3・9・5
2-5-9・8・7
2-8-5・9・7
9=1-6・2・7
■狙い目
大川に長いラインが完成だ。準決のような突っ張り逃げになると、今度は坂本が番手発進も。91=2、916、917。
万博協賛ミリオンナイトカップ特設サイト
万博協賛ミリオンナイトカップ著名人予想
【函館競輪】万博協賛ミリオンナイトカップ(GIII)キャンペーン 開催中!
決勝予想
大阪・関西万博協賛競輪<奈良>最終日
2024年06月08日
大阪・関西万博協賛競輪も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった三宅 達也(岡山)選手、中井 太祐(奈良)選手、佐藤 一伸(福島)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(06月08日結果)】
◆10R
東矢圭はズルズルと下がり、高久保雄の先行。先に捲る大川龍は渡辺十のブロックで不発、煽りを受けた2人が落車。大川から外に出した三宅達が捲り気味に1着。混戦見極め佐々木眞が突っ込み、渡辺の失格で菅原大が繰り上がる。
◆11R
石塚輪の赤板先行。打鐘で松岡辰が追い出しをかけると石塚は全開。こうなると番手の中井太に絶好。8番手から捲り上げる道場晃をブロックし抜け出した。中井マークを奪った松岡辰と道場の2着争いかに、最内から松川高が2着。
◆12R
兼本将を中井俊が押さえると、兼本、月森亮はイン詰まり。中井はペースを上げないし他に動くのは単騎2人だけ。佐藤一が腹を括って飛び出し、捲る大矢崇との雁行制し逃げ切った。真後ろ好位も伸びない中井を元砂勇が交わし3着
【12レース決勝(6月9日)】
1 元砂 勇雪 103 奈良
2 佐々木眞也 117 神奈
3 松岡 辰泰 117 熊本
4 菅原 大也 107 神奈
5 三宅 達也 79 岡山
6 大矢 崇弘 107 東京
7 中井 太祐 97 奈良
8 松川 高大 94 熊本
9 佐藤 一伸 94 福島
■決勝インタビュー
元砂勇雪=地元同士の中井さん。番手の仕事をやりワンツーを目指す
佐々木眞也=自力。G3の決勝は4度目。勝つ為に前々に攻めて行く。
松岡辰泰=自力。3車を活かしたいですね。ラインから優勝者を出す
菅原大也=同県佐々木君。彼は競走センスがあるしチャンスありそう
三宅達也=悩まず熊本勢。奈良は記念初優勝の思い出のバンクです。
大矢崇弘=自力自在に。裏G3だったけど函館で決勝に乗っています
中井太祐=自力自在に。地元記念だし優勝は欲しいが自然体で走る。
松川高大=同県松岡君。まだG3の優勝はないので獲りたいですね。
佐藤一伸=自分でやる。初のG3の決勝。短走路だが一発狙うレース
■レース展開
細切れも捲りタイプばかり。3車の3が先行か
71・24・385・6・9
■地元気合
悲願の地元G3制覇へ中井が入魂の走り。好機スパートを決めて元砂とワンツーへ。動き俊敏な佐々木や、3車の松岡も圏内。
■1着信頼度35%
7=1-2・3・9
7=2-1・4・3
7-3-1・8・2
7-9-1・2・3
2=4-7・3・9
■狙い目
佐々木はタテ脚とレース勘が冴え渡っており好気配。勝負所を逃さず仕掛けてV奪取。菅原マーク24から1・3・7・9。
大阪・関西万博協賛競輪特設サイト
大阪・関西万博協賛競輪著名人予想
【奈良競輪】大阪・関西万博協賛競輪(GIII)キャンペーン開催中!
決勝予想
能登支援・万協 三山王冠争奪戦<前橋>最終日
2024年06月03日
能登支援・万協 三山王冠争奪戦も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった窓場 千加頼(京都)選手、平原 康多(埼玉)選手、小林 泰正(群馬)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(06月03日結果)】
◆10R
同期で地元の佐々木悠を連れた坂井洋が赤板で腹を括った。深谷知の巻き返しは半端で不発に終わると中団から捲った窓場千のスピードが抜群で、番手捲り態勢の佐々木を軽く乗り越えた。村田雅がマーク続き3着に前残りの佐々木。
◆11R
先に斬った森田優を目掛けて松井宏が全開でカマシに行くと山賀雅は離れて森田が番手すっぽり。最終バックで新田祐に併せて森田が番手から発進。粘る松井を森田がねじ伏せるとマークの平原康が差す。埼玉ワンツーで新田から切り替えて踏んだ佐藤慎3着
◆12R
赤板で町田太が叩いたが、流した一瞬を逃さなかった眞杉匠の判断が光った。鐘先行でピッチは抜群。別線の仕掛けはなく小林泰が寸チョンで関東ワンツー。シビアに切り替えて木暮安を捌いた橋本強が3着。
【12レース決勝(6月4日)】
1 眞杉 匠 113 栃木
2 窓場千加頼 100 京都
3 平原 康多 87 埼玉
4 橋本 強 89 愛媛
5 佐藤慎太郎 78 福島
6 村田 雅一 90 兵庫
7 小林 泰正 113 群馬
8 佐々木悠葵 115 群馬
9 森田 優弥 113 埼玉
■決勝インタビュー
眞杉匠=地元勢の前で自力。ここは同期森田君と割り切って走る。
窓場千加頼=自力。まだ記念の優勝はないし獲りたいし獲れる状態です
平原康多=森田君。やっと、やりたい走りが出来る様になってきた。
橋本強=決めず前々。位置を模索する事もあるし勝負権のある所へ
佐藤慎太郎=平原君の後ろ。ファンの意見は分からないが、そこが自然
村田雅一=近畿で窓場君へ。完全にひと皮むけたと思うし頼もしい。
小林泰正=話して眞杉君の番手。まだ記念Vはないし地元で獲りたい
佐々木悠葵=泰正さんの後ろで3番手。確り、その位置で頑張りたい。
森田優弥=後ろは平原さんと慎太郎さん。ラインで決まる様に自力で
■レース展開
地元の2人を連れる1がバック取りのレース
26・4・178・935
■記念初V
小林は無傷の勝ち上がりだ。眞杉を目標に地元完全Vを飾る。森田-平原-佐藤の布陣は互角。準決快勝の窓場に穴の匂い。
■1着信頼度35%
7=1-8・3・9
7=3-1・8・5
7-8-1・3・9
3=9-5・7・1
3-5-9・7・1
■狙い目
無印となってしまった窓場ではあるが。準決の捲りは見事だった。組み立てひとつで優勝も。2から1・3・6・7の2、3着。
能登支援・万協 三山王冠争奪戦特設サイト
能登支援・万協 三山王冠争奪戦著名人予想
【前橋競輪】三山王冠争奪戦(GIII)キャンペーン開催中!
決勝予想
全プロ記念競輪in高知<高知>最終日
2024年05月25日
全プロ記念競輪in高知も初日が終了し、最終レースのメンバーが出そろいました。
初日を勝ち上がった深谷 知広(静岡)選手、清水 裕友(山口)選手、荒井 崇博(長崎)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【S級優秀VTR(05月25日結果)】
◆10R
タテ競輪主流の全プロでも嘉永泰が派手に暴れ、新山響の番手にまず絡み、その後は郡司浩とも絡み前団混戦。これを後方待機の寺崎浩が一気に捲るも、郡司のハコから外踏んだ深谷知が直線鋭く頭。寺崎が2着に残り、深谷追走の和田健が3着に入る。
◆11R
眞杉匠は脇本雄を意識しすぎて?不発に終わり、いつも通り自然体で走った清水裕が松井宏の逃げを3番手から捲り快勝。番手の岩津裕は離れ、松井のハコから松谷秀がスイッチしたが、後方7番手の脇本が最後の最後に2着強襲。
◆12R
山口拳と北井佑が中団を取り合い、前から突っ張った犬伏湧の大マイペース。このまま最後の直線で松浦悠に絶好となるも、3番手の荒井崇が中を鋭く伸びて1着ゴール。2着に松浦、3着犬伏でライン独占。
【12レースS級SPR(5月26日)】
1 松浦 悠士 98 広島
2 深谷 知広 96 静岡
3 脇本 雄太 94 福井
4 犬伏 湧也 119 徳島
5 松谷 秀幸 96 神奈
6 荒井 崇博 82 長崎
7 清水 裕友 105 山口
8 和田健太郎 87 千葉
9 寺崎 浩平 117 福井
■S級SPRインタビュー
松浦悠士=体の感覚が良くない。淡泊なレースなら平気だけどね。
深谷知広=郡司が位置を取ってくれたから。しっかり負けないように
脇本雄太=気持ちだけでもしっかり持って走る。同県の寺崎へ。
犬伏湧也=中団併走が分かったからペースで駆けられた。自力勝負。
松谷秀幸=難しい判断の結果、踏ませて貰った。了承を得て深谷君。
荒井崇博=犬伏と松浦には世話になったけどとんがってみる。単騎で
清水裕友=眞杉君の動きとか関係なく仕掛けたかった。犬伏君へ。
和田健太郎=展開次第だね。一走、一走確かめながら走っている状態。
寺崎浩平=合宿疲れがあり感覚は悪いが明日(26日)は良くなるはず
■レース展開
4先制だが9も行きたい。2は捲りカマシで
471・258・6・93
■激戦必至
飛ばす犬伏を目標に清水がタテも辞さずV。松浦が続くが、好調深谷-松谷の一撃、更に寺崎任せから脇本も凄い脚で迫る。
■1着信頼度35%
7=2-1・5・3
7=3-1・2・9
7-1-2・3・4
2=3-5・7・9
2-5-7・3・8
■狙い目
脇本が復活V。3から1・2・6・7絡み
全プロ記念競輪in高知特設サイト
全プロ記念競輪in高知著名人予想
【高知競輪】全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪キャンペーン開催中!
決勝予想
能登半島支援・五稜郭杯争奪戦<函館>最終日
2024年05月19日
能登半島支援・五稜郭杯争奪戦も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった岩津 裕介(岡山)選手、古性 優作(大阪)選手、小倉 竜二(徳島)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(05月18日結果)】
◆10R
新山響に突っ張られた山口拳が番手で勝負。最終ホームで守澤太を競り落とすが、今度は三谷竜が発進。番手には目もくれず、構わず新山を捲った。競り勝つも口が空く山口の前に岩津裕が入り盤石の差し。棚橋勉が岩津を巧追3着。
◆11R
古性優は番手戦。渡邉一を軽く決めて巻き返す菊池岳をブロック、小林泰に併せ番手捲りで圧勝。東口善がしっかり。3着争いは、東口にスイッチしていた川津悠と立て直す小林で競り合うが、動かず溜めた郡司浩が辛くも捕らえて。
◆12R
町田太の鐘先行で、中団をキープしたのは松井宏。2角7番手から眞杉匠が捲り上げるが、何度も後ろを見る松井がピタリ併せて眞杉は不発。番手有利に1着は小倉竜で、松井は2着まで。眞杉から松井にスイッチした佐藤慎が3着。
【12レース決勝(5月19日)】
1 佐藤慎太郎 78 福島
2 松井 宏佑 113 神奈
3 小倉 竜二 77 徳島
4 三谷 竜生 101 奈良
5 郡司 浩平 99 神奈
6 棚橋 勉 96 岡山
7 東口 善朋 85 和歌
8 岩津 裕介 87 岡山
9 古性 優作 100 大阪
■決勝インタビュー
佐藤慎太郎=神奈川。二人は任せるといつも気持ちで走ってくれるので
松井宏佑=車番が良いのは有利。道中は脚を使わずに運べそう。自力
小倉竜二=行く所がないのでチャンスは少ないと思う。単騎で決めず
三谷竜生=しっかり踏み込めている。デキ自体もいいと思う。古性君
郡司浩平=宏佑と話して自分が後ろ。視野を広げて上手く走りたい。
棚橋勉=記念初の決勝。岩津くんと一緒に走れて嬉しい。お任せ。
東口善朋=近畿3番手。前は交わせていないけど状態は普通だと思う
岩津裕介=自在で。一発?空振りでも良いからバットは振らないと
古性優作=力不足だけど現状の力は出せる状態。悪くない。自力自在
■レース展開
自力コメントは2だけだ。8と9は何でも
251・3・947・86
■首位争い
いざとなれば捌ける古性は見ていて安心感が違う。2日目ワンツーの三谷が番手。松井-郡司-佐藤のラインも魅力は十分。
■1着信頼度40%
9=4-7・5・2
9=5-4・2・1
9-2-4・5・3
9-3-4・5・2
5-2-1・9・3
5-1-2・9・3
■狙い目
古性に逃げがないと決めつければ、松井の逃げ1車。同県番手の郡司が差し込み52。3着は続く佐藤へ1を軸に9。
能登半島支援・五稜郭杯争奪戦特設サイト
能登半島支援・五稜郭杯争奪戦著名人予想
【函館競輪】能登半島支援・五稜郭杯争奪戦(GIII)キャンペーン開催中!