決勝予想

WTミッドナイトG3<佐世保>最終日

2024年07月18日

WTミッドナイトG3も2日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった松本 貴治(愛媛)選手、阪本 和也(長崎)選手、岩谷 拓磨(福岡)選手ら7人による熱い戦いに最後までご注目ください。


【9レース決勝(7月18日)】
1 平原 康多 87 埼玉
2 松本 貴治 111 愛媛
3 後藤 大輝 121 福岡
4 隅田 洋介 107 岡山
5 岩谷 拓磨 115 福岡
6 久田 裕也 117 徳島
7 阪本 和也 115 長崎

9レース出走表

■決勝インタビュー
平原康多=自力自在。
松本貴治=久田君。
後藤大輝=自力。
隅田洋介=四国勢。
岩谷拓磨=後藤君。
久田裕也=自力。
阪本和也=岩谷君。

■レース展開
3と6の仕掛け合い。踏み合いもあるか
624・1・357

■首位争い
松本は無傷の勝ち上がりだ。準決に続き久田をマークから完全Vへ。伸び光った隅田が3番手。後藤次第で岩谷。平原もV候補

■1着信頼度40%
2=4-5・1・6
2=5-4・3・7
2-1-4・5・3
5=3-7・2・1
5-7-3・2・1

■狙い目
バック数の通り後藤が逃げのレースになると、番手絶好になるのは岩谷だ。5のアタマに1・2・3・7の2、3着。

WTミッドナイトG3特設サイト
WTミッドナイトG3著名人予想
【佐世保競輪】WTミッドナイト(GIII)キャンペーン開催中!

 

決勝予想

サマーナイトフェスティバル<松戸>最終日

2024年07月15日

サマーナイトフェスティバルも2日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった郡司 浩平(神奈川)選手、眞杉  匠(栃木)選手、新田 祐大(福島)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(07月14日結果)】
◆10R
先行態勢の新山響を犬伏湧が更に叩いて主導権。5番手から捲った青野将は全然進まず不発に終わるも、この後ろにいた郡司浩がすかさず自力にチェンジして前団をひと飲み。松谷秀もぴったり、単騎の古性優もこの2人を判断良く追いかけ3着に入った。
◆11R
出入りが激しくなったが、最終主導権は山崎賢。ホーム手前で3番手から捲り返した松井宏は山崎に併せられると混戦になった前団を眞杉匠が一気に捲って1着ゴール。マークする吉田拓は口空き気味で、その外を踏み上げた山口拳が2着。吉田が何とか3着
◆12R
ホームから北井佑が叩きに行くと伊藤颯がまさかのイン粘り。人気の岩本俊は簡単に飛ばされてしまい、このもつれを目掛けて新田祐が目の覚めるような捲りを放った。佐藤慎は離れて北井が逃げ残り2着。3着は落車を避けて最後方から追い込んだ脇本雄。

【12レース決勝(7月15日)】
1 北井 佑季 119 神奈
2 古性 優作 100 大阪
3 眞杉  匠 113 栃木
4 吉田 拓矢 107 茨城
5 郡司 浩平 99 神奈
6 松谷 秀幸 96 神奈
7 山口 拳矢 117 岐阜
8 新田 祐大 90 福島
9 脇本 雄太 94 福井

12レース出走表

■決勝インタビュー
北井佑季=33を走り慣れていない中、連日長い距離を行けている。脚の感覚はいいし、ペース配分を考えて行ければ。
古性優作=一番人気に推されていたのにしょうもないレースで申し訳ない。落車の影響はない。僕が弱いだけです。
眞杉匠=初日走る前に自転車を微調整。道中ずっと余裕もあったし、車が出てくれた。拓矢さんと一緒に決めたい。
吉田拓矢=道中は余裕があったけど、眞杉が厳しいなと思ったら伸びていって判断を誤った。ラインに迷惑をかけました
郡司浩平=青野君が脚を使って最低限の位置を取ってくれたお陰。自転車をもう少し修正し上手くはまってくれれば。
松谷秀幸=連日、前の頑張りのお陰。浩平のキレある捲りに付いていけたし自分としても悪くないですね。神奈川3番手
山口拳矢=前回から自転車を戻して良い方向へ作用している。前半の分まで後半戦は巻き返せる様に。1人で総力戦です
新田祐大=力を出し切れているしレース感も悪くないと思う。勝ち上がれなかった仲間のためにも優勝できるように。
脇本雄太=落車もあったので、タイミングどうこうでなく力づくで行った。二走して内容、脚ともに良くはない。自力。

■レース展開
どこからどう見ても1は引き出し。3と9注目
156・92・34・7・8

■お返しだ
北井のG1初優勝は郡司の男気先行からだった。逆並びならお返しと考えるのが競輪道。全盛期のキレがある新田も虎視眈々。

■1着信頼度45%
5=8-6・2・4
5=2-6・8・4
5-6-8・2・7
5-4-8・3・6
8-2-7・5・4
8-4-2・5・7

■狙い目
そろそろ脇本の逆襲が見たい。メイチで神奈川作戦を潰しにいって混戦を新田が捲る。8から2・3・4・5・7の2着3着。

サマーナイトフェスティバル特設サイト
サマーナイトフェスティバル著名人予想
【松戸競輪】サマーナイトフェスティバル(GII)OPコイン総額700万円分毎日山分け祭り!キャンペーン開催中!

 

決勝予想

ガールズケイリンフェスティバル<松戸>最終日

2024年07月15日

ガールズケイリンフェスティバルも予選2日間が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
予選通過した選手7人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【11レース決勝(7月15日)】
1 児玉 碧衣 108 福岡
2 山原さくら 104 高知
3 中野  咲 110 愛知
4 坂口 楓華 112 愛知
5 當銘 直美 114 愛知
6 尾方 真生 118 福岡
7 小林 優香 106 福岡

11レース出走表

■インタビュー
児玉碧衣=人をアテにしないで力を出し切る攻めの走りを心掛けたい
山原さくら=連日力を出し切るレースはできている。しっかり仕掛ける
中野咲=これ以上ない位置と展開だった。冷静に流れを見ながら。
坂口楓華=見過ぎた初日の反省を活かせた。力を出し切れる様に。
當銘直美=33なので前々に内に詰まらない様に。自信を持って頑張る
尾方真生=奈良での出稽古の成果が出ていると思う。考えて走りたい
小林優香=内に詰まる事だけは避けたいと思い、見ながら動けた。

■レース展開
強い気持ちは2と6で1や4は勝負処で捲り
1・2・3・4・5・6・7

■勢い坂口
力を付けた坂口はすっかり超一流選手。ビッグ制覇に向けて舞台は整った。底力なら児玉も互角の争い。不気味な存在は當銘。

■1着信頼度40%
4=1-5・6・2
4=5-1・6・2
4-6-1・5・2
4-2-1・5・6
1=5-4・6・2

■狙い目
當銘の成長ぶりが著しい。坂口の並び枠というのも魅力だし、付け切って逆転差しならビッグ初制覇。541、542、543。

ガールズケイリンフェスティバル特設サイト
ガールズケイリンフェスティバル著名人予想
【松戸競輪】サマーナイトフェスティバル(GII)OPコイン総額700万円分毎日山分け祭り!

 

決勝予想

能支・万協 阿波おどり杯争覇戦<小松島>最終日

2024年07月06日

能支・万協 阿波おどり杯争覇戦も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった新田 祐大(福島)選手、嘉永 泰斗(熊本)選手、清水 裕友(山口)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(07月06日結果)】
◆10R
一旦8番手に引いた地元犬伏湧が鐘3半から猛然とスパート。2角で先頭立ったが、乗る島川将は佐藤慎の牽制で離れる。併せて踏んだ新田祐が犬伏を追う態勢になり、最後捉えて4百勝のメモリアル。佐藤が詰めて2着。犬伏が3着
◆11R
鐘前で叩いた深谷知がカマす取鳥雄に併せて連日の豪快な主導権獲り。次いで1半から嘉永泰が捲りで襲いかかり、こちらも併せ切るかの迫力だったが、最後嘉永が更に加速し捲り切った。深谷が2着。嘉永マークの山口敦が3着。
◆12R
スタート牽制から前受け。引いて7番手となった清水裕だが、もの凄い勢いで前団を飲み込み人気に応えた。途中で離れた小倉竜だが懸命に追いかけ2着死守。駆けた林大に乗った山田英が清水に捲られた後、岩本俊を止めて3着入線

【12レース決勝(7月7日)】
1 犬伏 湧也 119 徳島
2 深谷 知広 96 静岡
3 新田 祐大 90 福島
4 小倉 竜二 77 徳島
5 嘉永 泰斗 113 熊本
6 山口 敦也 113 佐賀
7 佐藤慎太郎 78 福島
8 山田 英明 89 佐賀
9 清水 裕友 105 山口

12レース出走表

■決勝インタビュー
犬伏湧也=自力。大師匠の小倉さんと2人で頑張りたい。獲れる様に
深谷知広=自力。もがき合いだったが残れているし悪くはないですね
新田祐大=自力。メモリアルの400勝を決める事が出来て嬉しい。
小倉竜二=犬伏君。限界値を超えているが地元の気持ちでカバーする
嘉永泰斗=自力。この猛暑にやられていて出来は良いとは言えない。
山口敦也=九州3番手。今年のG3優出は和歌山、武雄に続き3度目
佐藤慎太郎=新田君。本当、素晴らしい走り。自分も踏めていますね。
山田英明=九州で嘉永君へ。ラインの3人で決まる様に仕事をしたい
清水裕友=地元勢と別で単騎で自力。行けるところから仕掛けたい。

■レース展開
点と線が入り乱れカマシと捲りの撃ち合いに
37・14・2・9・586

■力戦激闘
準決凄みを感じた清水、それに連日豪快な深谷。◎○としたが共に単騎。新田-佐藤に地元犬伏、嘉永-山田も充実し正に激戦
■1着信頼度30%
9=2-3・5・7
9=3-7・2・5
9-1-4・2・3
9-5-8・2・3
3=7-2・9・5

■狙い目
目移りがする好メンバーだが、厚みがあるのは九州勢。パワーに柔軟性も兼備する嘉永と好調山田の5=8から3着は絞らずに流す

能支・万協 阿波おどり杯争覇戦特設サイト
能支・万協 阿波おどり杯争覇戦著名人予想
【小松島競輪】阿波おどり杯争覇戦(GIII)キャンペーン開催中!

 

決勝予想

能登半島支援 水戸黄門賞<取手>最終日

2024年06月29日

能登半島支援 水戸黄門賞も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった山口 拳矢(岐阜)選手、脇本 雄太(福井)選手、吉田 拓矢(茨城)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(06月29日結果)】
◆10R
大方の予想通りに山口多が赤板で叩いてそのまま主導権。坂井洋-吉澤純と続き、松岡辰が4番手。6番手から郡司浩が早めに巻き返すが、それに合わせて坂井が番手発進。合わされた郡司は吉澤と併走。その上を山口拳が捲り1着。坂井2着で、吉澤が3着
◆11R
吉田有-小林泰-池田勇と並んだ関東勢がブン回す走り。それを察知した松本貴が飛び付き、上手く3番手へ。それでも脇本雄が最終ホームから仕掛け前団を飲み込み圧勝。前残りの形で松本2着、小林が3着
◆12R
晝田宗の上昇を正攻法から眞杉匠が突張る。一番強い選手が逃げれば別線は捲れない。ただ赤板からの逃げなので最後は失速。吉田拓が直線一気に踏んで1着。不発の根田空目標から守澤太が外踏むも吉田マークの芦澤辰が何とか2着

【12レース決勝(6月30日)】
1 吉田 拓矢 107 茨城
2 山口 拳矢 117 岐阜
3 脇本 雄太 94 福井
4 松本 貴治 111 愛媛
5 坂井  洋 115 栃木
6 芦澤 辰弘 95 茨城
7 小林 泰正 113 群馬
8 吉澤 純平 101 茨城
9 守澤 太志 96 秋田

12レース出走表

■決勝インタビュー
吉田拓矢=関東3番手。自力の3人で話し合ってこの並びになった。
山口拳矢=脇本さんの後ろ。凄く悩んだけど一度付いてみたかった。
脇本雄太=自力。拳矢が付くみたいですね。ラインが出来た方がいい
松本貴治=一人になったし色々考えながら。できることをやりたい。
坂井洋=泰正君。責任のある位置。緊張で眠れないかもしれない。
芦澤辰弘=競輪はラインの強さと気持ち。決勝も気合で。関東結束。
小林泰正=先頭になったからにはやることはひとつ。優勝者を出す。
吉澤純平=若い3人に任せて4番手。地元記念の優出は凄く嬉しい。
守澤太志=一人で。上手く色々考えるけど、中々イメージは湧かない

■レース展開
関東大結束。3はタテの脚で真っ向勝負だ
75186・4・9・32

■地元吉田
強さ見せる脇本に対して関東勢は結束力で抵抗。5車の結束は強力そのものだ。吉田を推すが、脇本のスピードからでも良い。

■1着信頼度45%
1=5-8・3・2
1=3-5・8・2
1-8-5・3・2
1-2-5・8・3
3=2-1・5・9

■狙い目
小林の逃走。単騎の松本や守澤に積極策は考えにくく、3段駆けとまではいかない?坂井が残る158、153、159。

能登半島支援 水戸黄門賞特設サイト
能登半島支援 水戸黄門賞著名人予想
【取手競輪】水戸黄門賞(GIII)OPコイン総額500万円山分けキャンペーン開催中!

 

|< 12 13 14 15 16 >|

月間アーカイブ