車名の由来 4

2024年08月09日

 車名の由来 4
 平田 車名.JPG
 平田雅崇...Sトラノスケ。「白金に加藤清正を祭った神社があって、養成所に入る前にお参りに行ったり、初詣とかで行っているんですが、トラノスケは加藤清正の幼名なんです。Sは子どもの頭文字とかいろいろ複合的なモノで付けています」【2級車の時は『キヨマサ』という車名を使っていました】
 
 田崎萌...リキマルK、リキマルC。「犬の名前です。(Kはどういう意味ですか?)リキマル『クン』、男だったので。(クンはかたかなではなくKなんですね)そうなんです。リキマルCは、リキマル『チャン』のCです。最近ではリキチャン、と呼んでいるので」【ペットの名前を車名に持ってくるケース】
 
 山本翔...アリシアル2。「家族全員の名前の頭文字です。『シ』は自分です。(5人家族なんですか?)そうです。(では、家族全員で力を合わせてって感じですかね)そうですね。」【家族思いの山本翔選手。みんなの気持ちを乗せて戦いに挑んでいるのですね】
 
 高宗良次...キャプー。「浦安鉄筋家族っていう漫画があるんですが、それに出てくるフグオ君っていうキャラがいて、カルピスが好きで口ぐせがキャプーなんですよ。この前、オートレース場のロッカーで、ある選手がカルピスを持って歩いているのを見かけて、急にフグオ君を思い出したんですよ。そこで、口ぐせのキャプーが閃いて車名に決めました。すみません、そんな理由で」【車名を考える時は、常に思い入れが強いというばかりではないようです】
 古木 車名.JPG
 古木賢...ペリファーニア。「競走馬の名前です。自分は一口馬主をやっていて、その競走馬がペリファーニアという名前なんです。今は4歳馬で、前には桜花賞で3着に入ったりしていたんですよ。でも、投資した分以上はまだ返ってきていません(笑)」【趣味と実益を兼ねた一口馬主。早く投資分が戻ってくるといいですね】
 
 森本優佑...メガトロン。「トランスフォーマーの敵の名前です。特にそのアニメが好きってわけでもないんですが、子どもの時に見ていたので...」
 
 吉林直都...アムロッチ。「安室ちゃんが好きなので。前の車名も『アムラー』でしたし、そこからの第二弾で『アムロッチ』です。世代じゃないんですけど、なんかハマっちゃって。中学の時とか曲を聴いていました。安室ちゃんシリーズで車名を付けていこうかなと思っています。あと何があるかな~」【リアルタイムで曲を聴いていたわけではないようですが、歌手・安室奈美恵さんの影響力のすごさを感じさせます】
 
 石川哲也...ガドロ・R。「好きな歌手です。日本人で、自分のガソリンタンクにもペイントしてあるんですけど、この歌手のCDのジャケットです」【好きな歌手から車名を決めるケースも多いようです】
 
 関口隆広...アルテーシア。「牧野(貴博)さんが2級車の時に使っていた車名です。オートレーサーになる前は牧野さんの走りが好きだったので、牧野さんにも許可をもらって自分の車名にしています」【他の選手から車名を譲り受けるケースもまあまああります】
 


 

最新記事

月間アーカイブ