歴代チャンピオンの仲間入り果たした 黒川京介
2024年12月27日
黒川京介選手は、川口所属の33期生で現在26才。2017年にデビューして今年7年目の川口期待のホープです。すでにGIを2回、GIIを4回獲得しており、自身最高ランクはS3。次世代のスター候補としてすでに、名をあげていました。
川口オート生え抜きの選手がSGを獲ったのは2020年SG日本選手権の森且行選手以来。長らく続いているオート界2強時代(青山周平、鈴木圭一郎)に、ついに割って入るニュースターが誕生した瞬間でした。
今回はその黒川選手にSG初制覇などについてインタビューしました。
--優勝戦の試走から質問します。試走タイムは3秒30だったのですが、のちのインタビューでは、もっと出ていたと思ったとの事でしたが。
黒川 そうですね。準決で試走が3秒28出ていて、優勝戦の試走は感触的に3秒27くらい出たかな?と思う感じがあったので。30秒って発表されて不安はあったけど、ピットの中のVTRで確認したら直線で伸びているのが確認できたので(感覚は)間違いじゃないと思いました。
--1回目のスタートはフライング。準決後のインタビューで「スタートのタイミングも掴めている」との事でしたが...
黒川 プレッシャーに負けました(苦笑)
--フライング後に動揺はなかったのですか?その時、どんな事を考えましたか?
黒川 動揺は...意外となかったですね。考えていたことは、来年の選手権に出られないなぁと思いましたが、それと同時に、こんなにエンジンの状態が良くて、1枠で優勝戦に乗れる事はめったにない。自分の中で一番のビッグチャンスなんだから、と気持ちを切り替えていました。
--SG優出9回目にして、SG初制覇となりました。その前の9月のプレミアムカップでも、トップスタートを決めるも青山選手やられて2着でしたが、今回何か作戦はあったのですか?
黒川 今までの優勝戦では、何回か序盤で大きく走ってペースを上げようと思って走っていたんですが、(青山選手に)やられてしまう事が多かったんです。そこでプレミアムカップ直後から小さいコースを走る事を、一般開催の夕練で重点的に練習しました。
--日本選手権の優勝戦では練習通りの走りができたのですか?
黒川 自信はなかったですけど。実際まだ下手で、序盤で膨らんでしまったりして...でも、それっぽくは走れたかな?と思います。まず、序盤の5周を(青山選手に抜かれずに)クリアできたのが大きかったです。あとは徐々にペースを上げていって勝てました!
--優勝したゴールの後、青山選手に祝福されていましたよね。どう思いました?
黒川 嬉しかったですね。
--優勝した直後にどんな事が思い浮かびましたか?
黒川 優勝して嬉しいのは半分、やはり、最初にフライングを切ってしまって、他の選手の方に迷惑をかけてしまった事の反省が浮かびました。
それと今まで色々な人の応援や支えが一杯あったので「ありがとう」という気持ちがあり、本当に感謝したいと思いました。
--SGを獲る前と獲った後の心境の変化はありますか?
黒川 早めにまず1つはSGを獲らないと、という変なプレッシャーがなくなりましたね。チャンスを逃しちゃうと獲れなくなっちゃう、という思いがありました。
最近は速い後輩が増えてきていて、佐藤励君なんか、どんどん自分に近づいてきてる感覚があったので。
--速い後輩が入ってくるという話で、以前ポケバイつながりで鈴木圭一郎選手が言っていた「今度、ポケバイ出身で黒川君が入ってくる。彼が入ってきたら僕もヤバイかも」という話があり、まさに現実になったんですね。鈴木圭一郎選手についてはどう思いますか?
黒川 まず、圭一郎さんは整備力が凄いですね。整備をしてエンジンを合わせるのと、レースでも思い切りの良さが凄い。ほぼほぼ弱点はないです。
決定力とか、展開を問わず常に1着の勝負圏に入ってくるのが凄い。
--SGを初制覇して今後の目標を教えてください。
黒川 今、自分がSGを勝てるパターンはトップスタートが絶対条件だと思います。でも、今後は捌いても勝てるようになるのが目標です。
それと今までのランクはS級3位が最高なので、まずは1回2位になって、2人(青山周、鈴木圭選手)に割って入りたい。S2を経験したいですね。
--いよいよ27日からスーパースタートライアルが始まります。豊富を聞かせてください。
黒川 スーパースターは選手になってから1度は優勝したいと思っている大会なので、まずはそこに向かってやっていきたい。
そして、その後も努力を怠らず、いい選手になれるように頑張っていきたいですね。
黒川選手はデビュー7年目と、比較的早くSGを初制覇したイメージですが、あのダブルグランドスラマーの永井大介選手でさえも、かつてはSG初制覇までにはかなり苦労しました。
反則や落車など肝心な所でのミスが続きましたが、デビューから11年目の2008年8月のSGオートレースグランプリで、SG初制覇を遂げるとそこから一気にSGを獲りまくり、2010年にスーパースター王座決定戦を制して、見事にSGグランドスラムを達成。2014年にはダブルグランドスラムを達成するなど、業界のトップに君臨しました。
黒川選手もSGを1つ獲ったことにより、次々とタイトルを獲得していくことになるのでしょうか。これから大いに期待したいですね。
文/金子