東京オーヴァルカップレース<京王閣>初日
2025年07月25日
7月26日から3日間、京王閣競輪場で東京オーヴァルカップレースが開催されます。
眞杉匠(栃木)選手、清水裕友(山口)選手を始め強豪が競う3日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級初特選】
1 寺崎 浩平 117 福井
2 眞杉 匠 113 栃木
3 荒井 崇博 82 長崎
4 三谷 将太 92 奈良
5 清水 裕友 105 山口
6 吉澤 純平 101 茨城
7 皿屋 豊 111 三重
8 小倉 竜二 77 徳島
9 吉田 拓矢 107 茨城
■レース展開
細切れ戦だが2は3人の数的有利さがある
14・296・73・58
■番手吉田
眞杉-吉田-吉澤は充実の布陣。本命は吉田に期待だ。ド迫力の寺崎と清水が不気味だし、皿屋も軽視はできない
■本命信頼度30%
9=2-6・1・5
9=1-2・6・4
9-6-2・1・5
9-5-2・6・8
1=4-9・2・5
■狙い目
眞杉が3人の利をフルに活かし白星発進だ。関東3人の296に291、293、295、298
【11レース S級予選】
1 宮本 隼輔 113 熊本
2 阿部 力也 100 宮城
3 清水 一幸 109 大阪
4 竹内 翼 109 広島
5 竹山 陵太 91 宮城
6 富永 益生 66 愛知
7 兼本 将太 117 熊本
8 林 昌幸 119 愛媛
9 新田 祐大 90 福島
■レース展開
3分戦だが8は積極性なら一番評価
925・71・36・84
■本線強力
新田-阿部-竹山と並んで本線は強力。ネームバリュー一番の新田が本命。林に乗る竹内と兼本の動きにも要一考
■本命信頼度40%
9=2-5・4・1
9=4-2・3・1
9-1-2・7・3
9-7-2・1・4
4=3-8・9・6
■狙い目
竹内は自力型。林に乗ってタテに踏む。同期の清水が追うと読んで4=3から1・2・6・7・9
決勝結果
関東4車で結束し眞杉匠が大会連覇を達成
2025年07月22日

■□ サマーナイトフェスティバル<玉野>決勝結果■□
【開催日】2025/07/21
号砲とともに1番車の眞杉匠が飛びてしてS取りに成功すると、佐々木悠葵を迎え入れて4車で結束した関東ラインが正攻法に構える。地元の太田海也と清水裕友の中国勢が中団に構え、後ろ攻めとなった郡司浩平が青板周回から早めに上昇していく。正攻法に構えていた佐々木は誘導員との間合いを取って突っ張ると打鐘手前2コーナーから一気にペースアップ。中団で車間を空けていた太田は打鐘過ぎ2センターから一気に巻き返すと、眞杉のけん制を乗り越えて最終1センターで先頭に踊り出る。煽りを受けて太田との車間が空いてしまった清水に対して吉田がブロックすると、眞杉が太田の後ろへとスイッチ。最終2センターから車を外に持ち出すと、直線外を迫る吉田とのゴール前勝負を微差で制して大会連覇を達成した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 眞杉匠選手インタビュー■□
(優勝が)だいぶ遠のいていたし、記念でも情けないレースばかりで。今年たぶん決勝にも2回しか上がっていないんで。久しぶりで、ラインのおかげなんですけど、すごいうれしいです。理想は前で、中団、後ろだったんですけど。一番車だったので緊張しましたけど、なんとかそこの仕事はできたかなと思います。基本はそれ(突っ張り)で行かれたら行かれたで、その時に考えて。どのパターンも考えていました。直線で佐々木さんもすごいかかっていたんですけど、その上を凄い勢いでこられちゃって止め切れなかったですね。あれ(太田を外に張る)があって遅れたので、そこの隙を突いてなんとかですね。(太田が)本当にずっとカカっていた感じで記憶にないですね。一回止め切れなくて、切り替えるので脚を使って。すぐにはいけなかったですね。(吉田とのゴール前勝負は)手応えは完全に抜かれたなっていう感じでした。(結果は)微差だったんですかね? (準決勝が終わって自転車のセッティングは)いじりました。番手だったのでわからなかったですけど、4日間の中では一番、セッティング的には良かったのかなって思うんですけど。ちょっと前回使っていたフレームに戻してもいいかなって思います。今回のレース内容的には佐々木さんがいいレースを毎日していて、僕は自分だけのレースになっちゃっていたので。ここ最近を見てもそうなんですけど。もっと切り替えて後半戦、頑張っていきたいと思います。もちろん自分が獲るつもりで毎回挑んで。練習も逆算してやって、それに合わせてやって。内容的にはやっぱり、ここ一年良くないので。もっと後半は内容重視で、結果がついてくれば。(G1優勝が)遠のいているので。あの(一昨年の競輪祭を優勝した)時の方が積極的だったと自分でも思うので。やれていたことがやれなくなったということはないと思うので、徐々に戻していきたい。次の京王閣に関しても、終わってからのオールスターに関しても期間は短いんですけど、その中でもしっかり自分を追い込んで。内容にこだわっていいレースができるように頑張ります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決勝予想
サマーナイトフェスティバル<玉野>最終日
2025年07月21日
サマーナイトフェスティバルも3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった清水 裕友(山口)選手、吉田 拓矢(茨城)選手、坂井 洋(栃木)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(07月20日結果)】
◆10R
叩かずフタした志田龍の気持ちも分かるが、インの太田海が簡単に捌きホーム手前から発進。番手の清水裕はぴったり続くも松本貴は離れてしまい、眞杉匠が巧く追い上げ3番手。このまま前3人の争いとなり清水がスッと差した。
◆11R
早めに上昇した寺崎浩を松井宏が突っ張ったが、この上をすぐに佐々木悠のカマシ。ジャストの仕掛けでレースを支配し、絶好ハコ回りの吉田拓が抜け出した。2着は松井を迎え入れてから伸びた郡司浩。佐々木悠が3着に残る。
◆12R
中野慎-和田圭の先行は当然と言えば当然だが、この3番手に坂井洋がいるなんてビックリ。サラ脚というのもあってそこから坂井が捲り快勝。番手の鈴木竜は続けず、最後方から突っ込んだ松谷秀が2着。中野を利した和田が3着。
【12レース決勝(7月21日)】
1 眞杉 匠 113 栃木
2 清水 裕友 105 山口
3 郡司 浩平 99 神奈
4 太田 海也 121 岡山
5 吉田 拓矢 107 茨城
6 和田 圭 92 宮城
7 坂井 洋 115 栃木
8 松谷 秀幸 96 神奈
9 佐々木悠葵 115 群馬
■決勝インタビュー
眞杉匠=逆はあるけど初の佐々木さん。理由は調子が良い方が前。
清水裕友=地元の太田君を信頼。勝つ走りをやってもらえれば十分。
郡司浩平=自力。ラインに助けられているけど状態も悪くないですね
太田海也=自力。地元のビッグレース。優勝するつもりで頑張りたい
吉田拓矢=関東結束で3番手。みんなで話して、この並びになった。
和田圭=神奈川勢の後ろを回る。この優出は中野君のおかげですね
坂井洋=関東で結束したいと思っていた。どう並んでも4番手です
松谷秀幸=郡司君。自分は獲る様な選手ではないし浩平を援護したい
佐々木悠葵=関東の先頭で自力勝負。責任のある位置だし確り仕掛ける
■レース展開
4も行くが関東結束で9が飛ばそう。3一発
9157・42・386
■正に激戦
佐々木を先鋒に眞杉-吉田-坂井で結束する関東作戦からだが、太田-清水が猛攻。郡司-松谷の一撃も充分だ。
■本命信頼度35%
1=5-7・3・2
1=3-5・8・2
1-2-5・4・3
1-8-5・3・6
3=8-6・1・5
■狙い目
太田が関東勢を制し飛ばす流れなら清水の出番だ。渾身で踏み込み2から1・3・4・5・8絡み
サマーナイトフェスティバル特設サイト
サマーナイトフェスティバル著名人予想
【条件達成でもれなく最大25,000円分】7月21日(月・祝)の玉野競輪(GII)ミッション開催中!
初日予想
サマーナイトフェスティバル<玉野>初日
2025年07月18日
7月18日から4日間、玉野競輪場でサマーナイトフェスティバルが開催されます。
郡司浩平(神奈川)選手、松浦悠士(広島)選手、犬伏湧也(徳島)選手、古性優作(大阪)選手、眞杉匠(栃木)選手、清水裕友(山口)選手、新山響平(青森)選手、岩本俊介(千葉)選手らS級S班選手から目が離せない4日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級特選予】
1 古性 優作 100 大阪
2 山田 庸平 94 佐賀
3 郡司 浩平 99 神奈
4 三谷 竜生 101 奈良
5 佐々木悠葵 115 群馬
6 伊藤 颯馬 115 沖縄
7 寺崎 浩平 117 福井
8 鈴木 竜士 107 東京
9 深谷 知広 96 静岡
■レース展開
5か7の逃げだが前回りだけに3のカマシ一考
714・26・39・58
■激戦必至
痛快に駆ける寺崎を盛り立て古性が貫禄の抜け出しだが前場所一息。郡司-深谷の一撃五分だし、山田らの介入も
■本命信頼度40%
1=7-4・3・9
1=3-7・9・4
1-9-7・3・4
1-4-7・3・9
3=9-1・7・2
■狙い目
脇本雄欠場で急遽特選の寺崎。宮杯大貢献の後は自身が主役だ。713、719、73=9。
【11レース S級特選予】
1 清水 裕友 105 山口
2 武藤 龍生 98 埼玉
3 和田真久留 99 神奈
4 山田 英明 89 佐賀
5 松井 宏佑 113 神奈
6 纐纈 洸翔 121 愛知
7 犬伏 湧也 119 徳島
8 山崎 芳仁 88 福島
9 眞杉 匠 113 栃木
■レース展開
7の積極性が優るが9や5も構えずいく
714・92・538・6
■SS連係
快速犬伏と好連係を決め清水がタテを発揮。山田が3番手へ。昨年覇者の眞杉や、松井のスピードも魅力あり。
■本命信頼度30%
1=7-4・9・5
1=9-7・2・5
1=5-7・3・9
1-4-7・9・5
9-2-1・5・7
■狙い目
S班の自力を相手にする松井だが、スピードは全く引けを取らない。5から1・3・7・9の絡み
サマーナイトフェスティバル特設サイト
【条件達成でもれなく最大25,000円分】7月18日(金)の玉野競輪(GII)ミッション開催中!
決勝結果
和田健太郎が直線強襲で5度目のGIII制覇
2025年07月17日

■□ シン東京ミリオンナイトレース<京王閣>決勝結果■□
【開催日】2025/07/16
号砲が鳴り、単騎の中釜章成が前に出ようとするもけん制が入り、同じく単騎の和田健太郎が追い上げて誘導員を追いかける。上昇してきた山崎賢人が誘導の後ろに入って初手の隊列は九州勢が前受けとなり、その後ろに和田と中釜。吉田有希と地元コンビは中団で、埼玉勢が後ろ攻めとなる。赤板めがけて上昇した山口多聞は吉田にフタをして、打鐘の手前で前団を押さえて先行態勢へ。すかさず吉田も巻き返すが、山口がペースを上げ、3番手は内に山崎、外に吉田で併走になる。山口が先頭のまま最終ホームを通過。単騎の和田は田中誠をキメると、内へ潜り込み山崎をすくって埼玉勢の後ろを確保する。吉田が不発となり、2コーナーから自力に転じた寺沼拓摩だったが、藤田周磨がけん制。4コーナーを絶好の展開で迎えた藤田が踏み込んで抜け出すかと思われたが、その内から和田がシャープに追い込んで突き抜けた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 和田健太郎選手インタビュー■□
(スタートは)中釜君が出たから、追ってほしかったけど、(前を)取らないなら僕が取ったほうが並び的に良いと思ったんで、(誘導を)追いかけました。初手は思ってたのと違って、吉田君たちが前受けして突っ張る感じかなと思ってた。意外な並びだったけど、あとは臨機応変にと。(埼玉勢が叩いた)3番手をきれいに取りたかったんですけど、アンコになってしまった。田中誠君が遅れ気味だったんで、そこをしのいで、(山崎)賢人が瞬間的に空けた内を行けた。なんとか結果的に、思ってた位置が取れました。単騎はタラレバだけど、(優勝は)嬉しいです。優勝できると思ってなかったし、GIとか関係なく、次のレースに向けて何か得るものがあればと思って自分でやった。昨日(2日目)は、新田(康仁)さんを付けてまくれなくて悔しかった。今日も最悪まくりに行こうと思ってたけど、似たような展開になった。でも、持ち味は出せたと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


