ダービーウイーク特設サイト

 

第11回 兵庫ダービー

競走要綱

競馬場 姫路競馬場
開催日時 2010年6月3日(木)
競走距離2,000m

概要

6月3日(木)に姫路競馬場にて、第11回兵庫ダービー(3歳・2000メートル・15時55分発走予定)が行われます。今年は距離が200メートル延長されて行われることになった兵庫三冠の最終戦。その舞台には精鋭10頭が登場します。園田よりもカーブがきつく直線が長い姫路は、展開と騎手の腕が大きなポイント。最有力と目されている馬の鞍上が休養のため変更になるなど、簡単には収まらない雰囲気もあります。

過去の傾向

このレースが6月に実施されるようになった過去4年間を対象に傾向をみていく。なお、06〜08年までは園田競馬場の1870メートル、昨年は姫路競馬場の1800メートルで実施された。メンバー中、兵庫チャンピオンシップJpnIIでの最先着馬が連対しているのが最大の特徴。過去4年のうち3年が1&2番人気でのワンツーで、残る1年も1&3番人気で決着と、人気サイドでの決着が多い。面白いのが、出走馬のなかでもっとも体重が重かった馬が3着以内に毎年入っていること。ちなみに過去4年間では、下原理騎手が2勝、2着1回、田中学騎手が2勝、川原正一騎手が2着2回と特定の騎手に好成績が集中している。

出走馬短評

ホワイトランナー 3着を外したのはJRA在籍時の2回のみ。道営の認定戦を好時計で制し、菊水賞でも2着。この距離がカギかもしれないが、好勝負も十分あるだろう。

タガノフライト 認定戦と菊水賞では敗れたが、そのほかの5戦はすべて勝利。前走も好位から後続を突き放して圧勝。スンナリ先行できれば一発の可能性を秘めている。

タガノパンデミック これまで重賞に4回出走して、菊水賞の4着が最高。兵庫チャンピオンシップJpnIIの走りからも、まだ力不足という感は否めない。

シャーククレセント 九州トレーニングセールの出身馬だが、通算19戦1勝という成績はいまひとつ。3歳C2でも連対できない状況では、重賞の舞台は敷居が高い。

フウリンカザン おじに2003年の園田ダービーを大差で制したシンドバッドがいるが、こちらはやや底力不足。この距離も歓迎とはいえない感がある。

ハイパーフォルテ 兵庫チャンピオンシップでは差して3着とは僅差の4着。重賞には5回出走して、毎回フィオーレハーバーに少しだけ負けているが、今回こそ逆転を狙いたい。

オキナワノペガサス ここまで連対を外したのは、園田ジュニアカップとJRA遠征の2回のみ。メンバー的に単騎逃げが可能でもあり、粘り込みには注意が必要かもしれない。

タガノバロット デビューから2連勝で兵庫若駒賞を制覇したが、その後は多少ムラがある走り。菊水賞で大敗してから約2カ月ぶりというのも不安材料だ。

フィオーレハーバー 兵庫チャンピオンシップでは地方勢で最先着。重賞3勝の実績も上位で、力どおりなら首位は必至。ただ、今回は木村健騎手が騎乗できないのが痛い。

ブリリアンストーム 初の1700メートルとなった菊水賞では大敗と、現状では距離に不安が。成績的にも一気の相手強化となる今回は、苦戦必至の情勢だ。

出走予定馬
馬名
フィオーレハーバー
ホワイトランナー
ハイパーフォルテ
タガノバロット
ホクセツロマン
オキナワノペガサス
フウリンカザン
タガノパンデミック
ブリリアンストーム
タガノフライト
アーモンドケーキ
アンファンユニーク
シャーククレセント
シャムシール
ヒノクニシンゴ

5/26現在

レースの狙い

フィオーレハーバーとハイパーフォルテ(ともに平松徳彦厩舎)の一騎打ちが濃厚だが、前者は鞍上スイッチが微妙。となれば、差し脚鋭いハイパーフォルテが逆転を果たす可能性も十分あるだろう。連勝中のタガノフライトも魅力だが、割って入れるかどうかというところ。3連勝式の押さえとして、粘り込みを狙うオキナワノペガサスにも要マーク。ホワイトランナーの流れ込みにも警戒が必要だろう。

このレースの馬券を購入する

2009年の結果

優勝馬:カラテチョップ
第11回 兵庫ダービー

2009年6月4日(木) 姫路 第11競走 ダ1,800m(右回り) 天候曇 馬場:良

優勝馬:カラテチョップ

着順枠番馬番馬名所属騎手調教師人気
1 6 7 カラテチョップ 兵庫 3 下原理 寺嶋正 1
2 7 8 キヨミラクル 兵庫 3 松平幸 森澤憲 3
3 8 11 ユキノダイドウ 兵庫 3 吉村智 利國雪 7
4 8 10 タマモリターン 兵庫 3 木村健 荒山義 2
5 1 1 ミナミノヒリュウ 兵庫 3 板野央 山元博 4
6 5 5 ストロングヒロイン 中央 3 田中学 碇清次 6
7 4 4 ユキノブロッケン 無所属 3 有馬澄 荒山義 8
8 7 9 ジョウショーリズム 無所属 3 永島太 森澤友 5
9 6 6 テンザンイチロー 兵庫 3 川原正 清水正 9
10 3 3 ホーカーシーホーク 兵庫 3 大山真 上田二 10
11 2 2 シュペルミステール 兵庫 3 松浦聡 織田誠 11