ダービーウイーク特設サイト

 

第30回 岩手ダービー

競走要綱

競馬場 盛岡競馬場
開催日時 2010年5月31日(月)
競走距離2,000m

概要

5月31日(月)に盛岡競馬場にて、第30回岩手ダービーダイヤモンドカップ(3歳・2000m・17時05分発走予定)が行われます。2度の坂越えが待ち受ける日本有数のタフなコースに挑むのは12頭。全馬が初距離という条件下ならば、それを味方にできる存在に注目したいところですが、人気は集中しそうな情勢。それでもすべての出走馬が、この一戦を今後への糧にできるようにと期待したいところです。

過去の傾向

過去5年間の結果から傾向をみていく。なお、06年は水沢の1600mで実施。また05年は5月中旬に盛岡1600mで行われた。昨年は3着に9番人気が飛び込んだが、基本的には順当という傾向。ちなみに連対馬10頭は、すべて3番人気以内の馬だ。「ダービーウイーク」開始後の4年間は、4走前までに1秒以上の差で勝利していた馬が優勝。中1週で臨んだ馬も毎年連対を果たしている。また、ここ4年間ではキャリア12〜13戦の馬の活躍が多くみられるのも特徴的だ。

出走馬短評

サクラエルセダン 通算2勝で重賞初挑戦と条件は厳しいが、相手なりの部分があるタイプのよう。しかし前走は好走も3走前は3歳A級戦で大敗。ここでは荷が重いかもしれない。

ワイルドティピカル 道営の一般戦を勝利し、認定戦でも僅差の勝負。その後は大井を経て岩手に転入し、前走で岩手初勝利。潜在能力的には上位食い込みも視野に入りそうだ。

ミスギンレイ 半兄は重賞戦線で活躍のダンディキング。母はアラブでも安定感ある一族だが、現状では苦戦必至だろう。なお鞍上の板垣吉則騎手は、これが引退レースとなる。

ダークライ 2着と3着の合計が8回というとおり、善戦するも決め手には欠けるタイプ。距離延長は問題なさそうだが、今回も善戦までというところだろう。

ロックハンドスター 連対を外したのはデビュー戦の3着のみと成績は抜群。しかもこれまで先着された馬はすべて岩手から移籍済み。となれば、中心的存在は揺るぎようがない。

デュアルコア 大井では大敗続きだったが、徐々にレースぶりは進歩して、前走でついに初勝利。しかしいきなりのダービーは、いかにも厳しい。

サダチカガーベラ ここまで同世代同士のC2級とB2級で1勝ずつを挙げたが、B1級では大敗。さらに前走の馬体重が、デビュー時より30kg以上減っているのも気がかりだ。

ラビットハルマ 道営未勝利から岩手に移籍。岩手では重、不良では3着以内だが、良馬場のここ2走は大敗。そんな状況では、この条件が歓迎とはいいがたい。

パラダイスバスク 今年初戦を勝利したが、一線級が相手では厳しいという状況。ただ菅原俊吏騎手は、昨年も11番枠から人気薄の馬を3着に導いた実績がある。

モエレフットライト 今季当初の3戦はいずれも大敗だったが、前走で一気にまくって4馬身差の快勝。盛岡適性が高い可能性を秘めており、今回もマークは必要だろう。

そのほかナンブシャイニング、マツリダマンマが出走する。

出走予定馬
馬名
ロックハンドスター
ダークライ
モエレフットライト
ミスギンレイ
サクラエルセダン
ワイルドティピカル
ナンブシャイニング
パラダイスバスク
オッフェンバック
マツリダマンマ
ラビットハルマ
デュアルコア
サダチカガーベラ

5/25現在

レースの狙い

ロックハンドスターの勝利は濃厚。相手もモエレフットライト以下、ダークライ、サクラエルセダンの七時雨賞上位組が有力だ。しかし抜けた1強というときには、紛れにも警戒しておきたいところ。その伏兵からは、パラダイスバスク、ワイルドティピカルの名前を挙げておく。

このレースの馬券を購入する

2009年の結果

優勝馬:アラベスクシーズ
第29回 岩手ダービーダイヤモンドカップ

2009年6月1日(月)盛岡:第10競走 ダ2,000m(左回り) 天候:曇 馬場:良

優勝馬:マヨノエンゼル

着順枠番馬番馬名所属騎手調教師人気
1 4 4 マヨノエンゼル 岩手 3 小林俊 葛西勝 1
2 2 2 トキワノマツカゼ 岩手 3 板垣吉 村上昌 3
3 8 11 センリグランピー 岩手 3 菅原俊 菅原右 9
4 5 6 リュウノシンゲン 岩手 3 沢田盛 佐藤晴 7
5 8 12 マイネルサーブル 岩手 3 阿部英 佐々由 4
6 6 8 シルバーカテリーナ 岩手 3 菅原勲 佐藤晴 2
7 1 1 トーホクプリンス 岩手 3 村上忍 佐藤雅 5
8 5 5 クラサッキー 岩手 3 関本浩 葛西勝 8
9 7 10 イシノイングランド 岩手 3 南郷家 城地藤 11
10 6 7 マドルスルー 岩手 3 高松亮 伊藤和 10
11 3 3 ローズヘイロー 岩手 3 関本淳 城地藤 12
12 7 9 リュウノアレス 岩手 3 木村暁 千博次 6