第38回 北海優駿(ダービー)
概要
6月1日(火)に門別競馬場にて、第38回北海優駿(ダービー)(3歳・2000メートル・20時30分発走予定)が行われます。今年ははじめて南関東から3頭の遠征馬を迎えての一戦となりました。昨秋以降に道営から全国に巣立った馬も多いですが、北の大地で力を蓄える馬も多数。総合力が要求される条件ですが、夏のJRA参戦も見据えた頂上決戦の行方に注目したいところです。
過去の傾向
過去5年間の結果から傾向をみていく。なお、07〜08年は旭川の1600メートルで実施。05〜06年は同時期に札幌の1700メートルで行われた春霞賞、北斗盃を対象とした。近5走のち3走以上を今回と同じ騎手で臨んでいた馬が毎年連対。前走が5月中旬で、そこで2着以内に入っていた馬も毎年連対している。連対馬10頭の勝利数は、2〜3勝が8頭と大多数。1勝馬で上位に入ったのは、昨年の3着馬が唯一だ。ちなみに牝馬も過去5年間で3着が1回と、苦戦傾向となっている。
出走馬短評
ハレブタイ 通算4戦1勝は劣勢の数字。中距離での2走も末の粘りに乏しい内容では苦戦必至。経験が今後につながればというところだろう。
マサノディフィート 通算17戦して掲示板を外したのは、JRAでの3戦と認定戦勝利直後の1戦のみ。距離延長は悪くなさそうだが、力量的には複穴までが妥当だろう。
ワンダートリック 川崎からの遠征馬。今年になって体質がしっかりしてきたようで、前走は完勝の内容。跳びの大きい走りはこの距離も歓迎。一発の可能性もありそうだ。
クラキンコ 父も母も北海優駿を制した“良血馬”。しかし短距離の実績は十分だが、今回は一気の距離延長が課題。末脚がいきる展開になるかがカギだ。
リュウノボーイ 船橋からの遠征馬。南部駒賞ではショウリダバンザイに先着の実績があるが、基本的には詰めが甘いタイプ。一気のマクリを狙いたいところだ。
エクセルチェイサー 川崎からの遠征馬。勝利は1つだけだが、相手なりに走れる力がある素材。ただ、これまで2度出走の重賞ではともに大敗。血統的にこの距離も微妙だ。
ハヤテシゲマサ 初勝利後の2戦は反動のせいか大敗したが、立て直してからは好走続き。今季初戦の前走も完勝。ここでも好勝負できる可能性を秘めている。
ブラザーキバ 道営では7戦めで認定勝ち。その後JRAを経て大井で1勝を追加。再度の道営移籍でどうかだが、走りにはムラがあるタイプ。一発に警戒する手もあるだろう。
プリモエナジー 南関東では、左回りが極端に苦手ということが原因で2戦とも大敗したが、道営に戻っての2戦でもいまひとつ。この距離も歓迎とはいいがたい。
ベルリオーズ 実績的には見劣りするが、トライアルの前走は好内容で2着。当時の勝ち馬が不在ならチャンスも十分。距離延長も悪くなさそうだ。
そのほかキャッチウイン、プロプエスタが出走する。
馬名 |
---|
エクセルチェイサー |
フリーバスティア |
リュウノボーイ |
ワンダートリック |
グランドマルク |
オールナイトボーイ |
ベルリオーズ |
クラキンコ |
プリモエナジー |
ハヤテシゲマサ |
マサノディフィート |
ケイエムサウザー |
ノイエジール |
プロプエスタ |
ハレブタイ |
メジャーテースト |
ブラザーキバ |
キャッチウイン |
5/25現在
レースの狙い
かなりの混戦だが、2000メートルを考慮すれば遠征馬のワンダートリックが有力となりそう。ハヤテシゲマサとベルリオーズも、この条件を味方にできるタイプだろう。クラキンコは末脚がハマる展開なら一発も十分。底力があるリュウノボーイも無視できない存在といえそうだ。
2009年の結果

着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 所属 | 性 | 齢 | 騎手 | 調教師 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 7 | アラベスクシーズ | 北海道 | 牡 | 3 | 宮崎光 | 堂山芳 | 2 |
2 | 6 | 6 | フーガ | 北海道 | 牡 | 3 | 五十冬 | 桑原義 | 1 |
3 | 1 | 1 | モエレアウトラン | 北海道 | 牡 | 3 | 小国博 | 桑原義 | 7 |
4 | 8 | 8 | ムサシ | 北海道 | 牡 | 3 | 桑村真 | 角川秀 | 4 |
5 | 8 | 9 | モルフェキイ | 北海道 | 牝 | 3 | 佐々国 | 谷口常 | 6 |
6 | 4 | 4 | ビービールミナス | 北海道 | 牝 | 3 | 山口竜 | 角川秀 | 5 |
7 | 3 | 3 | サンサンヒカリ | 北海道 | 牡 | 3 | 齊藤正 | 米川伸 | 3 |
8 | 5 | 5 | マジカルパワー | 北海道 | 牡 | 3 | 坂下秀 | 原孝明 | 8 |
9 | 2 | 2 | ロゼピスケス | 北海道 | 牝 | 3 | 小嶋久 | 岡島玉 | 9 |